表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/3

娑羅の樹

「な・・・んで・・・だよっ?!」

最後に聞いたシャラの声は、少しかすれていたような気がした。

私は15回目の夏。神社の裏庭の隅っこに小さな祠を建て、自分の霊力を封印することにした。

ピッ。と、祠に小さな御札を貼り付けた瞬間に聞こえたシャラの声。

それと同時に周りの空気の温度が一気に上昇したのが、肌身で感じた。

やっと、人の感覚を手入れた。そう実感することができた。

・・けど。

かわりに、シャラという、10年間付き合ってきたパートナーを失った。

妙な感覚だった。これが、人の感覚なのだろうか?心のどこかが抜け落ちたような、そんなスッキリしない気分。シャラという、私の中での存在の大きさを、私はこの時改めて思い知ることになった。


     +   +   + 


シャラと出会ったのは5歳の誕生日の前日。

いつも通りの日々を送っていた私の前に、突然現れた小さな少年。

神社の隅っこ。それでも、夏椿が綺麗に咲き誇るその場所が、私は好きで毎年蕾が出来始めると、毎日欠かさず通って、蕾の生長を見ていたものだ。

そして、夏椿は決まって私の誕生日の前日に満開になり、誕生日の日に花を散らすのだ。まるで、誰よりも早く私の誕生日を祝ってくれているように。

そして、現れた小さな少年。毎年のように見事に咲き誇る椿の前に、夏椿の花と同じ、真っ白な服を着ていた。目は鮮やかな緑色。それはまるで、夏椿の葉の色そのままだった。髪の毛が漆黒なだけあって、目と服のい色が綺麗に交じり合って、しばらく見とれていた気がする。

少年は、小さく笑っていた。

「初めまして、近藤サナエ」

なんで、自分の名前を知っているのだろう?

「僕は、君の守護霊になりたいんだ」

しゅごれい?何、それ?

「サナエは、どう思う?」

どうって・・・。そんなこといきなり言われても、困るよ。

「・・・そっか。じゃぁさ、友達になら、なってくれないかな?」

ともだち?

そぅ、友達。私はあの時初めて友達というものを手にした。

普通の人とは違う感覚を持っていたから、中々子供達の輪に入れずにいた自分に、手を差し伸べてくれた初めての友達。

私は迷わず、少年の手を取った。それは、なんの理屈も無く、ただ。彼を自分の中で必要としていたから。

「ともだちに、なる」

誰よりも早く、誕生日を祝ってくれる、夏椿。

私は、少年が、自分には無くてはいけないものだと、子供ながら本能的に分かっていた。

そうだ。私はあの時『友達』として、あの少年を受け入れていた。

でも、少年はすぐに友達とは別の存在となってしまった。

それは、5回目の誕生日の日。

「サナエ。今日から、お前の守護霊となるものだよ」

そう、父から紹介されたのは、あの少年。

あの時、少年は少し寂しそうにしながら

「宜しく」

そういって、自分に授けられた守護霊名を名乗った。

『娑羅の樹』・・・と。



小さく区切って書くと言うのも中々大変なものです。

なんと言っても、区切りの意味ってなモノを持たせなければいけないわけですから。

テンションこコントロールが難しくって・・・(クスンッ)

でも、ここはこのお話しの中でも結構大切な部分なので、頑張って書かなくては。という気持ちで頑張りましたよ(珍しく)

それでは、ここまで頑張って読んでくださって、有り難うございます。これからもどうぞ、宜しくお願いします。

あ、あと。ご意見・ご感想。誤字脱字の注意や評価などがございましたら、コメントの方にいれてやってください。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ