表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
とほかみえみため  作者: FRIDAY
壱:神宮
5/17

05 神前

「さ、こちらへ」

 本殿最奥に座する女性――天照大御神の手招きに従い、少女は躊躇いなく草履を脱ぎ揃え、本殿へ上がる。俺も慌てて靴を脱いで、同じように本殿に上がった。

 ……これは。

 光源はない。内部には燭台はおろか、神具の類も一切なく、畳の敷き詰められただだっ広い空間だ。全ての光は、静かに待つ女性の照らし出す光であり、それが全面の白木に反射して明るく彩っている。

 圧倒される俺に構うことなく、少女は歩を進め、女性の前にふたつ用意されている座布団の一方に座る。

「あなたも」

 ここまで来てまだ躊躇っている俺を、女性は柔らかい口調で座るよう促す。そうまでされてようやく決心のついた俺は、荷物を傍らに置きながら恐る恐るその座布団に正座する。そうしてから、できるだけさりげなく、不躾にならないように注意を払いながら、女性を見た。

 糊のきいた、純白の浄衣。清らかな黒髪。鼻筋の通った目鼻立ちに、小さな仕草にまでもにじみ出る優美。華美な装飾は一切ない。ただ首から下げている鏡と、勾玉だけが装飾品だ。

 ただ、ひたすらに圧倒的。

 言葉にならない、反論の余地なく、絶対的な存在感――神気。

 天照大御神。

 受け入れるしかない。

 眼前に座する者こそ、神道における最高神であるのだと。

「よく、来ましたね」

 天照大御神が口を開いた。は、はい、と思わずさらに背筋を伸ばしてしまう俺に、天照大御神は微笑んだ。

「そう固くなることはありませんよ。楽にしてください」

「え、いや、そう言われましても」

「では失礼して」

 間髪入れず隣から聞こえた返答に、え、と俺は横を見て、瞠目した。

 こいつ、あろうことか最高神の前で、胡坐あぐらかきやがった。

「む、どうした。お前も楽にしないか」

「いやいやいやいや、お前お前お前お前! いくらなんでも楽にし過ぎだろ! 誰の前だと思ってるんだ!」

「はっはっは、ついさっきまで何にもわかってなかった奴に言われたくないなあ」

 く、それはそうなんだが。ふふ、と笑う声がして、見ると天照大御神が笑っていた。

「あ、すみません」

「いえ、構いませんよ。――それで、もうわかっているとは思いますが、改めて」

 口元を品よく隠していた袖を下し、言う。

「私は天照大御神。高天原担当の天津神です」

 もの凄い自己紹介だ。しかし全く気負ったところがなく、ただ自然なままにありのままを言っているだけだから、俺も頷くしかない。

 ははあ、と平伏する。

「単純だな」

 やかましい。お前も少しは態度を改めろ。

 にらみつけるが、少女はどこ吹く風だ。何様なんだこいつ。

 というか、何様以前に、こいつはそもそも何者だ?

「私のことなんかより、ほら、お前も名乗らんか」

 少女の促しに、あ、と俺は我に返った。そういえばそうだ。名乗られたら返すのが礼儀。俺は天照大御神に向き直った。

「俺は――」

 俺の、名は。

賽原さいばらいつき、といいます」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ