表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/3

小さな決意

また、今年も夏がきた。

周りでは、不可解な言葉が飛び交う。

「暑いぃ〜」

「あぢぃ・・・」

大体の人は『夏=暑い』・・・ってな公式が頭の中で出来上がっているらしい。

けど、私は生まれてこの方(15年間)そんな素晴らしい体験はしたことがありません。

皆さん、夏って寒いモンじゃ、ないんですかぁっ?!


     +   +   +


私は近藤サナエ。雪ノ雅神社の神主の娘で、『夏は寒いよね?』って思っている、特に変わったところの無い・・・・

「って、待てコラァッ!!」

「・・・っ!!痛ったいなぁ!ナニすんのよ、娑羅シャラってば」

「はぁっ?!『ナニすんの』って、今、自分のしていた行動に何の疑問も浮かばなかったのかよっ?ってか、何で夏は寒いって思い込んでるヤツが『特に変わったところの無い・・・』なんて、自己紹介できるっ??!」

「何かヘンなところある?」

「あるだろっ?!思いっきり!!」

えーと。このうるっさいやからはシャラ。ウチの神社の隅っこにある夏椿の精霊。

私がちっちゃい頃、父が勝手に守護神として契約を結んじゃって以来。ずぅっと私のそばにいるやつ。

「だいたい、テメェの考えと他人の考えを勝手に同調シンクロさせんなっての。お前はソレでなくたって特殊な感覚の持ち主なんだからよぉ・・・」

「むぅ・・・」

そうなのだ。私は神主の娘。父の霊感を受け継いでしまっているから、人とちょっと感覚が違う。

特に夏って無駄にテレビとか、怪奇特集なんぞするから、それにつられるように幽霊の量もおのずと増加するんだよねぇ。しかも。よりにもよって、我が家=神社でしょ?もぅ、わんさか集まってくる訳で。

「・・・寒っ」

背後にぞくぞくぅっ。ってくるわけよね。悲しいことに。

「でも、しょーがねぇじゃん?第一、霊感無いと俺、視えないし?」

「いいよ、視えなくたって」

むぅ。っと、シャラから視線を外しながら言う。

だって、勝手に決められていた守護霊なんてさ。私が望んだワケでもない。今も、望んでいない。私は守られなくったって、普通の人間として生きていける。シャラなんかがいなくたって、全然平気。そこまで、私は弱くない。


『一人でも、大丈夫。』


いつも、心にあった小さな決意。

いつか、シャラなんかいなくても大丈夫なんだって証明してみせる。シャラだって、私のお守りなんかより、自由でいたほうがずっと楽で楽しいハズ。

だから、私は。

寒い夏を封印することにした。

短編にするつもりでしたが、やはり、細かく区切ったほぅが読みやすいかな?・・・と、思ったので連載という形を取らせていただくことにしました。

昔のネタであり、自分の中での処女作をいじって書いたものです。(原作は小学校時代のものでした)

少々、文章に幼いところがあるとは思いますが、どうぞ読んでやってください。

なお、ご意見・ご感想。誤字脱字の注意や評価などがございましたら、作者に送ってやってくだせぇ。(涙)

ではでは、ここまで頑張って読んでくださって、有り難うございます。これからもどうぞ、宜しくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ