表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/91

5.ゴミ箱

 竜一と茜が邂逅し、連絡先を交換したその日の夜、二人の男が苛立ちを露わにしていた。


 「ちっ、まじで惜しいことしたな~」


 「全くだ! ありゃあ上玉だった」


 それは、茜をナンパしていた二人組。

 片方は緑の髪で、もう片方は金色の髪。

 両方とも肩幅が広く、分厚い筋肉を体に纏っている。


 コンビニの駐車場で地べたに座り込み、片手には瓶の安酒。

 赤い顔で熱い息を吐く。


 緑髪の男が、酒臭い息と共に言葉を吐いた。


 「あー、むかむかしてきた! どっかにいい女いねえか?」


 そして駐車場をぐるっと見回し、前を横切る若い女が目に入った。


 「おい! そこの姉ちゃん! 奢るから遊ばない!?」


 女はちらっと男の方に目線をやるが、すぐさま目線を戻し、駆け足でこの場を離れる。


 「ちっ! んだよ! つまんねえ!」


 緑髪の男は更に苛立ち、酒瓶を口元に運ぶが、すでに中身が無いことに気付く。


 「あー、もう無くなったのかよ。くそがっ!」


 そう言って、瓶を放り投げた。

 瓶はアスファルトの上を転がり続け、やがてある男の足元にぶつかる。


 その男は足元に転がった酒瓶を拾い上げ、緑髪と金髪の男の方へ近づいた。


 「君達、ここはゴミ捨て場ではない。ゴミはゴミ箱へ、ルールを守り給え」


 緑髪と金髪の男は、ルールを守れと言う男を下から睨みつける。

 緑髪の男は、目の前の男を睨みつけながら観察。

 

 見たところ、三十代後半ぐらいの男で、黒いジャケットに黒いスーツパンツ。

 サングラスで瞳の色は分からないが、髪は青。

 体格は自分と同じぐらい良いが、こっちは二人、相手は一人。

 そう考え、緑髪の男は立ち上がり、目の前の男の顔面に自分の顔面を近づける。


 「おい、おっさん。殺されてえのか?」


 ちょうどいい。むしゃくしゃしてたところだ。

 緑髪の男は、内包していた怒りをぶつけられる相手を見つけたと内心喜んだ。

 金髪の男も立ち上がり、拳をポキポキと鳴らし始めた。


 二人の男の敵意を見て、サングラスの男は両手を上げる。


 「気を悪くしたなら謝る。だが、ルールは大事だ」


 脅されても平坦な声で言い放つ男に、緑髪の男は更に怒りのボルテージを上げる。


 「ああ、分かったよ。死にてえらしいな。じゃあ、その希望を叶えてやるよ!」


 そう言って緑髪の男は拳を振り上げる。

 

 「待て!」


 サングラスの男が急に大声を張り上げた。 

 緑髪の男は流石に面食らい、拳をピタッと止めた。


 「ああん? なんだ? もう殴らなきゃ気が済まねえ。もうおせえんだよ、おっさん」


 「事が始まる前に、一つ言っておかなければならん」


 「ああ?」


 「私はプロだ。プロは無暗に暴力は振るわん」


 プロ? なんだプロって? 

 緑髪の男は怪訝に思いながらも、ふと、男の首の付け根辺りに刺青が入っているのを見つけた。


 「なんだおっさん、プロって、あんたヤクザかよ。だがな、俺達がそんなんでビビると思ってんのか?」


 緑髪の男は馬鹿にした笑い声を上げる。

 ヤクザなんか怖くねえ。そんな奴ら、今まで何人もぶちのめしてきた。


 緑髪の男は、自信を持っていた。自分に備わる圧倒的な暴力に。

 子供の時から自分は強かった。特別鍛えてる訳じゃない。ただ強いのだ。

 虎は自らを鍛えたりなどしない。生まれた時点で強者。

 その自信が男を闘争に駆り立てる。


 振り上げた拳を下ろさず、戦意を収めない緑髪の男に向かって、サングラスの男は言う。


 「いや、私はヤクザではない」


 その後、軽く息を吐き、また口を開いた。


 「これは、正当防衛ということでいいな?」


 「ああ? 知るかよ!」

 

 緑髪の男は、サングラスの男の顎先へ拳を振り下ろした。


 ボキッと骨が砕ける音がした。

 間違いなく拳は顎先へヒットした。だが、サングラスの男は微動だにしない。


 「へ?」


 緑髪の男の口から情けない声が漏れた。

 自分の右腕を見ると、手首があり得ない方向に曲がっている。


 一瞬で酔いがさめ、血の気が失せる。

 冷静になるが、現実を直視できない。

 だが、激痛に襲われ、これが現実だと強制的に認識させられる。


 「いっ、いてええええええッ!!」


 右腕を抑え蹲る。目には涙が溢れる。


 「おっ、おい! 大丈夫かよ!?」


 金髪の男が心配しているが、そんなものは耳に入らない。

 痛い、痛すぎる。これは耐えきれない。


 完全に戦意を無くした緑髪の男に、絶望が告げられる。


 「もう終わりか? だがな、私は、私に歯向かってきた者は徹底的に破壊することにしているんだ。そうでなければ後々が面倒でな。これは私なりのプロの心得ってやつだ」


 「まっ―――」

 

 待ってくれ、と言い終わる前に、緑髪の男が吹き飛んだ。

 サングラスの男に顔面を蹴り抜かれたのだ。


 緑髪の男は駐車場の壁にぶつかり、体がコンクリートに大きくめり込んだ。

 そして、完全に動かなくなった。


 金髪の男は一目散に逃げだした。

 仲間を見捨てたことには微塵も罪悪感は感じない。

 それよりも自分の命優先。

 俺さえ無事なら、あとはどうだっていい。どうだっていいのだ。


 「仲間を見捨てるか。仕方のないやつだな」


 突然、左耳に飛び込んできた男の声。

 その声の方へ向くと、街灯の光を反射して輝くサングラス。


 「ひいっ」


 情けない声が口から漏れた直後、左頬に砲弾をぶつけられたような衝撃。


 金髪の男は膨大な運動エネルギーを受けて、ゴム毬のようにアスファルトの上を何度も弾み、終いには電信柱に激しく衝突し、ようやく体が止まった。


 サングラスの男は、右手で意識のない緑髪の男を引きずりながら、地面に倒れている金髪の男に近付く。


 「ふむ。この者達、さてどうするか。ああ……」


 何かを思い出したかのように呟く。


 「ゴミはゴミ箱に、だったな」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ