表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/24

青先輩:ドキュメント

 私はね、中学の頃『人間なんてどいつもこいつもクソだ』って思ってた時期がありまして。

 まあ厨二病ってやつだよね。なかなか痛いでしょ?

 で、そういう時期に起こったことなんだけど。


 ちょっと矛盾してるんだけど、私には仲の良い友だちがいて、仮にAさんって呼ぶけど、そのAさんから急に無視されるようになったの。

 いくら理由を訊いても答えてくれなくて、途方に暮れていたんだけど、別の人から『Aさんの好きな男子が、私のことが好きって話しているのを偶然聞いてしまったから』っていう理由を聞いたの。


 まあ、よくある嫉妬だよね。自分で言うのもなんだけど。

 だからって、Aさんとこんなことでケンカしたくなかったから、色々と頑張ってAさんと話し合おうとしたんだけど、結局ダメで。

 転機だったのは、私のことを好きな男子――Bくんが、「放課後屋上に来て欲しい、話したいことがある」って言ってきて。

 色々と察したから、私はAさんに「放課後Bくんと屋上で話すから、Aさんは隠れて聞いてて」って伝えておいた。

 それで、実際屋上に行って、案の定Bくんに告白されたの。


 当然、断ったんだけど。

 私は、Bくんが私に二度と関わらないように、かなり酷い言い方をしたの。「あなたに全く興味が無い」とか「今後も絶対、友達にもなり得ないから話しかけてこないで欲しい」とか、色々と。

 私とAさんの問題は、Bくんには全く関係の無いことだったのに、私はBくんを意図して傷つけるようなことを言った。

 それでもBくんは、私に「ごめん、来てくれてありがとう」ってだけ言って、立ち去った。

 残った私が、隠れていたAさんに「これでいい?」って訊いたら、Aさんは私に泣いて謝ってきて。

 だけど私は、もうどうでも良くなってて、そのままAさんを残して帰ったの。


 その後どうなったかって言うとね。

 私とAさんは卒業まで……卒業後もだけど、一切話さなくなった。

 Bくんも、私に関わることは無かった。

 AさんとBくんが、付き合うことにもならなかった。


 ……まあ、よくある誰も幸せにならない話だよ。

 本当ならきっと、もっと良いやり方があったはず。私がちゃんと考えておけば、私とAさんは仲直りできて、なんなら私がAさんとBくんの仲を取り持つ、なんてこともできたかもしれない。

 だけどしなかった。よりにもよってというか、一番最悪な手段を選んだ。


 多分ね。

 私はAさんを、どこかのタイミングで、『仲の良い友達』から『クソな人間』に格下げしたんだと思う。

 何の関係も無いBくんを傷つけた自分を差し置いてね。


 これで分かったと思うけど、私は出来た人間じゃない。

 レンくんと私は普通の人だー、って偉そうに言っちゃったけど、本当は、私は『クソな人間』なの。

 誰かを平気で見下して、誰かを平気で傷付けて、そのまま何もせず放置するような、そんな『悪い人間』。


 レンくんは勘違いしているけど、助けられているのは私。

 私は一人じゃ何もできない。私がこうして生きていられるのは、レンくんが一緒にいてくれるからなんだよ。

 レンくんは考えすぎる。優しすぎる。善い人すぎる。だから、打算的なことを考えると過剰に自分を責めてしまう。

 私を見て欲しい。自分のクソさを棚に上げて、レンくんに縋ってのうのうと生きようとしている私を。


 もちろん私は、そんな自分が大嫌い。


 私はレンくんに、憧れているの。

 レンくんのような人になりたい。レンくんのように、誰かのために頑張れる人になりたい。

 だから私は、レンくんを助けるために頑張ってる。

 でも、これってつまり、自分のために、ってことでしょ?

 レンくんも、自分のために私を助けて良いんだよ。

 『憧れの私』に気に入られるために、なんて当たり前じゃん。私だって、『憧れの君』に気に入られたいもの。こんな時に、だなんて考えることじゃない。形なんて、どうでもいい。

 お互いに、こうなりたいって目標に向かって頑張ってるだけ。それで結果的に生きていられれば、それで良いじゃん。善い人である必要は無いって、私は思うよ。


 色々語っちゃったけどさ。

 私が言いたいのは、一つだけ。

 レンくん。私をいつも助けてくれて、本当にありがとうね。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ