表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
102/123

大学生とコミカライズ

「コミカライズ……?」

「そうです! ついに海竜先生の作品が漫画になるんです!」


 森さんが言うにはコミカライズ自体はだいぶ前から決まっていたことらしいが今現在空いている漫画家がいないとのことで悩んでいたらしい。


「そこで日向さん! あなたにもお願いがあります!」

「わ、私に?」


 この話の流れから自分に来ると思ってなかった様子で日向は聞き返した。 俺はこの時点でなんとなく森さんの言うことが予想できていた。


「あなたにコミカライズの漫画を描いて欲しいんです! 今回はサザンドラではなくあなた個人への依頼です。 どうか前向きに検討してみてくださいね」

「私個人に、ですか……」


 日向はひとしきり悩んだ上で返事は今後にする、と言ってブースに戻っていった。


 きっと当人も嬉しいんだろうが大学ももうすぐ始まるし色々と心配なことでもあるのだろう。 しかもまだコミケ自体は終わったわけではないんだしな。


「あれは厳しいかもですねー」


 日向がいなくなった分、ベンチに空いた隙間にに森さんが座った。 未来は少し不服そうだが今のところ大人しい。


 俺としても日向に描いてもらえるのならそれ以上に嬉しいことはないのだが彼女はサザンドラをまとめるリーダーであり、一人の大学生。 断る理由はいくらでもあるし、そもそも俺の作品は日向のジャンルではない。


「まあ、成るように成れですかね」

「それを言わせられるように海竜先生も原稿を早く出しましょうね」

「毎回毎回助かってます……」


 と言っても原稿が遅れているのはここ二、三ヶ月だろう? あれ、思ったよりやばい。


 今後は早めに原稿を送ろうと覚悟を決め、俺はベンチから立ち上がる。 そろそろ俺も初コミケを回ってみたいし創作者として学ぶこともあるだろう。


「森さん、今日はありがとうございました。 今後ともよろしくお願いします」

「こちらこそ末長くよろしくさせてもらえればと思っています。 これからも二人三脚で頑張りましょう!」


 挨拶を済ませ、未来と一緒に会場内を回る。 会場内は人が多くもみくちゃにされるので俺と未来は熱気がこもる中、手を繋いでいた。


 俺が女装をしているからか数人の男達から歓声が上がるが無視して俺は挨拶回りの際に目をつけていたブースにやってきた。


「つっくん、ここの本ってなんか肌色が多い気がするんだけどー」

「気のせいだぞ、今時の本は大体こんなもんだ」


 無言のチョップを食らった。 痛いじゃないか。


 しょうがなく薄い本は諦めて普通の二次創作作品を探すことにした。 気のせいか人混みの中を通るたびに尻を触られている感覚があるが……


 まあいいか、俺は男だし。


ここまで読んでいただきありがとうございますm(_ _)m

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] \(´°v°)/んぴッ 男だとしてもよくないンゴ……
2020/11/25 19:11 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ