表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/5

第2章 不明

「燐、今日の天気は?」

 〝今日の天気は雨の確立80%です〟

 スマートフォンの音声システムというガイド的なものだ。

 部屋を出て雨が降っている中、傘をさして夜の街中を歩いてゆく。

 夜道でのとゴシックアンドロリータという服は、街中では目立つが、だれも気にする様子がない。

 気が付くと雨が止んでいたが、傘をさしたまま街中を進んでゆく。

 傘をたたみたいのだが、たたむことができない。

 義手が動かないからだ。

 現在の義手は腕の神経を使って、動かすシステムでかなり高額なので、政府が8割加担するとし申請が行えるが私も申請したが却下された。

「住民に喜ばれる生活」を公約をした政府が、私は憎くて仕方がない、だから私はこんな不自由な生活をしている。というよりは強いられている。

 人にぶつかる。とぶつかってきた人が「大丈夫ですか」と、優しい声で話しかけてきた。

 ……大丈夫です。とあわてて傘で顔を、隠して足早に去ってゆく。

「いい天気だよ、君も光を浴びないか」

「……お人好(ひとよ)しね」

「そうかな?伊月さん」

「……なぜ私の名前を?」

「アビス・デット・エンド・ゲームで有名でしょ」

「……そうかもね。手は組まないよ」

 足早にその場を、傘で顔を隠しながら立ち去ってゆくと、銃声が街中に響いた。

 ギャング。とお人好しの男は、伏せてそう言った。

 ハルは「大丈夫、この付近では日常茶飯事だ」と、動じずいった。

「あなたの名前は?」

大河将おおかわすすむだ」

「では大河。これを持っていろ」

 傘を落として、メモリーカードを投げる。

「持っておけ、大河きっと役立つ」

 傘を拾い上げて、その場を立ち去る。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ