表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/19

銀のスプーン

あくまでも全年齢ですので、分からない方がほとんどだと思いますが、ウエサマの頭の中が桃色です。どんな領主様でも大丈夫、というやさしい方へ。

「ウエサマ?」

 

 ウェサマーは悶えていた。

 不思議そうに首を傾げるハルに顏を背け、片手で覆い隠す顏はだらしなく緩んでいる。体は何かに耐えるように、ぷるぷると小刻みに震えていた。

  

「すまない。ハル。それは?」


 ウェサマーを悶えさせた原因、ハルの持つ銀のスプーンを指さす。

 ハルはにっこり笑ってスプーンをつき出し、自信満々に言った。


「しゅぷーん!」

「っ!」


 うららかな午後のハルの部屋。ウェサマーは再び撃沈した。


 カイルが滞在するようになり、危機感を募らせたウェサマーは、なんとかして時間を捻り出して、ハルに言葉を教えてやっていた。

 この時間を作る為の執務の調整は大変なものだったが、ウェサマーにとって、苦労を補って余りあるほどの時間になった。

 ハルの目の前には、温かいお茶とプリン。

 こうしてお茶会をしながら会話し、身振りを交えて答えを合わせ、ハルは自然と言葉を覚えていった。

 

「イタダキマス」

 

 ハルは食事の時、必ずこの言葉を話す。

 言葉を教えてやれるのは楽しいが、ハルの世界の言葉を知るのは、より近くなれるようで、もっと楽しい。いつか、今度は自分が言葉を教えて貰おう、とウェサマーは想いを馳せた。

 ハルは銀のスプーンに乗せたぷるんと震える生菓子を口に運ぶと、頬に手を添えて幸せそうに目を細めている。

 菓子を味わうハルを見て、ウェサマーもまた、至福のひと時を味わった。

 ただ、この時間。

 この時間はお互いにとって有意義なものであったが、ひとつだけ難点があった。

 ハルの反応ひとつひとつに、ウェサマーもまた反応してしまう事だ。

 ひどい時は、老人のように背を丸めて悶えてしまい、授業が中断してしまう破目になる。

 曲げていた腰を、何故か片手でとんとん、と叩くウェサマーの姿に、初めてみた時のハルは、もしや腰が痛いのか、とウェサマーの腰をさすってやったものだった。

 しかし、ウェサマーがかえって石のように固まってしまい、直後、かなりの勢いで大丈夫! と連呼するので、今は不思議そうに眺めるに留まっている。

 ハルはそうやって、大丈夫、を覚えたのだった。

 お茶が減った今もまた、ウェサマーは体を震わせている。

 言葉を覚えたばかりの、ハルの舌足らずな話し方がどうにもウェサマーの何かを刺激した。

 ハルがしばらく黙って見守っていると、ウェサマーはよし、と気合を入れて顏を上げた。

 

「すまない。大丈夫だ」

「△□※……? ごめんなさい。大丈夫」

「よし、続けて。体、髪、頭、顏、手、足」

「続け、て? 続く……? □□? 続けて、ウン、〇△□。続けて! 体、髪、頭、顏、手、足……」


 結局、カイルが本当にハルを喚んだ理由は分からない。冗談とも、本気とも、カイルのあの無表情から読み取るのはウェサマーでも困難だった。

 ただ、いずれにしろ。この世界に馴染もうと、言葉を覚え、仕事を覚え、懸命に頑張るハルの姿はとても好ましい。

 やさしくハルを見つめながら、ウェサマーは思わず、呟いた。


「偉いな、ハル」

「……えら、い? ◇*〇……?  @@? 偉い?」

「ああ、偉い」

「……! ワカッタ!」


 呟きに気付いて復唱するハルに、無意識に頭を撫でてやりながら繰り返すと、ハルは唐突に声を上げた。

 ハルはいつも、言葉を理解した時や、何かを頼まれた時に、そんな言葉を言っていた。

 難しい顏をしていたハルの顔がぱっと華やぎ、新しい言葉を覚えた嬉しさが伝わってくる。

 

「ウエサマ、ありがとう!」

「……っ!」 

 

 ウェサマーは、再び悶えそうになるのを必死で耐えた。

 ハルからの満面の笑顔が、こんなにも嬉しい。

 ウェサマーの頬は喜びでみるみるうちに染め上がっていく。また慌てて片手で顏を覆ったが、覆いきれない耳まで真っ赤に染め上がっていた。

 これではハルの勉強にならない。

 大きく息を吐き、落ち着け、と念じる。

 そんなウェサマーを余所に、ハルは既に、少し離れた所にある、メモを閉まった机に向かっていた。

 真剣に今の言葉を書き留めていたから、ウェサマーの様子など全く見ていなかった。ウェサマーが落ち着きを取り戻す間に、書き留めた言葉を一人で復唱し始めている。


「ありがとう、ごめんなさい、何? お手洗い、お風呂、ナイフ、フォーク、しゅぷーん、パン、みちゅ、酒、汁、肉、野菜、果物、うん、いいえ、しゅき、きらい、花、土、雑草、飯、食う……」


 一生懸命に言葉を紡ぐハルに、ウェサマーは可愛くて仕方がなくなった。

 もっと傍に行って褒めてやりたい。

 だが歩き始めてすぐ、ハルの唇から零れる言葉が耳朶を打つと。思わず、ぎしっ、と動きを止めた。


「良い、嫌、らめ、大丈夫、働く、動く、しゅごい、続き、続けて、体、髪、」

「ハル」


 言葉を続けようとしたハルを遮り、動きを止めていた事など感じさせないほど妙になめらかに、ウェサマーはハルの傍へ近寄った。

 毎日庭園に行っているからだろうか。

 ハルから僅かに感じる、土の香り。その奥からふわりと届く、花のような甘い、甘い香り。

 ハルから漂う蜜の香りに、ウェサマーは酔ってしまいそうだ、と思った。

 はたしてそれは、否。

 ウェサマーはもうずっと前から、酔い狂わされている。


「ウエサマ?」

「ハル、駄目だ。もう一度」

「らめ? も、う一度?」

「ああ。今のを、最初から」

「……? ごめんなさい。何?」

「すまない。では、駄目、だけでも」

「……? らめ? ……?」

「っもう一度」

 

 妙にすわった目つきで言葉を復唱させるウェサマーに、ハルは何故か背筋を冷たいものが走ったが、自分の言葉の何かがよほど駄目なんだろう、と請われるままに言葉を繰り返した。

 何故かほんのりと頬を染め、目を閉じて聞き入るウェサマーに首を傾げながら。

 その日、ハルは新たに、もう一度、を覚えたのだった。  

    

読んで下さりありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ