表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/3

アレン 0歳0ヶ月


 あぁ、なんて素晴らしい日!遂に私達の元に可愛い男の子が産まれたの!前もって夫と息子ならアレン娘ならルーシェという名前にしましょうと話していたので息子の名前はアレンとなったわ。出産も安産で終わったみたい。

  可愛い可愛い私達の大切な息子。貴方はどんな風に成長してくれるのかしら。私と夫の子供ですもの、きっと素敵な男性になるわね。今からとても楽しみだわ。


 愛してるわ、アレン。





 アレン0歳1ヶ月


 あっという間の一ヶ月。私の身体も少しずつ調子が戻ってきてほっと一息。

 アレンも毎日元気に泣いてお乳を飲んで寝て、健康にすくすく育っているようで母はとても嬉しいわ。

 世の中にこんなにも愛おしいものがあるなんて...

 そう言えば私と一ヶ月違いで友人のリリアの所も無事に子供が産まれたのですって!

 うふふ、大きくなったらお友達になるかもしれないわね。





 アレン0歳2ヶ月


 最近アレンが微笑んでくれるの。天使よ!ここに天使が降臨したわ!私も夫もデレデレよ。

 それにアレンはあまり手がかからないの。無駄に泣くことが無いというか、必要なお世話さえしていれば後は一人でぼーとしてる事が多い気がするわ。楽なのだけれど母親としては少し心配。

 でもまだ二ヶ月だもの、これからまだまだ変わって行くわよね。





 アレン0歳3ヶ月


 アレンが声を出すようになったわ。まだまだ言葉はアーウーぐらいだけれども、私や夫が話しかけると声を出して反応して微笑んでくれるのよ。可愛いわ。

 リリアの所は夜泣きが大変みたい。そう言えば私も乳母もアレンにはあまり夜泣きに苦労した記憶がないわ。やっぱり同じ赤ん坊でもそれぞれ違うのね。





 アレン0歳4ヶ月


 アレンは少しずつ目が見えてきているみたいで首をぎこちないながらも左右に動かして近くにある物や人を見ようとしてるみたい。手足もせわしなく動かしてとても活発よ。首が座るのも後少しね。

 アレンの成長一つ一つがとても愛おしいわ。





アレン0歳5ヶ月


 なんだかアレンが一気に成長したわ。

 五ヶ月の初めにはもう完璧に首が座ったのだけれど、そこから数日後には寝返りが出来るようになって、そして今はズリズリと胸とお腹を床に着けながら四つん這いも出来るようになったのよ。

 こうなると完全な四つん這いも時間の問題ね。

 リリアの所は夜泣きは少し治まってきたみたいだけれど日中はグズったりしてなかなか忙しいみたい。

 アレンは...あまりグズった事がないんじゃないかしら?ふふ、いつもご機嫌なのね。嬉しいわ。





 アレン0歳6ヶ月


 アレンがつかまり立ちをしたわ。私とても驚いたのよ。周りと比べてこの成長は結構早いのではないかしら?やっぱり男の子だし、動きたくて堪らないのかもしれないわね。

 アレンはきっと逞しくて頼りになる素敵な男性になるわ。





 アレン0歳7ヶ月


 最近のアレンはひたすら伝い歩きをしているわ。さながら騎士の訓練の様に黙々と。

 アレンは頑張り屋さんなのね。素晴らしいわ。

 伝え歩きをしていない時は絵本を読んで欲しいみたいで、よく読み聞かせてあげてるの。一度絵本の内容に魔術が使われてる場面があったから、遊び心でアレンに簡単な魔術を見せてあげたわ。

 ふふ、本当に、あの時のアレンたら本当に驚いた顔をしていたのよ。ふふふ、可愛いわね。





 アレン0歳8ヶ月


 アレンはとうとう一人で歩ける様になったわ。まだ足取りは覚束ないけれど、凄いでしょ?

 でも困ったことに歩ける様になってからアレンは、部屋を抜け出す事が多くなったの。しかも私や夫、使用人にも見つからずに。不思議ね。

 だけど大丈夫よ。いつも見つける場所は一緒、夫の書斎に居るの。

 アレンは本が大好きなのね、将来は博識で素敵な男性になるわ。

 でも今は駄目よ、まだ歩き始めだし一人では危ないわ。書斎には鍵を付けておきましょう。





 アレン0歳9ヶ月


 聞いて頂戴!アレンが、アレンがとうとう私と夫の事を呼んでくれたのよ!「とーしゃ、かーしゃ」って!毎日とても素敵だけれどこの一日は一段と素敵な一日よ。夫もとても喜んでいたわ。

 そう言えばリリアの所はつかまり立ちを始めたみたいよ。好奇心旺盛で部屋の中は片付けてるはずなのに、いつの間にか何かを取り出して口に入れるそうで目が離せないと言っていたわ。

 アレンはそう言うの今のところ無いわね。アレンはとても良い子だわ。





 アレン10ヶ月


 あれからアレンは足取りもしっかりとしてきて言葉も増えてきたわ。「きらきら」と言って来たりして、きらきら?と考えたのだけれど、多分魔術の事だと思い可愛い息子の為にまた見せてあげたわ。

 見せた後暫く何か楽しそうにアウアウと一人で喋っていたわ。よほど楽しかったのね。

 そう言えば最近アレンから魔力の流れを感じるの。魔力自体は元からあるものだからいいのだけれど...アレンたら無意識に使用してしまっているのかも?

 とにかくアレンはまだ赤ん坊、もしもの為にと夫と相談して魔力制御の腕輪をアレンにはめたわ。

 その時のアレンは久しぶりに泣いていたわね。きっと腕輪が邪魔で気になってしまうのね。ごめんなさいねアレン、大きくなったら外してあげますからね。





 アレン11ヶ月


 腕輪をはめてからのアレンは気のせいかしら、暫く落ち込んでいる様に見えたけれど少ししたら今度は邸の中を歩き回る様になったわ。アレンはやっぱり元気が一番ね。

 リリアの所は少しの間なら一人で立てる様になったみたい。まだまだ手はかかるけど最近は一人でも玩具で上手に遊ぶようになったとリリアが嬉しそうに話してくれたわ。

 そう言えばアレンは玩具にはあまり関心を示さないわね。それよりもやっぱり本を読んだり歩いて体を動かしたいのかしら?赤ん坊の時からでもこんなにも個性がでて来るなんて、面白いわね。





 アレン1歳


 とうとうアレンが一歳になったわ!おめでとう、アレン!アレンもみんなに祝われてとても嬉しそうにしていたわ。

 一歳になってからのアレンの成長は目まぐるしいもので、言葉もますます増えて発音はまだまだ拙いけれどももう簡単な会話が出来るようになったの。

 凄いわよね。こちらの言うこともしっかりと聞いてくれて、我儘は本当に偶にあるだけだし。

 夫なんてアレンが上目遣いでお願いすると大体の事は頷いてしまうのよ。あのウルウルした目に弱いのね。

 そうそう、リリアの所は少しの間だけなら歩けるようになって来ているみたい。言葉も単語が少しずつ出て来ていつも無邪気に笑ったり泣いたり怒ったり、リリアを振り回しているらしいわ。ふふふ


 それに比べてアレンは本当に、本当に良い子よね。アレンには他の子とは違ってしっかりとした知性が感じられる気がするの。もしかしたら神童と言われる日も遠くないかもしれないわね。




 ねえ、アレン



 私のアレン











 貴方は何処へいってしまったの?










 ねぇアレン
















 お前は誰なの?



続きません。

後はおまけみたいなものです。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ