早起きは目的にしてはいけない
最近、6時前後に起床する様になった。
昔から早起きしたいと考えてはいたのだが、中々実行出来ずにいた。
しかし、ある習慣を始めてからは遅い時間に目を覚ますことがなくなった。
今まではただ漠然と早起きしようとだけ考えていた。
つまり、早起きそのものを目的としていた。
それで起きられた試しがないので、少なくともわたしには効果のない方法だったのだろう。
しかし、4日前からはショートショートを書くために早起きをしようと意識するようになった。
この場合、短編を書くことが目的だ。
早起きは執筆を行うための手段だ。
これで成功したということは、何故早く起きたいのか理由を明確にした方が、圧倒的に起きやすいのではなかろうか。
であれば、これからもこの方法を続けていけばこれまで以上に有意義な時間を過ごせるだろう。
残念ながらショートショート自体は花粉症が酷過ぎてどうしても手につかなかったが、ドラッグストアで錠剤を買えたので明日からは何とかなりそうだ。
いや、そういえば明日は日曜だから花粉とは別の理由で書けなくなるかもしれないが、とにかく早起きだけは習慣付けていこう。
というわけで明日やりたいことをリスト化してみた。
1.ショートショートを書く。
2.エッセイを書く。
3.カラオケに行く。
4.スマホでVtuberになってみる。
5.自分のチャンネルを作成する。
明日はどれだけ達成できるか楽しみだ。