表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

99/119

バーチャル配信者になってみた(なってない)

 先日、偶然あるアプリの広告を見つけた。


 何とそのアプリさえあればスマホ一つでバーチャル配信者になれるらしい。


 興味が湧いたので試しにインストールしてみた。


 まずはキャラメイクからだ。


 せっかく自由にカスタマイズできるのだからと、高身長のイケメンになってみた。


 これでボイスチェンジ機能まであればイケボにもなれたのだが、流石にそこまで用意されていなかった。


 これでアバターがカメラに映った自分の動きとリンクするというのだから技術の進歩には驚くばかりだ。


 さて、キャラメイクも終わり、メイン画面が出てきたところでふと気付く。


 作ったはいいけど配信することはあるのだろうか。


 普段人と話す機会がないせいで余計にコミュ障を拗らせ、アドリブに弱いのも相変わらず。


 それにゲーム機を持っているわけでもないのでゲーム配信なども当然できない。


 では歌か。


 それも無理だ。


 音痴なうえに、自分が歌っているところを見られたり、聞かれたりするのも苦手だ。


 他にも苦手なことは沢山ある。


 バーチャルだからといっていきなり話せるはずもない。



 しかし、こうも思う。


 チャレンジする前から逃げていては自分を変えることなど絶対に不可能だ。


 告白と同じで当たって砕けろの精神で一回ぐらいやってみるのもいいのではないだろうか。


 はっきりいって挑戦することは怖い。


 それでもずっと殻に閉じこもっているわけにもいかない。


 どうすれば最初の一歩を踏み出せるだろう。



 後、配信するとして何を話せばいいのだろう。


 分からないことが多すぎる。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ