1日目:午前
考えようによっては残酷かも知れない描写がありますので、ご注意ください。
これは、良くある自然現象である。
2012/05/01 16:05 大槻 笑美
四方印さん、何で自殺したんだろう。
やっぱり、あの噂は本当なのかな。
「ねえシロ、どう思う? 」
「ワン、ワン! 」
2012/05/01 16:43 大槻 笑美
「シロ! 危ない!」
「バカ野郎! 」
キィキキキキーッ …グチャッ。
2012/04/03 07:02 大槻 笑美
…あれ? わたし、トラックに轢かれた…?
ここ…どこ?
病院…じゃないよね。
知らない部屋…何だか煙草臭いなあ。
「…ん? あーあー」
何、この声。
風邪…じゃないよね。
「…えーーーーーっ! 」
何これ何これ? わたし誰?
変なの生えてるし!
ガラッ。
「おーい、ケーン! 今日は学校行けよ! 」
えっ? この女の人、誰?
「あ、あの、どなたですか? 」
「ああ? 目覚ましに一発食らいたいのか? 」
「包丁持って言わないで下さい! 」
「どうしたんだ、ケン?
何か拾い食いしたのか? 」
「い、いや、そうじゃなくて、ですね」
「こっちは今日忙しいんだ。
とっとと食って行きな! 」
2012/04/03 7:28 大槻 笑美
この制服、うちの男子だよね。
でもこんな子見た覚えがない。
…ああああ! わたしはどうなってるの!
えと、えと、ここ本町だ。
急がないと!
2012/04/03 08:02 大槻 笑美
良かった、家は無事だわ。
何だかシロが吠えてるなあ。
ご近所から文句言われちゃうじゃないの。
「シロ! 黙りなさい! 」
「お母さん! 」
あれ? 何で、そんな顔してるの?
「どちら様? 見かけない子だけど… 」
「何言ってるのよ、お母さん!
わたしよ、エミ、笑美よ! 」
『お前バカか、よく考えろ』
「えっ? 誰? 」
あ、お母さんが気の毒そうな顔になった。
『お前の目の前にいるだろ、俺は犬だ』
「えっ? お父さん? 」
あ、お母さんが携帯電話かけてる。
「もしもし、警察ですか。
今家の前に変な…ちょっと、何するの! 」
「お母さんこそ! それよりわたしは
どうなってるの? 」
「家には、あなたなんておりません。
お引取り願えますか」
『だから考えて話せよ』
『何よ! 犬のくせに! 』
『俺は命の恩人だぜ。
とにかく頭を冷やせ。
迎えに来たって言えよ』
「…あ、あの笑美さんいますか。
学校へ一緒に行く約束をしたんですけど…。
あ、電話お返しします」
うっ、何だか品定めされてるなあ。
「…ちょっと待ってなさい」
はあ、シロがこっち見てるし。
「もう、何がどうなってるのよ」
「ワン、ワン! 」
『俺にも分かんねえよ。
目が覚めたら犬になってんだからよ』
『わたしたち、どうして言葉が通じるの? 』
『それこそ知るかよ。
そんな事より、お前の体がまずいんじゃねえか?
こりゃつまり犬が入ってるはずだろ』
「笑美、起きなさい! 笑美! 」
「シロ! お母さん、大丈夫? 」
「何ですか、勝手に人の家に上がりこんで!
本当に警察を… 」
『エミ! 』
布団の中から、わたしにわたしが飛びついて来た!
『えっ? 今シロと通じた? 』
「ちょっと、顔舐めないで!
お座り! 」
全くもう、また変な座り方を…えーっ!
「何でパジャマも下着も着てないの!
どうして!
ちょっと、お母さん出てって! 」
2012/04/03 08:20 大槻 笑美
はあ、シロはやっぱり犬なのね。
あれから何も通じないし、何とか制服は着せたけど
これからどうしよう。
コンコン。
「笑美…入るぞ」
お、お父さん。
「い、いいわ…ですよ」
わたし(男)にベッタリくっついたまま離れない
わたし(女)を見て、お父さんが寂しそうだ。
「お父さん、違うの。 勘違いしないで、ね。
これには深い事情が… 」
「君にお父さんと呼ばれる筋合いは無い」
もう、それが勘違いだってば!
「あのですね、笑美さんは…あの、ちょっと事故で
記憶が混乱してるんですよ、多分。
それで、わた…僕が付き添うことになりまして」
「そんな連絡は受けてない」
こ、怖いよ、お父さん…。
でも、このままだと病院に入れられちゃうかも。
研究されちゃったりしたら嫌だなあ。
「あ、あのですね、その、僕が原因なんです。
お願いです、責任を取らせて下さい」
お父さんが目を閉じて考え込んでいる。
喉が渇いた…。
お父さんが怖い顔で目を開けた。
「…明日までだ」
「あなた! 」
「男が覚悟を決めるには時間が必要だ。
彼は若いしな」
「いやいや、勘違いだってば! 」
2012/04/03 08:29 大槻 笑美
「こんな時に学校なんて、もう信じられない! 」
「ワン! 」
『おい、俺を置いていく気か? 』
頭の中で声がする。
「ああ、もう。 何なのよ!
連れて行けるわけ無いでしょう! 」
シロが顎で合図してる。
それが何だか妙に人間臭い。
『鎖を外してくれよ。 そうすりゃ自由になれる』
『そんな事したら保健所に捕まっちゃうでしょう』
シロが鼻で笑った。
『そんなドジ踏まねえよ。 頼むからさ』
『もう、どうなっても知らないからね! 』
鎖を外されて、シロは嬉しそうに身震いしてる。
『昼休みに学校裏で会おう。
それまでに色々調べとく』
『調べる? 何を? 』
『色々さ』
2012/04/03 08:52 大槻 笑美
「すいません、遅刻しました」
校門で味噌カツが冷ややかな目を向ける。
わたし(男女)を見て独身三十路の指導教員
小野勝子先生が口を開いた。
「珍しい組み合わせだな。 犬山と大槻か」
『あっ、そう言えば名前聞いてなかった。
わたし犬山なんだ』
「えっと、僕のクラスって何組でしたっけ? 」
あっ、味噌カツが揚がってきた。
「ほほう犬山。 自分のクラスも忘れるほど
バカになったか。
もう、このまま学校来なくて良いぞ」
「えへへ… 」
「…何だ、気持ち悪いな。
2Cだろ、さっさと行け」
『同じクラスだったのね。 全然知らなかった』
2012/04/03 09:08 大槻 笑美
「い、犬山…大槻、早く席に着け」
ああ、絶対変な噂が立つわ、これは。
ううっ、ハムちゃんが変な目でこっち見てるし。
仕方が無いよね、非常事態だもんね。
「ここに座るの。 分かった? 」
もうシロったら口開けっ放しで、みっともないなあ。
『ああ、もうキョロキョロしないの! 』
「…あもうキロキロしない」
えっ! わたし(女)が声出した! 凄い!
「犬山、大槻、テスト中だから静かにする」
担任の佐久間先生に叱られた。
ああ、この端の席は犬山くんだったのね。
始業式から一ヶ月も空いてた理由が分かったわ。
シロが気になるけど、とりあえずテストに
集中しないと。
…あれ? この問題もうやったよね?
復習、のはず無いか。
先週返ってきた実力テストと…同じ?
今っていつなの?
2012/04/03 09:49 大槻 笑美
あっ、ハムちゃんがシロに話しかけてる。
まずい、何とかしないと。
「あ、あのさ。 ハム…公子さん。
ちょっと良いかな? 」
ハムちゃんが何かニヤニヤしてる。
「ふーん、おツキが、ねえ。
あたしが知らない間に、ねえ? 」
「違う! そんなんじゃない!
そうじゃ無くて、今日は何日? 」
ハムちゃんが首を傾げた。
「は? 三日でしょ、四月三日。
まあ、学校来てないんじゃ知らないか」
あれ? ハムちゃん、犬山くんの事知ってるの?
「…えーっ! 四月? 何で四月なの? 」
「はあ? 何なの? 春ボケ? 」
えっ、ちょっと待ってちょっと待って?
何かの冗談? いや、そんなはず無いよね。
そうだ、確かめるのに良い方法がある。
「ハムちゃん、ちょっとわたし見てて! 」
「犬山! 言ってる意味わかんないよ! 」
確かA組のはず!
ガラッ。
「あの、四方印さん居ますか! 」
戸口で話してた男子が窓を指差した。
本を読んでる髪の長い子がいる。
そして、こちらをゆっくりと振り返った。
…生きてる、しかも美人…。
やっ…ぱり、今は一ヶ月前なんだ…どうして…。
2012/04/03 08:35 犬山 剣豪
よっしゃ、あいつら行ったか。
すぐ逃げたら、あいつが逃がしたって
バレちまうからな。
しかし、何で俺が犬なんだ?
やっぱり四方印の幽霊が何かしたのか?
くそ、呪いなんて信じちゃいないが、きっとあいつが
関係してるはずだ。
まずは現場に行ってみるか。
だけど、服着てないってのは何だか
落ち着かないもんだ。
犬に服なんて馬鹿なババアのする事だと
思ってたが、意外と意味あるのかもな。
しっかし、耳と鼻が良いってのは結構キツいわ。
ゴミの臭いとか凄ェ分かるし、ちょっした音でも
耳元で喚いてるみたいに聞こえやがる。
「おい、そこの姉ちゃん! 」
「ああ? 誰が姉ちゃんだよ! 」
「お前だよ。 なあ、俺と付き合わねえか? 」
まあ予想はしてたが、俺は犬と会話できるらしい。
てゆーか、犬が話せるなんて世紀の大発見だな。
「アホか。 よく見ろ、俺は男だ」
鎖で繋がれてる黒い犬が鼻で笑った。
「お前、何言ってんだ? お前こそ良く見ろよ」
俺は首をひねって自分の尻を…尻を…。
「何で何も無ェんだよ! 」
2012/04/03 10:25 大槻 笑美
今日が一日テストなのは助かったかも。
今のうちに色々整理できるし。
どうしてか分からないけど事故が原因よね、多分。
わたしと犬山くん、それにシロが入れ替わったのも
これまた分からないけど、お互い考えた事が分かるみたい。
こんな映画が昔あったような気がするなあ。
でも、これって凄くない?
超能力? テレパシーって奴だよね。
それに今が一ヶ月前なら、予言とか出来ちゃうよ。
でも、そういえば一ヶ月前って何してたんだっけ?
あああ、こんな事なら日記つけとけば良かった…。
『…したい… 』
『えっ? 』
げっ! わたし(女)何で立ち上がってんの!
「先生! 記入終わったんで、トイレ行って
良いですか! 」
「…ああ、早く行きなさい」
「早く! 我慢するのよ! 」
皆の視線を感じながら、わたし(女)の腕を掴む。
あああ、これは絶対変な噂が立つわ。
2012/04/03 10:36 大槻 笑美
もう、本当に本当に今がテスト中で
本当に心底助かったなあ。
女子トイレから出てきたのを見られたら
もう学校にいられないわ。
シロが窓から外を覗いている。
「もう、バカみたいに口を開かない」
まるでわたしがバカみたいじゃないの。
テストも赤点確実だし、もう散々だ。
あれっ? 誰か教室から出てきた。
「…四方印さん? 」
彼女は会釈をして階段を降りて行った。
そう言えば、実力テストでほぼ満点だったとか
噂になってたなあ。
この頃から、あの噂が広まったんだよね。
(四方印は予知が出来る)
…あれ? 何か引っかかるなあ。
2012/04/03 12:05 大槻 笑美&犬山 剣豪
学校裏の草むらからシロが出てきた。
「ガルルッ! 」
『何でメスなんだよ! 』
「何でわたし男なのよ! 」
シロの犬山くんが諦めたように座り込んだ。
『とにかく何か食おうぜ。 昼飯は? 』
さっきから、わたし(女)がしきりに誰かの
お弁当の匂いを嗅ぎ付けている。
もう、みっとも無いなあ。
「買ってくるわよ、お金は? 」
『ちっ、しゃーねェ、上着の内ポケットだ』
何枚かお札が入っている。
「何で財布に…えええええっ! 」
『大声出すなよ! 見つかっちまうだろ! 』
全部一万円札だ…七枚も。
『無駄遣いすんなよ、バイト代だからな』
「アルバイトは禁止でしょう? 」
『そんなの守る奴はアホだけだ。
さっさと行かないと、お前を食っちまうぞ』
「自分を食べたら共食いでしょ。 バーカ」
『共食いは意味が違うだろ! このアホ! 』
2012/04/03 12:25 大槻 笑美&犬山 剣豪
もう、どっちも行儀が悪いなあ。
シロの犬山くんは、食べにくそうにサンドイッチと
格闘してる。
わたし(女)のシロは犬食いしようとするから
食べさせてあげないといけないし、もう大変!
わたしは、いつになったら食べられるのよ!
皿に水を入れてあげると、犬山くんは慣れた様子で
舌で飲んでる。
練習したのかな?
それにシロは今の状況、どう思ってるのかな?
『さて、飯も食ったし現状確認するか』
「これはアレでしょ? つまり… 」
『何だよ? 』
「ズバリ、夢でしょう! 」
ガブッ!
「痛ったーい! 何すんのよ、このバカ! 」
『目を覚ましてやったんだよ!
お前も噛み付こうとかすんな! 』
わたし(女)が歯を剥き出してシロを睨んでる。
あれ? もしかしてシロと犬山くんって
意思が通じてるの?
「シロの言ってる事、分かるの? 」
『まあな。 他の犬とも話せるぜ』
何だか得意げなのが面白い。
「じゃあ、わたしからね。
夢じゃないなら、タイムスリップよ! 」
『へえ 』
「何で驚かないのよ? 」
シロの犬山くんが自分の体を見た。
『これじゃ何でもアリだからな。
でも、どうしてそう思った? 』
「何でって…そう、四方印さん!
四方印さんが生きてるもの」
シロがわたしを睨んだ…ように見える。
『四方印が生きてる? 本当に? 』
「う、うん。 だから今は一ヶ月前の四月三日」
シロが黙り込んで何か考えてる様子だ。
わたし(女)は興味が無さそうに、目を閉じて寝ている。
二人の考えてる事が全部、伝わるわけじゃないみたい。
わたし(男)の意思も筒抜けじゃないのね。
少し安心した。
『だとすると四方印は関係ないのか。
わけ分かんねーな』
「犬山くんの考えは? 」
『いや、そうだな…つまり、だ。
お前、下着何とかした方が良いぞ』
「は? 何言ってるの? 犬が下着穿くの? 」
シロが目で合図した。
その視線の先には、春の陽気を浴びて
気持ち良さそうに寝てるわたし(女)のスカート…¥@%&!
** 続きます **