表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
落第中年 invisible game  作者: アボリジナル・ バタースコッチ
12/22

官憲 対 教団”S”⑤

「9アース」乗員は危機が迫っている事を確信した。


すぐさま鮫島シエラは配下の一人に指示を出した。

「電子妨害装置《ECM》は既に行っているな!電波欺瞞紙チャフ投射ァ!同時に回避行動を取る、取り舵いっぱ~い、ヴィンペル(連装機関砲)起動!」


船上のコンテナに偽装されていた速射砲・機関砲がベェルを脱ぐ。

艦に搭載されたそれらが火を噴く。と同時に、船体は急速な傾きを見せた。

旋回はほぼ間に合うことは無いだろう。

しかし乗員は皆、生きることを諦めていなかった。

2発の対艦誘導弾のうちの片割れが弾丸を浴びせられ、その役目を果たさぬまま海中に消える。


残り1発・・・。


全員が一丸となる中、聖師しょうにん:足利は教主に祈りを捧げていた。

もはや、海戦の素人にできることはそれしか無いことを知っていたからだ。


その瞬間、それまで教団の教典の一節を映していた通信用画面テレビジョンに乱れが生じた。


雑音も生じたために信徒は皆画面に釘付けになる。(官憲による通信妨害の可能性が大であったから)


黒い画像が示されたあとに、”それ”が正体を現す-。

まさしくそこに映し出されているのは、教主:斎藤の姿であった。


唐突に艦内全体に彼の者の声がこだまする。

「どうだね読者の諸君?こちらが一方的に敗北を喫する・・・そんな結末、つまらないとは思わないか?」

足利・鮫島が同時に「彼は何を言っているのだ?」と発言したのも束の間。


もう一発の誘導弾が緩やかな螺旋を描きながら、海面に接触する。


哨戒艦「さくら」艦長の石崎は困惑した。

「何が起こったのだ?」


彼がそう考えるのも無理はない。

突如として、誘導弾の反応が消失したのだ。

念のため2発発射した誘導弾が「9アース」に突入することはなかった。


教団内では騒めきが広がっていた。

「奇跡だ・・・」

足利が一人、孤独に呟いた。


同様に「9アース」の戦闘指揮所《CIC》では歓喜の声が挙がっていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ