表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/256

第1話 小笠原丸

挿絵(By みてみん)


定期船小笠原丸は九月十四日の朝十時に東京竹芝桟橋を出発し、父島に向かって大海原を快調に突き進んでいた。


九月中旬とはいえ、まだ夏休み真っ只中の大学生や、交代で夏休みを取って遊びに来た会社員などで、船中は大いに賑わっている。


小笠原丸が竹芝桟橋を出発してから、丸一日が経過した九月十五日の十時。


すでに朝食を済ませた一部の乗客は、船のデッキで優雅なひと時を満喫している様子。


雲一つない済んだ青空......

モヤの掛かった都会で見る事はない。


地球が丸い証である海と空の境の放物線......

ビルが立ち並ぶ都会では、絶対に見ることが出来ない。


都会に閉じ込められていた人達にとっては、船上で観るもの、肌で感じるもの全てが新鮮であり、また癒しであった。


大海原を写真撮影している人。

カモメに餌をあげている人。

ただひたすら日光浴をしている人。


人それぞれ楽しみ方があるようだ。


挿絵(By みてみん)


そんな中......


「うっ、うっ、気持ち悪い......吐きそう......もうダメ」


一人デッキの片隅でうずくまる年若き女性。


白のタンクトップにデニムの短パン姿。誰がどう見ても観光客。周囲に完全に溶け込んでいた。それはエマだ。


「おじょうちゃん。酔い止め飲まなきゃダメだよ。用意してこなかったのかい?」


気の良さそうな老人が、エマの辛そうな様子に見かねたようだ。


老人はきっちりとした身なり。高貴な雰囲気が漂っている。引退して余生を旅行で楽しんでいるのであろうか。左の手首には、ダイヤが埋め込まれたロレックスが光り輝いていた。


「昨日から酔い止め何度も飲んでるけど、全然効かないんです。ウェッ」


そう答えたエマの顔色は、妙に青白い。


「そういう体質なのかのう。可哀そうに。父島までもうちょっとだから頑張れ。おう......言ってるそばから父島が見えてきたぞ。ほら見てみい」


エマはふらつきながらも何とか立ち上がり、視線を南の海に向ける。


大海原の遥か遠方に浮かぶ小さな黒い塊。よく見ればそれは確かに島だった。


「あれが父島じゃ。島が見えたと言ってもこの船は時速四十二キロだからのう。着くにはまだ少し掛かるぞ。レストランで何か食べて、この酔い止めを飲むといい。この薬は効くぞ」


フレンドリーな老人は、内ポケットから薬を二粒取り出し、エマに手渡した。


「有難う。でも食べ物喉通らないや」


エマは頭をペコリ。

作り笑顔が痛々しい。


「何も食べないで薬飲んだら、気持ち悪くなるに決まっとるじゃろ。無理してでも何か食べて薬飲んどきな。すぐ楽になるから」


老人はまるで、自分の孫にでも言い聞かせるような口振りだ。きっと同じ年頃の孫でもいるのだろう。


島に到着したら、すぐにまた別の船に乗らなければならない。ここはこの老人の言葉に従おう......


「分かりました。レストラン行って何か食べて薬飲んできます」


「おう、それがいいぞ。そうだそうだ、わしはこういう者じゃ」


気のいい老人は内ポケットから名刺を取り出し、エマに手渡した。


「君島造船株式会社 会長 君島寛一」


名刺にはそう書かれている。


「おじいちゃんもしかしてすごい人? 君島造船ってテレビのコマーシャルでよくやってるあの君島造船?」


「良く知ってるな。それじゃそれじゃ。もう隠居だがな。そんな事より、こんなわしにも可愛い孫娘がおってのう。お嬢ちゃんと同じ年頃じゃよ。お嬢ちゃんは元気そうでいいのう」


老人は羨望の眼差しでエマを見詰めていた。


「おじいちゃんのお孫さん。体良くないんですか?」


「ちょっと心臓を患っててな。色々大変じゃよ」


老人は目を落しながら呟く。


「そうなんだ......大変なんですね」


何か余計な事言っちゃったかな?......


「おお、すまんすまん。何だかつまらん事話しちまったな。まあ人生色々あるよ。お嬢ちゃんも何か困るような事があったら、この老骨を頼るといいぞ。

まあ、あんたは悩みなんかなさそうだけどな。ハッ、ハッ、ハッ」


何だかすごい失礼な事を言われている気がするのだが気のせいか?

悪気があるようにも見えないから、まあいいか......


「おじいちゃん有難う。早速薬飲むからね。レストラン行ってくる。それじゃあ」


エマは笑顔で老人に手を振りながら、レストランへと向かって行った。 


何て清々しい娘なんだろう......

老人は暖かい眼差しで、エマの後ろ姿を見送った。


すると後方から、ゴロゴロゴロ......

何やらタイヤの転がるような音が近づいて来る。


「おじいちゃん」


老人はすぐ様、声のする後方に振り向く。

そして緩み切った頬の肉を引き締めて言った。


「おおさちか。いい天気だな。体調はどうだね?」


「誰と話してたの? おじいちゃんとっても楽しそうよ」


見れば車椅子に乗った一人の年若き女性。

にこやかな表情で老人に話し掛ける。


挿絵(By みてみん)


「今なあ、とっても健康そうなお姉さんと話をしてたんじゃよ。幸と同じ年頃じゃないかな。幸もあんな風に元気になってほしいと思ってな」


老人は遠くを見つめながら、なぜか寂しそうな表情を浮かべている。


「大丈夫。私絶対に元気になるから。だってその為に来たんだよ」


幸は手首に刺さる点滴の管を見詰めながら、努めて無理矢理の笑顔。


「そうじゃった。そうじゃった。年を取るとどうも気弱になっていかん。幸は元気になるんじゃったな」


「そうだよ。私まだ死にたくないもん」


「幸......」


「おじいちゃん......」


デッキで交わす二人の会話......

これから南国を観光するにしては少し内容が重い。


少なくともこの二人。

観光に来た訳では無さそうだ。

何やら深い事情があるのであろう。


無言のまま二人が見つめる父島は、見る見るうちに大きくなっていく。

そしてもう目と鼻の先に迫っていた。


挿絵(By みてみん)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ