表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
147/190

第147話 森の中の攻防

 それからというもの、敵の数こそ減ったが兎に角一つの戦いに手間取る状況が頻発した。


 だがその特徴も段々と見えてきた。


 その敵はオークだ。だが……すべて違う特徴を持つ謎のオークだ。妙に脚力の強いオーク、武器持ちのオーク、極端な話羽の生えたオークまでいた。


 訳が分からない。


 そしてもう一つ厄介なのが、その全ての魔物が魔力を纏っているという点。


 数もそれなりに存在するにも関わらず、一体一体が侮れぬ程に強い。


「ごめん右を頼む!」

「了解!」


 前から下がってきたニーナさんが声だけかけて左に移動する。右からも何かが接近している。今だと僕にも分かる、敵が魔力を纏っているからね。


 見えたけど……あれは何なんだろう。オークはオークなんだけど、腕がカマキリみたいになっている。どうも鎌を持っている訳ではなさそうだ、あれは腕の一部だね、完全に生えている。


 その現れたカマオークは、その鋭い鎌を僕に向けて振り下ろした。速さも練度もない。その程度の攻撃なら当たる訳もないけど……見た目が異形過ぎてどうしても少し尻込んでしまう。


 懐に入って下腹部に拳を突き刺す。さっきまでなら軽く吹き飛ばせた敵も今はダメージこそ入っていてもその場にとどまっている。一撃とはいかない。


 なので次の攻撃が来る前に足を払い、そのままその勢いで一回転して体制を崩しているオークの顔に回し蹴り。


 流石にこれにはオークも吹き飛んだので、すぐに追いかけてもう一発蹴り飛ばしておいた。


 倒せてはいないだろうけど、追いつけもしないだろう。出来れば省エネで切り抜けたい。


「大丈夫だった!?」

「問題ありません、そちらも?」

「こっちは大丈夫だけど……院長さん本当に結構戦えるんだね」

「まぁこれくらいなら」

「元々Dクラスじゃなかったの?」


 あれ? そう言えばそうだな。この敵は多分Cクラスくらいには相当しているだろう。普通に戦えてたし、感覚的にも危険は感じてないからスルーしてたけと、意外とやれてるみたいだ。


「の筈なんですけど、割と戦えてますね」

「ふふ、変なの! まぁ僕らにとっては嬉しい誤算だから良いんだけどね!」


 恐らくこの小隊(クラン)はダリアさんとニーナさんがAクラス相当。ルルリさんは多分BかCか、でも土を操るその力を込んだならB以上だろう。カサビムさんはよく分からない。


 でもこの事態、恐らく依頼を受けて貰えてなかったら……コーラルカーンには辿り着けていなかったかもしれない。


 僕らはその後も何度かの襲撃を受けつつも、何とか森を抜ける事に成功した。


 抜けた先には……その異形のオークたちが群れを成して待ち構えていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ