第131話 新入り家族、ミール
「えっ、この子は……」
「新しい家族のミールちゃんです!」
「家族なの!? えっと……」
「キュゥ!」
「うわっ……可愛い……」
プラムのお迎え時、レミリアの胸元からプラムの元へと移動したミールは、それはそれは人懐っこくスリスリと顔を擦り付ける。こいつ本当に可愛いな。
「ねぇこの子家族って……?」
「うちで面倒見る事になったんだ」
「本当なんだね! うわー嬉しい! よろしくねミールちゃん!」
「キュゥ!」
「おいおいウィングラビットじゃねぇか。大丈夫なのか?」
「お疲れ様ですダギルさん。それが色々あってテイムしてしまいまして……完全に管理下にありますので大丈夫です」
「お前さん何でもアリだな……」
「そんな事は……ない筈」
「説得力ねーよ」
ダギル亭から我が家にミールを連れ帰っている道中。人懐っこいのかと思ったら他の人が触ろうとしたら拒絶の意を示していた。
まさか僕の魔力に反応して、それを味方と判断している? だとしたら本当に優秀な奴だな。言語を理解し、味方の判別も間違っちゃいない。
マーベルさんやダギルさんたちにも未活性で小型とはいえ、健康や安全面から能力は微量に残してある。だから拒絶しなかったのだろう。
うーん、完全なテイムだ。
これは本当にマズイな……どうしよう。
______
帰宅後、晩御飯を終え一人で思考するタイムに入る。これはちょっと放置できない問題だからね。
「ん? ミール? みんなは寝たのかな?」
「キュゥ!」
みんなが寝ているであろう部屋からミールがこっそり抜け出して僕の元へ。そして向かい側にチョコンと座った。
「話し相手になってくれるのかい?」
「キュゥ!」
冗談半分で声をかけると、元気に返事されてしまった。この子は本当に賢いな……。
「ならちょっと相談させて貰ってもいい?」
「キュ?」
「他の魔物もミールみたいにテイムできると思う?」
「キュゥ」
首を振っている。おいおい本当に相談に乗ってくれるのかミール。凄いな。
「何でかな? 魔力の構造?」
「キュ?」
「うーん、量?」
「キュゥ」
「量か、なら小型なら可能って事?」
「……キュゥ!」
「可能……か。ミールは僕の感覚管理から離れても解除されない?」
「キュゥ」
「イエスか。もう完全に馴染んだって事かな?」
「キュゥ」
「ふーん、そうなんだ。それは助かるな、僕が気絶したり魔力を断っても大丈夫って事?」
「キュ?」
「うん? 魔力を完全に断つのはマズイ?」
「キュゥ!」
「なら時々補給すれば大丈夫とか?」
「キュゥ!」
「そういう感じか、ありがと助かったよ」
「キュキュー!」
「うわっ、もう……可愛いなお前は」
「キュゥ!」
成る程ね、管理している魔力が消える前に補給さえすれば少し断った所で問題はないけど、ずっとだとマズイって事か。僕の場合は量を調整できる上に消費しないコントロールも出来るから、もしかしたらずっと大丈夫だったりするかもね。
「これからよろしくな、ミール」
「キュゥ!」
やれやれ、家族が増えてしまった。
可愛いやつめ。