表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

149/557

148.動き出す何か




「それで、下のは何」

「生き物、と()()している」


魔法陣の真下、地面を見ると、不自然な程何もなかった。

ただ一点、半径二十メートル程の大穴に丸い何かが埋まっており、その周囲は腐敗しているように見える。


「仮定? お前にしては珍しいな」

「見てろ」


ゼロさんは手を大穴に向け開き、魔法を放つ。少し離れたこの位置からですら、魔力が強いため肌が痛くなる。

魔法が直撃した大穴は、無傷だった。


「見ての通り、私の()()で傷一つ付かない。無機物であることはないだろうが、これ程固い生き物など知らん。故に『仮定』だ」

「それと私たちを連れてきたのに何の関係が?」

「調べても分からない。これは異常だ。故に、どうにもできない場合、これを『抹消』する。お前は水の王の知恵を借りるのに必要なだけだ。詐欺師二人は魔法でのごり押し。火の方は念のための予備だ」


念のためと守護獣に用があるから呼ばれたとか……。


「ゼロから他者に知恵を借りるなんて言葉が出てくるなんてね」

「お前の守護獣に聞けよ」

「…………話してくれん」


ゼロさん、酷い扱いしてる先生ですら会話してもらえるよ?


「ゼロはコミュ力がな」

「ムリムリ。やろうとすれば一年中部屋に籠る引きこもりだよ? 人と話すのなんて学院くらいじゃないか」

「酷い言われようだね」

「実際そうだろ。一週間籠られて引きずり出すのにかかった労力忘れたか?」


ゼロさん、ユートさんにも言われてますが。


ゼロさんは気まずくなったのか、プイッ、と顔を背けた。


「話進めるけど、君の魔術での破壊は?」

「この辺り一帯を通り越して周辺国死ぬ。それでも良いなら可能だ」

「却下」

「もっと規模小さいのやれよ」

「ない」

「作れ」

「短時間では無理だ」


時間があればいけると?


「これが最年少ねぇ……」

「黙れ」

「おーおー、あっちと打って変わって態度がわりぃな」

「安心しろ。普段はしない」

「こっちでもやるな」

「なら息が詰まる環境をどうにかしろ」


ゼロさんは、はぁ、とあからさまにため息をついた。


「とりあえず、詐欺師二人とやってみるか」

「ごり押す気満々じゃないか」

「私に一任した第一が悪い」


面倒だと言いながらも魔法を放つ気満々の二人。


「せーの」


リアン君がわざわざタイミングを合わさせようと掛け声をするも、三人とも好きなタイミングで魔法を放った。


「…………どうだ?」

「無傷だな」

「呪術使った方が」

「「それは被害がヤバいから却下」」


この世界に呪術の概念あるんだ………て、呪いあるからそりゃあるか?


「……どうやら必要なくなったようだ」


地面を見てみると、大穴の中が動き出した。


「何、これ……」

「お目覚めだ」






評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ