表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/26

桜花

──知恩院の桜が入相の鐘に散る春の夕べに、少女は鴨川の河川敷にあるベンチへと腰を下ろしながら、僅かに時雨る水滴を身に受けていた。

ヒュッ、と風が髪の間を通り過ぎてゆく。春らしい、暖かな風だ。

髪が靡き、川沿いに咲き乱れている薄紅色の花弁が、一つ、また一つ、と虚空に散ってゆく。


散り際までを美しく飾ろうとする彼等彼女等は、見る人の心をも浄化させる。例に漏れず、少女もまた、それを感じていた。


──桜が、泣いている。少女はふと、そう思う。桜も泣くのだろうか、と。


花弁は時雨た水滴に打たれ、それが消えゆく音色を奏でる。

それと同時に、自らもまた、虚空に散りゆく。音色を奏でて。

風に揺られ、穏やかに地に舞い落ちる。或いは、雲間から差し込む夕日を反射する鴨川の流れに身を委ねて。そして、音色を奏でる。


──桜は、泣くのだ。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ