表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

96/119

自己肯定感を高めるのは難しい

 私はよくネガティブになりやすい。


 そんな自分を変えるために何度もポジティブになろうとしているのだが、まったく効果がない。


 少し調べてみると、日本人は外国の人と比べると自己肯定感が低いそうだ。


 あるデータによると、自己肯定感と自分の強みへの理解度は相関関係にあるとのこと。


 つまり、自分のアピールポイントを知ればポジティブになれるらしい。


 確かに、自分のいいところは何ですかと問われれば「わかりません」や「ありません」としか答えられない。


 では自分の強みとは何か。


 丁度転職サイトに性格診断があったので会員登録だけして早速やってみる。


 結果は……。




 あなたの5つの強み


 現実主義 感受性 悠然 冷静沈着 受容力




 あまりピンとこない。


 確かにそう言われればそんな気もしないでもないが、「ああ、なるほど!」と思えるようなものはなかった。


 あるサイトによれば人からよく言われるが自分ではピンときていないものが強みだと書かれていたので、ひょっとすればそれが正しいのかも知れないが。


 強みを活かして様々なことに挑戦すると自己肯定感が高まるともあった。


 上の5つをどう使えばよいのか述べられていればすぐに実践できるが、流石にそこまで都合のいい話はなかった。


 とりあえず落ち着いて行動する、でいいのだろうか?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ