表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

短編集

DOGS シガー・アンド・ライター

作者: 高辺 ヒロ

※この作品は雰囲気重視の作品です。

 パパンッ! パパパパパパパンッ!!


 銃声が鳴り響き、粉塵が舞い上がり、そして狂気と血の匂いが充満する。

 そんな普通の世界からはかけ離れた、薄暗くじめじめした場所で男は、壁にもたれタバコに火をつける。


「フー」

 どこかやる気なさげに白い煙を吐き出す長身の男。

 寝癖でボサボサの頭が、余計男のやる気の無さを引き立てている。


 そんな男の姿を見て、反対側の壁にもたれかかっている白い少女が顔をしかめた。

 こんなわけの分からない路地裏で銃撃戦などといシュチュエーションには似つかわしくない、まだ幼い少女。

 腰まで伸ばされた髪は真っ白で、目も真っ白、そして真っ白なワンピースを着、その袖口からのびた細く真っ白な腕の先には、真っ黒な銃が握られている。


「こんなときにのん気ににタバコ?」

 少女の纏う雰囲気はとても独特のものだった。

 とても曖昧で、まるで幽霊のような煙のような、そんな目を話したら消えてしまいそうな不思議な雰囲気をその身に纏っている。


「こんなときだからこそさ」

 と男は再び気だるそうにフーッと煙を吐き出す。


「やめなさいよ、タバコなんて百害あって一利無しよ」

「バカ言え、吸って気持ちよくなってるんだ利はあるだろ。それにこの白い煙は俺の幸運の女神様なのさ」

 男は目の前に漂う、自分の吐き出したタバコの煙を見つめた。


「道理で運が悪いわけね」

 そんな少女の言葉に、男は肩をすくめる。


「そんなに吸いたいなら、あなたも私みたいに全身サイボーグ化すれば? そうすれば有害物質のニコチンやタールなんて簡単に分解できて、体に害はなくなるわよ」

 それにこんな稼業なんだしと少女。


「それだけはごめんだね、人生何事もリスクを犯すからいいのさ。危険が伴わないモノなんてただの子供の遊びだ」

「あっそ、ならこの子供の遊びもさっさと終わらせて帰りましょう」

 少女はそう言うと、腰に巻いてあったポーチから手榴弾を取り出す。

 そしてピンを引っこ抜くと、弾丸が飛来する方へと投擲した。


「へいへい」

 手榴弾の爆発音を合図に、男と少女は一斉に走り出した。



 ◆◇◆



「ピースご飯できたわよ」

 古いアパートの一室で、ソファーに寝そべりタバコを吸う男に少女が声をかける。

 ピースと呼ばれるその男はめんどうくさそうに頭をかきながら起き上がると、吸殻で山のようになった灰皿に新たな吸殻を突き刺した。


「おいおいエスティーまたこれかよ」

 エスティーと呼ばれる白い少女が持ってきたのは、もやし炒めただひとつ。


「文句ならこの間の自分に言いなさい、あなたが失敗したせいで今月の生活費ギリギリなんだから」

 ピースは少し苦笑いして、もやし炒めに手をつけ始めた。


「それと仕事よ」

 そう言ってエスティーが差し出したのはのは、ひとつの小型端末。

 手のひらサイズほどの端末の上部から光が放たれ、空中に文字を写し出している。

 しかし差し出されているにも関わらず、ピースはその端末を受け取らない。


「情報は紙にしてくれっていつも言ってるだろう?」

「もう一度言った方がいいかしら? あなたが失敗したせいで生活費がギリギリなの、紙を買ってる余裕なんてないの」

 それを聞いてピースはやれやれと言った風に端末を受け取るが、数秒その機械とにらめっこすると脇へと放り投げた。


「本当に仕方の無い人ね、いいわ」

 こんな事はいつものことなのか、エスティーは顔色をほとんど変えずに話し始める。


「今回のターゲットは金庫泥棒よ、なんでもホワイト製薬の金庫からお金を盗み出したらしわ」

「ホワイト製薬って、一昔有名だったあのか?」

「ええそうよ、まあ製薬会社と言ってもサイボーグ化が進んでからは、サイボーグ関係の研究に路線変更したみたいだけど」

 多くの製薬会社は、体のサイボーグ化技術が進むにつれ薬の需要が減り、そのせいで痛手を負っている。


「で? 犯人の特定は」

「情報が上がってるわ、ホワイト製薬の警備員の男よ」

 エスティーはピースが投げ捨てた端末を拾い上げると、それを手馴れた手つきで操作した。

 すると眼鏡をかけた一人の男の写真が写し出される。


「ルイス・アラン、35歳。2年前から警備員としてホワイト製薬に勤務。過去に犯罪歴ナシのいたって普通の一般人、勤務態度にも特に異常は見られなかったそうよ」

 写真の男は一見犯罪など犯しそうではないやさしい顔立ちをしており、警備員としてはいまいち信用しきれない体系をしている。


「そんな男が犯罪をねえ」

 ピースは話を聴きながら、ボーっともやしを食べる。


「事件の発覚は今日の朝、別の社員が出社すると金庫が開け放たれてて、中身とルイス・アランは仲良く一緒に行方不明。ちなみにセキュリティシステムにはハッキングの跡ありよ」

「おいおい、その金庫のセキュリティシステムはそんなにザルなのか?」

「いいえ、システム自体は最先端のものよ。でも調べてみるとその男、警備員をする前はセキュリティシステムの開発会社に勤めていたのが分かったわ」

 エスティーからの回答にピースはフッと笑った。


「これだからコンピューターって奴は嫌なんだ、やっぱり大事なもんにはしっかり鍵を掛けとかないとな」

 ピースはもやし炒めを食べ終えると、物足りねぇとつぶやきソファーに寝転がった。


「で? いくらだ?」

 金、つまり報奨金は警察から受け取ることとなる。

 まず警察が犯罪者の手配書を発行、懸賞金額、依頼条件、ターゲットについての情報などをネットにて配信。

 その手配書を見た賞金稼ぎがターゲットを捕まえ、警察に連れて行けば依頼達成となり、報奨金が支払われるのだ。

 依頼内容にも条件があり、無傷での生け捕りから生死問わずなどと、その内容は様々だ。


「生け捕りで3000万Gゴールド

「さっ、さんぜんまん!?」

 ピースは飛び起きた。 


「コンピューターいじりがお得意な、ヒョロ長警備員を捕まえて3000万G。やらない手はないと思うんだけど、どうする?」

「ちょっと待て、ただの金庫泥棒に3000万Gはちょいと高すぎやしないか? きな臭いのはごめんだぜ」

「私もそう思って一応警察とホワイト製薬にハッキングしたら色々と分かったわ」

 少女が警察にハッキングを仕掛けたなどといった大それた事を言ってるにもかかわらず、ピースが全く気にしないというところを見ると、これは日常茶飯事なのなどろう。


「どうやらこの懸賞金、警察が懸けたものじゃなくて、ホワイト製薬の社長が懸けたものね」

 犯罪者の懸賞金は主に警察が設定するものだが今回のように例外もあり、一般人が支払うという形で金額を上げることが出来るのだ。


 これは犯罪の被害者などが、どうしても犯人を捕まえて欲しい、早急に捕まえて欲しいときによくある事だ。

 金額が上がればピースたちのようにお金に困ってるものや、お金に目が無い賞金稼ぎがたくさん飛びつくのである。

 そのおかげで、犯罪者が捕まるスピード・確立等の向上傾向が見られるのだ。


「どうもお金といっしょに、金庫に隠してあった機密データも盗まれたみたい」

「機密データ?」

「何のデータかは分からないけど、大方違法な研究の実験データか何かでしょう。それで焦って報奨金の金額を跳ね上げたのよ」

 ピースはその話を聞いて少し思案顔になる。

 そしてポケットからおもむろにタバコとライターを取り出すと、ライターのフタを軽快な金属音と共に跳ね上げタバコに火をつける。


「フーっ、てことはもし犯人が狙ったのが金じゃなく、そのデータだったとしたら……」

「そうね、どこかの組織とつながってる可能性もあるわ。でもこうも考えられる、犯人はデータじゃなくてお金が目的だった、データはただ紛れてしまっただけで、どこかの組織とは何の関係も無い」

「……ダメだダメだそんなめんどくさそうな仕事、もっと安くて安全なのにしろ」

 ピースは片手でひらひらと手を振って却下の意を示す。


「その安くて安全な仕事でへまして、赤字を出したのはどこの誰だったかしら?」

 と、腕を組みエスティー。

 しかし彼女のそんな言葉など気にも留めず、タバコの灰が床に落ちるのもそのままで、ボーッと宙を眺めるピース。


「どうしたのピース? あなたらしくないわ、もっと楽に考えましょうよ」

「俺の女神様が言うのさ、この仕事はろくなもんじゃないって」

「また女神様!? なら私もあなたに言ってあげるわ、この仕事はちょろい金庫泥棒を捕まえて3000万Gも貰える、楽で簡単な仕事。こんないい仕事滅多にないわ」

 ピースの顔をじっと覗き込むエスティー。

 やる気のない彼に火をつけるのは、いつも彼女の仕事なのだ。


「…………わかったわかった、やろう」

 ピースは目を瞑り数回小刻みに頷くとしぶしぶソファーから立ち上がり、壁にかかったジャケットを手にとった。

 そして足早に愛車の待つガレージへと向かう。


「ま、これでしばらくはうまいもん食って、遊んで、ゆっくりできる」

 そんなピースの背中をあきれたと言った風な顔で追いかけるエスティー。

「そういうことは借金の返済が済んでからにしてちょうだい」



 ◆◇◆



 車に乗り込みイグニッッションに鍵を突き刺し捻る。

 すると紺色の平べったい車は、苦しそうに泣きながらエンジンを始動させた。

「で、犯人の居場所は分かってるのか?」

「ええ、大体は。町中の監視カメラにハッキングをして調査済みよ」

 助手席のエスティーは薄いノートパソコンのようなものをしきりにいじっている。


「さすがだねぇ」

 ひゅ~と鳴りもしない口笛を吹くピース。


「ちょうど15分前にC地区に入って行くのを確認、それ以上は追えなかったけど、C地区から出ていないのは確かだわ」

 C地区とは数あるスラム街のひとつ、そんな場所に監視カメラはないのである。


「スラムか……よし」

 ピースはそう言うと手馴れた手つきでギアを入れ替え、車を発進させた。






 行きかう車は全てタイヤの無い電気自動車。

 まだ空高く舞う事は出来ないが、それでも地面から数十センチほど浮いている。


 対するピースの車はタイヤ付きのガソリン車。

 環境問題や資源の減少のせいで高騰してゆくガソリンの値段に伴い、エネルギーは電気に代わり、技術が発達するにつれてタイヤまで無くなった。


 タイヤ付きのガソリン車なんて今では展示品か、スラムで山積みになったスクラップを見るくらいである。

 そのせいで世間ではピースの車は、非常に目立っていた。

 まあミッション車でないことが唯一の救いかもしれない。


 車内ではカーラジオからノイズの酷い声が流れる。

 ――――((政府はzz日、ガソリンの値上げをzzz表しましzz))


「またガソリンの値上かよ……」

 ピースは少し開けられた窓から入ってくる風にボサボサの髪をなびかせながら、参ったと頭をかく。


「これで余計生活が苦しくなるわね、まさしく火の車だわ。どう、この機会に新しい車に買い換えたら?」 高速でキーボードを叩きながらエスティー。


「だめだ、あんなのは車じゃねえよ」

 その言葉にエスティーは作業の手を止める。


「どうしてそこまでこの車にこだわるの?」

「男のロマンって奴さ」

「私には全く分からないわ」

 と、小さく首を振る彼女。


「エスティーも大人になったら少しは分かるかもな」

「……」

 彼女はしばらく黙ってそっぽを向くとポツリと呟く。


「ピースは大人の女性の方が好きなのかしら」

「え? あったりまえだろ、こう色気ムンムンで」

 ピースがしゃべるたびにエスティーの顔はだんだん険しくなっていく。


「ボン、キュ、ボンの大人な――」

 そしてついにはガンッ!

 エスティーはピースの脚をおもいっきり踏みつけた。


「っ!? いってえな、何しやがるあぶねぇだろ」



 ◆◇◆



 ひしめき合う住居や人々。

 薄暗く怪しい市場。

 電球の切れたネオンの看板。

 そんなスラムを高台から見下ろすピースとエスティー。


「いたわ」

 双眼鏡を覗き込むエスティーがそう呟く。


「貸してくれ」

 エスティーから双眼鏡を受け取ると、それを覗き込むピース。

 いくら彼といえど、双眼鏡を覗くことくらいはできる。


 その双眼鏡を覗いた先、高倍率でもくっきりと対象物を捕らえる高性能な双眼鏡がうつし出すのは、一人の男。

 眼鏡をかけたその男は大きなアタッシュケースを胸に抱え、キョロキョロと挙動不審に人ごみの中を歩いて行く。

 彼こそが今回のターゲットである。


「あれか、にしてもスラムに何の用だ? やっぱり裏でコソコソと取引でもするんじゃないだろうな」

「犯人の目的が何であれ、私たちはターゲットを捕まえて警察に突き出すだけ。行くわよ」

 エスティーはそれ以上は何も言わず、無言のままでスラムへと降りてゆく。


「ちょ、おい……はぁ、りょーかい」

 やれやれと言った風のピースだったがしかし、その顔は少し楽しそうでもあった。





 人ごみの中をかき分け突き進む男と少女。

 その男ピースは相変わらずやる気なさげに、ポケットに手を突っ込み歩いている。

 隣の白い少女も相変わらず、不思議な雰囲気を醸し出しながら無言で歩く。


 2人の目が捕らえているのは今回のターゲット。

 眼鏡の男はアタッシュケースを胸に抱え、しきりに辺りを気にしながら歩いている。

 ピースとエスティーは気付かれないように、かつ逃げられないように彼を追跡する。

 しかし目視でもはっきりとターゲットが確認できる位置にまで2人が追いついたと思った瞬間。


「おっと……」

「まずいわね」

 ターゲットの男とバッチリ目が合ってしまった。

 このままやり過ごそうとした2人だったがしかし、スラムの人間とは明らかに雰囲気の違う彼ら。

 そんな彼らを見てターゲットは一目散に走り出した。


「ちっばれたか、待ちやがれ!」

 ピースとエスティーも咄嗟に走り出す。

 しかし狭い道に、たくさんの人が溢れかえっているのだ、そう簡単には前に進めない。

 たくさんの人にぶつかりながら無理やり突き進む。


「悪いなご老人!」

 そうこうしている間にターゲットが視界から消える。

 裏路地に入っていったのだ。


「あの中に入って行かれちゃ面倒だ、エスティー先に行け!」

「言われなくても!」

 エスティーは深く脚を曲げると、人間の限界を超えた跳躍で一回転しながら、人々の上を飛び越えてゆく。

 そして彼女も路地裏へと消えていった。






「遅いわよ」

 ピースがエスティーに追いついたとき、彼女は一人で立っていた。


「悪いな。で、奴は?」

「この中に入って行ったわ」

 彼女が指さしたのは工場のような建物。

 その建物は使われている様子は無く、壁は穴だらけで全体的に錆び付いている。


「よし、表からは俺が行くエスティーは裏に回ってくれ」

「わかったわ」

 エスティー背中を見送り、ピースも工場の中へ慎重に入っていく。



 工場の中は非常に静かでひんやりとしていた。

 もう使われなくなって埃をかぶり、クモの巣が張り付いた機械がいくつも並んでいる。

 ジャリ、ジャリとピースの足音が建物内に響き渡る。

 ピースは念のため銃を一丁その手に握っていた。


「さあどこへ行った子猫ちゃん」

 そう呟き、機械の陰から出た瞬間だった。

 一発の爆発音と共に、弾丸がピースの方へ。


 彼は咄嗟に地面を転がり避けつつ、弾が放たれたであろう方へと弾丸を撃ち込み反撃。

 立ち上がり機械の陰に隠れて慎重に敵の居場所を探ると、逃げてゆく人影が目に入る。


「くそっ! 金庫泥棒がなんで銃なんて持ってやがるんだ!」

 そんな文句を言いつつ、彼はターゲットのものであろう人影を追う。

 人影を追って行くと短い廊下に行き着いた。

 その廊下には、突き当たりにドアひとつあるだけ。

 かつての事務所か物置かといった感じだ。


「さあもう逃げられねえぜ」

 ピースは慎重にドアノブを捻ると、素早く扉を開け中に入り、銃を構えた。


「なっ……!?」

 6畳ほどの小さな部屋。

 しかしその中に、ターゲットの姿は無かった。

 代わりに部屋にあったのは開け放たれたマンホール。


「こんなところに……」

 どうやら下水道に繋がっているらしい。

 ピースはもう一度部屋の中を確認すると、マンホールへと飛び込んだ。






 薄暗くジメジメとしている下水道。

 マンホールに飛び込みしばらく走ると、ピースはターゲットの背中を捕らえた。


「来るなっ!」

 そう叫びながら逃げ惑うターゲットの男は、焦りすぎて自分の足に引っかかり豪快にこける。


「ぅがはっ」

「もう観念しろ」

 慎重にターゲットに歩み寄るピース。


「やめろ! 来るな!」

 狂ったように叫びつつ振り返った男は、ピースに向かって銃を構え引き金を引こうとした。


 しかしそれよりも遥かに早いスピードで引き金が引かれたピースの銃から、弾丸が放たれる。

 そして放たれた弾丸は、男の銃に命中し、その銃は撃鉄を振り上げることなく宙を舞い、後方へと吹き飛ばされた。


「ひぃっ……な、なんなんだお前!? ド、ドッグか?」

 ドッグ。

 それは犯罪者たちが、賞金稼ぎは警察の犬だとそう皮肉を込めて、賞金稼ぎのことをそう呼んだのが始まり。

 今ではそれが一般にも定着しているのである。


「いいえ、ドッグズよ」

 ターゲットの質問に答えたのはしかし、ピースでは無かった。


 ピースの反対側、ターゲットを挟むように現れた白い少女。

 エスティーだ。


「ちくしょぉ!! ぅうぅううあぁぁぁぁ!!」

 退路を立たれた男は、うろたえ、奇声を上げてエスティーへと突進し、持っていたアタッシュケースを彼女目がけて振り回した。


 しかしエスティーは体勢を低くして軽々とかわすと、低姿勢のままひるむことなくターゲットの懐へ飛び込む。

 そして飛び上がりながら腕を突き上げ、男の顎に掌底。


「うぐっ――」

 更に、すかさず無防備になった腹へと蹴りを一発叩き込んだ。


「がはっ!!」

 男は銃と同じように宙に浮き、ピースの足元まで吹き飛ばされた。


「うぅぅ……」

「かわいそうに相手を間違えたな」

 男を見下ろしながらピースが言う。


「さ、おとなしく捕まりな」

「ま、待ってくれ! お願いだ見逃してくれよ!」

 男は泣きながら懇願する。


「娘のためなんだ……これで娘が助かるんだよ!」

 そんな男をピースは無言で見下ろしていた。


「この間事故で入院して、サイボーグ化手術を受けないと娘はもう助からないって……でもそんな金家にはない。だがこのお金があれば地方の小さな病院なんかじゃなくって、もっと大きなしっかりとした病院で、サイボーグ化手術が出来る、娘は助かるんだ……」

 男はエスティーの方を一瞥し更に続ける。


「アンタにだってこの気持ち分かるだろう!?」

 ピースは無言のままゴソゴソとポケットからタバコとライターを取り出す。

 そしてライターの軽快な開閉音を地下に響かせ、タバコに火を付けた。


「フー、……悪いがあいつは俺の娘じゃない、だからアンタの気持ちは分かってやれそうにない」



 ◆◇◆



「ご協力ありがとうございました~」

 ターゲットの警察への引渡しが完了し手続きなどのもろもろを済ましたピースは、建物から出て、エスティーの待つ車へ向かう。


「待たせたな」

 車のドアを開けながら、軽くそう言うピース。


「いつもよりえらく時間がかかったわね」

「ん? ああ、ちょっとな」

 彼は勢いよくドアを閉めると、ポンポンと自分の体を叩き車の鍵を探す。


「私の言ったとおりだったでしょ?」

「何が」

「この仕事のことよ。あなたの女神様が言ったようなろくな仕事じゃない、なんてことはなかったでしょ?」

 鍵ならつけっぱなしよ、とエスティーに言われるピース。


「お、サンキュ。……ま、それはどうかな」

 しかしそのピースの声はエンジンのいななきにかき消され、エスティーに届く事はなかった。

「え? 何か言った?」

「いいや何も、さあ帰ってうまいもんでも食いに行くか」

 ピースの愛車、2人を乗せたタイヤ付きのガソリン車は、砂埃を巻き上げその場を後にした。



 ◆◇◆




「うっそでしょ!?」

 白い少女エスティーが叫びをあげたのは、ターゲットを捕まえてから2日後の朝のことだった。

 その声にソファーで睡眠をしていたピースが飛び起きる。


「おいおいお嬢さん、朝から大声でどうしたんだ」

 まだ眠たそうに頭をかきながら大あくびをするピース。


「どうしたもこうしたもないわよ! これ! どういうこと!?」

 エスティーがピースに突きつけたのは、小型端末、空中にはいくつかの数字が映し出されている。


「どういうことって、どういうことだよ」

「借金返済、武器や衣類・食品の購入、その他もろもろを引いてもまだ2500万Gゴールド以上はあったでしょう!?」

 どうやらそれは銀行の預金残高を示す数字みたいだ。


 しかし端末が映し出すのは114と0が4つ。

 つまり114万G、エスティーの言う2500万Gには程遠い額だった。


「い、いやぁそれなぁ……」

 ピースは気まずそうに人差し指で頬を掻く。


「なに!?」

「昨日ギャンブルで使っちまってよ」

 あはは、とそっぽを向いてピース。


「んなっ……なんですって!?」

「わりぃわりぃ、昨日は女神様が微笑んでくれなくてな」

「昨日は、じゃなくて昨日も、でしょ!?」

「そうかもな」

 ピースはエスティーの顔をじっと見つめそう言った。


「なによ?」

「いいやなんでも」

 彼は再びソファーの上に寝転がる。


「本当に信じられない、どうやったら一晩で2500万Gも負けられるのかしら」

 そんな彼女の小言を子守唄に、もう一眠り。



 この日、余命数日だったとある少女のもとに匿名で多額の寄付があり、そのおかげでサイボーグ化手術を受けることができた少女が一命をとりとめたというニュースは、ちょっとした話題になったのであった。











「ピース仕事よ」

「はいよ」

 やる気のない男ピースと、白い少女エスティー。

 賞金稼ぎのコンビ”DOGS”は今日も町を駆け抜ける!


 BANG!!

読んでいただきありがとうございました。

よろしければ感想や評価等いただけると幸いです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 気取らずさくっと楽しめる仕上がりでしたね。 程よいチープさが良い意味でスパイスになっていると感じました。 結末の域な計らい、憎い奴です。ピース。男の美学ですね。相棒との軽快なやりとりも良か…
2014/08/12 08:21 退会済み
管理
[良い点] 力作ですね!とてもよい雰囲気が軽く書かれており、プロの作品と遜色ないです。
[良い点] 雰囲気がものすごくいい [気になる点] いい雰囲気をここぞという時 にやったほうが盛り上がる気がします 言えるような人間ではありませんが
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ