表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/91

1.日常

 泉谷(いずみや) 竜一(りゅういち)は、それなりに幸せだったといえるだろう。


 家族構成は父、母、妹。

 優しい両親に、少し生意気だが兄を慕う妹。

 裕福ではないが、かといって貧乏でもない。

 どこにでもあるような、平凡だが穏やかで平和な日常。

 その日常を当たり前のように享受し、日々を慎ましく生きる。


 だけど、その時の竜一には分からなかった。

 その当たり前は、当たり前ではないことを。

 当たり前が、ある日突然、消えてなくなってしまう可能性があることを。


 竜一が異世界に転移したのは十歳の時だ。


 何の前触れもなく、何の切っ掛けもなく、突然、異世界に放り出された。

 気が付いたら、いつの間にか見知らぬ土地に立っていたのだ。

 

 竜一は初め、そこが異世界だと認識できなかった。

 何故ならそこは、元の世界そっくりだったから。


 どこにでもあるような住宅街。道を走る車。

 スーツを着たサラリーマン風の男。携帯電話を片手に道を歩く女子高生。

 その土地に見覚えこそなかったが、どう見ても竜一が十年生きた世界そのものだった。


 ただし、今、立っている場所がどこなのかが分からない。

 住宅街の中にある小さな公園に竜一は立っているのだが、まったく見覚えがない。


 竜一は子供と言えど十歳。

 パニックに陥るも、冷静に思考。

 歩き回り、交番を探し当てた。


 そこからは、竜一は言われるがままだった。

 大人達の慌てようと混乱。

 泉谷 竜一という人間は、戸籍情報には載っていない。

 データベースには存在しない人間。

 それが泉谷 竜一。


 結局、紆余曲折あり、竜一はとある施設に入れられた。

 竜一は、その施設で馴染めなかった。

 大人たちの奇異の視線のせいだ。

 泉谷 竜一は、情報のない透明人間。

 国家の力を使っても、身元を洗い出せない謎の子供。

 大人達は表面を取り繕い竜一に接したが、子供の敏感な感覚はソレを感じ取る。

 竜一は大人達の言う事を聞いて利口に振舞ったが、心の底から大人達を信頼することは出来なかった。

 それに、竜一以外の施設の子供達も、大人達の竜一への態度を鋭く感じ取り、竜一と一定の距離を置いたのだ。

 竜一にとっては、少し息苦しい生活が続いた。


 そんなこんなで竜一は十五歳となり、高校生となった。

 高校に入学すると同時に一人暮らしを始める。


 五年が経過し、見知らぬ土地が見知った土地になる。

 

 そうして、今日も竜一は、当たり前じゃない日常を当たり前のように生きるのだ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ