表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/104

4 第9階層の復習

 今日は、早朝からダンジョンだ。待ち合わせの場所、時間にアルスとジルは来ていた。防具を身に着けさせ、ペンダントを貸し与えた。秘宝なので、あげてもよい人の範囲は限られる。奪われるようなこともあると困る。ドロップアイテム回用の麻袋も何枚も用意した。準備は万端だ。

 僕は、「早速、出発だ!」と気勢を上げ、早速ダンジョンに向かった。こうして、4人で魔法陣に入り、9階層に転移することになった。


 9階層に着くと、すぐにチェルニーたちを呼び出し、アルスとジルの護衛役とした。アルスとジルは、引き攣った顔をしている。無理もないか。「大丈夫だよ、チェルニーたちは小さい子にはやさしいよ。」と言っておく。2人は、おそるおそる頭を撫ででみて、一安心だ。適用力があってよかったよ。


 僕は、「出発するぞ!」と掛け声を掛けた。そして皆で進み始める。一昨日と同じではあるが、早速トロールがいた。さすがに、アルスとジルは、怯えている。「いくぞ」という合図とともに、僕とマリエラは、数体ずつ切り捨てた。ドロップアイテムの棍棒はいらないので、アルスたちには、魔石をせっせと拾ってもらった。助かるね。

 ボス部屋への道すがら、現れたトロールたちを2人で次々と葬り、回収用麻袋もたちまち一杯になる。一般になったら、空気ポケットに格納し、新しい布袋を使う。これの繰り返しだ。そろそろ急ごうと、途中から2人ずつチェルニーとベリーに跨り、出発から3時間程度で、ボス部屋に着く。よし入ろう。皆とは打ち合せ済みだ。事前の準備が重要だからね。


 50体の各種トロールが目に入る。アルスたちは、チェルニーたちにしっかりガードしてもらい、僕らは、トロールたちの前に立つ。僕は、今日は練習をしてきたんだよ。メンタルでシミュレーションだけどね。行くよ。僕は、トロールたちに向かって、勢いよく無数のミスリル製棒手裏剣を放った。狙いは、一か所。すべて喉笛だ。


 わーすごい。すべての手裏剣がトロールたちの喉笛に突き刺さる。逃れることができた個体は皆無だろう。50体が立ちどころに全滅だ。エアーの機関銃では、まだこれだけのコントロールと威力は出ない。イメージのし易さの問題であろうか。大勝利だ。僕は、放った手裏剣を一斉に引き上げる。


 前と同じように、戦闘を見ていたボスがおもむろに立ち上がる。今度は、すぐに身体拘束だよ。「逮捕!」と叫んで、その動きを止め、僕とマリエラで切り倒した。ボスの方が楽だね。身体拘束は、あまり広範囲に効かせるのは難しそうだからな。


 ドロップアイテムは、魔石大とは別に、鋼の斧と棍棒だった。宝箱を開くと、袋のような物が出てきた。「何だろう。」と呟くと、マリエラは、興奮して「これは・・・、マジックバッグ!!」と叫んだ。

 聞けば、僕の空気ポケットみたいに、空簡に物を入れておける魔法の袋なのだそうだ。そして、人が作れるものではないので、ダンジョンでしか手に入らない希少アイテムとのこと。

 便利なものが手に入ったね。これは、マリエラが持っているといいよ。早速、ニコニコ顔のマリエラに持たせて、今日の獲物をそこに収納した。

 今日は、この階層をあと1往復くらいしようか。僕らは。ここから1往復してボスを追加で1回倒し、10階層に出て、魔法陣でダンジョンを出た。


 ダンジョンの受付に、9階層のドロップアイテムの買取を申し込んだところ、また別室に通された。出すのを人に見られたくないからね。また、一昨日の代金も頂かなければいけないけれど、窓口で受け渡すには大金だからね。

 また、ギルドマスターが出てきたよ。「また、9階かい?」と聞くので、「はい、今日は、復習です。2回ボスを倒してきました。」と答えて、魔石大と鋼の斧と棍棒を2セット出す。

「あっ、それから宝箱は、マジックバッグと黄金の棍棒です。魔石大とマジックバッグ以外は、買取希望です。魔石中も数えきれないくらいあります。今度は、10階に行きますよ。」と言って、マリエラのマジックバッグから、黄金の棍棒と麻袋一杯の魔石中を3袋出してっもらった。

 そして僕は、そこにちょこんと座っているアルスとジルを紹介して、「この子たちが集めてくれたんですよ。」と成果を褒めてあげた。


 マスターは、「そうか。奮闘したな。数えるのに時間がかかりそうなので、査定の結果は明日でいいかな。それにしても、半日でこれだけの成果か。」とあきれ顔で言ったあと、「それから、2人のランクを上げておかないとな。公爵家から指名依頼がきたときに対応できないと困るからな。」と続けた。

「ランクアップですか。」僕とマリエラは、同時に反応した。

「そうだ。本日をもって、マリエラ君はBランク、アキラ君はCランクに格上げする。」と、マスターは職員を呼んで手続きを取らせた。そうか、ランクアップは手数料がかかるんだな。


 それから、一昨日の代金の受け渡しだ。「大金貨20枚なんだが、使うのに便利なように、中金貨200枚にしておいたよ。いいかな。」僕らの目の前に中金貨が積まれたので、一緒に数える。そして、領収書に2人でサインをした。

「お金は、マリエラのものだよ。」と、僕は、アエリアにそのまま渡そうとする。


 ところが、マリエラは、怖い顔をして、「最初は、私がランクも年も上だし、経験もあるから、私の取り分が多くなったんだけど、アキラの方がずっと活躍しているんだから、全部はもらえないわ。」と拒絶する。そして、「私、理由がないのに同情されるのは嫌いなんです。」と、主義を唱える。主義か。自尊心は人の根源だからな。ここは、僕が折れないと、彼女を傷つけそうだ。


 僕は、「わかった、半分ずつにしよう。」と、中金貨の山を2つに分けた。「でも、経費は僕が持つからね。」と、男の沽券を宣言しておいた。アルスとジルには、魔石をたくさん拾ってくれたので、奮発して日当に小金貨を5枚ずつ渡した。これだけの日当の仕事は、探してもまずないだろうね。

 2人とは、明日の引っ越しを約束して、ここで別れた。ネックレスはいったん回収したよ。悪者に目を付けられてもいけないしね。


 お腹がすいたね。お昼がまだだったよ。拠点に帰って着替えて、少し豪華な昼食と洒落込むことにした。野菜スープ、川魚のムニエル、チーズをたっぷり使ったオムレツ、子牛のステーキ木の実のソースと昼から盛りだくさんだ。ワインも口にする。この世界で初めてのお酒だ。僕の身体は毒素のアセトアルデヒドは生成しないが、アルコールが血管に吸収されるとやっぱり気持ちがよくなるよ。


 この世界には、飲酒の年齢制限はないらしい。元の世界だと、ヨーロッパでは16歳からワイン可だったかな。昔は、きれいな水が手に入りにくい地方では、ビールやワインを水がわりに飲んでいたというから、水の豊富な日本とは歴史が違うね。何せロシアでは、割と最近まで、ビールは清涼飲料水扱いだったそうじゃないか。


 楽しい時間を過ごし、僕が小金貨2枚を払い食堂を出た。僕のおごりだ。遅いお昼にたっぷり時間をかけてたくさん食べたので、夕食用には、屋台に寄って串焼きを買って帰った。

 今日はダンジョンに入ったので、風呂を沸かして2人で入り、そのまま仲良く眠りについた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ