表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/4

 粥を奢った翌日以降、それは置き続けた。


「それでは! お洗濯しますです!」

 炭から作った洗剤を引っ繰り返して、部屋中を汚した。洗濯は翌日になった。


「それでは! お掃除しますです!」

 雑巾がけをしていて、また襖に突撃した。今年三回目の修理だ。


「それでは! 焼き魚をお作りしますです!」

 炭火で焼いた魚が消し炭になった。


「それでは! この兎さんを捌いて……お肉……きゅう……」

 血を見ると意識を失うらしい。兎は逃げた。


「それでは! お野菜ですます!!」

 気付いたら俺の分まで食べていた。生のまま。バリバリと。


「それでは! 水を汲んできますです!」

 ずぶ濡れになって底の抜けた桶を持って帰ってきた。


「それでは! 炭焼きをお手伝い致しますです!」

 最初から怖すぎて無理だった。



「美味いな、俺の作った飯は」

「……ごめんなさいませです」


 小鹿の努力は怒涛の勢いで空回りしていた。

 泊まり込んでから何度目かの満月を見ながら、俺たちは夕飯を食べている。


「……明日は、今までよりもっともっと、恩返しさせて頂きます!」

「ていうか、俺、一個も返して貰った覚えがないぞ」

「はい! いつも美味しい御飯ありがとうございます! 頑張りますです!」

「そうだな。そろそろ雨降りそうだし……明日はちゃんと屋根を治さなきゃな」


 先ほど屋根を掃除すると云って小鹿がブチ破った穴から覗く満月を軸にした星空が、妙にキレイだった。

 俺と小鹿の生活は続いた。俺が小鹿に恩を返し終わらなくて良いと思っていることに気が付いてからも、しばらく、続くのだ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ