表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
24/26

凍玻璃と、冬暁

「頭上にまっすぐ(そび)える電柱。世界を裂いて伸びる電線。そのシルエットは暁に(かげ)り、空にぽっかり、落とし穴。手と手を繋いで仲良く直立、増えて増えての落とし穴。向こうに見える鉄塔は、小人。


茜と紫金(しきん)、ただ薄ぼらけ、淡くて青い、白藍(しらあい)の空。そこに揺らめく(こん)の雲。ちぎれかけて、()け消ゆる。凍てつくような、冬の朝。凍玻璃(いてはり)越しに、覗き込む。」


──凍玻璃。凍りついた硝子(がらす)のこと。この言葉を知ったから、僕はちょっと、使いたくなった。窓の向こうに見えるのは、ノートに散らした情景そのまま。名付けるなら、『凍玻璃と、冬暁(ふゆあかつき)』。


春が来たら、きっと、この凍てついた何かも、融けてくれるのだろうか。無条件の温かさに包まれて、得体の知れない閉塞感も、拭ってくれるのだろうか。


春暁(しゅんぎょう)は、まだ遠い。布団の温もりに手を伸ばす。これは、春。紛い物の春。それでもいいから、温かさが欲しかった。


目元を伝う冷たい雫は、きっと、冬。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ