犬猿の仲 その2
ミネルヴァは黙々山道を歩いていた。
それも、かなり急ぎ足だった。
ハルトはその後ろをだるそうに頭を掻きながらついて行く。
まるで、姉弟の関係のように見える。
ミネルヴァがハルトを連れて行った目的は道案内させる為だった様だ。
早速、ミネルヴァが脚を止めた。
そして、ハルトの方に振り向くと指差す。
「この道はどっちに行けばいいのですか?」
二手に分かれる道。
どちらも、同じ場所に行けそうに見えるが、そうはいかないのが山道だ。
ハルトはその問いに答えようとはしなかった。
「はぁ――――マジでだるいし~」
「………早く言って下さい」とぶっきらぼうな顔で言った。
「なぁ~今からでも遅くないし、帰らない?」
道案内をしてもらっているので怒らないと決めていた彼女だったが調子に乗ったハルトに彼女の眉がはねる。
腰にぶら下げている剣の柄に手を置いた。
ギロリと下から上に視線を上げて、目の前のハルトを威圧する。
それを見たハルトは全身が凍りつき、真っ青な顔をしながら、前向きな言葉を言った。
「み、右ですッ!右に行けばアカルス鉱山ですッ!はいッ!」と彼らしくない敬語の言葉が出てきた。
「そうですか。では進みましょう―――――」
ミネルヴァは再び、前へ振り返り、右の道へと再び歩き始めた。
それにハルトは安堵のため息をつき、嫌々ついていく事にした。
しばらく歩いていると、アカルス鉱山の入り口に辿り着いた。
その場で妙な物が二人の目に入る。
戦闘があった様子なのか、血溜りと馬の数頭がうろうろと歩き回っていたのである。
ハルトがその光景に息をゴクリとのむ。
(生存者はいない……ここで何があっただろうか?)とミネルヴァは辺りを警戒しながら探った。
「………こ、これはやばいと思うよ」
「?」
その言葉にミネルヴァは振り返ると彼がある場所を指差していた。
そこには大きな足跡があった。
ミネルヴァには何の足跡か検討もつかなかったが、ハルトは良く知っていた。
「トロールだよ」
「トロール?」
「巨人の様なもんだ。これは引き返すべきだぜ……うんそうしょう」
「無理です」と即答した。
そんなとき、鉱山の奥から悲鳴が響き渡った。
「ぎゃああああああああああ――――――――ッ!!!!」
「ひぃ!?」とハルトはビクついた。
ミネルヴァは何?見たいな顔をするだけだったが、何を思ったのかその鉱山の中に走り込む。
「あっ、えっ?!!ちょっと?!」とハルトは一人になってしまった。
ハルトは考えた。
さっきの鉱山からの悲鳴は明らかに誰かが殺されたという事がわかる。
つまり、危険。
しかし、ここに一人で留まるのも危険だ。
ハルトは再び、息をのみこみ決意した。
はらをくくった。
そして、ミネルヴァの側に居る方が安全と判断したのである。
「おいらを置いていくな――――こ、このろくでなしッ!!」と後を追うように走りだした。
「がはっ」と兵士が岩壁に叩きつけられた。
目の前には三・四メートルくらいあるトロールがこん棒を振り回していたのだ。
この兵士たちは捜索隊だった。
突如現れたトロールと戦闘になり、ようやくここまで追い詰めたのだが、苦戦を強いられていた。
「何というおぞましい化け物だッ!」
隊長がトロールの全体を見てそう言った。
ゴツゴツした体に、黒い長い髪の毛。
そして、怪力。
時には、大岩を投げつけてきたのである。
「隊長!こいつは太古の魔物でありましょうか?!」と深刻な面立ちの兵士が話しかける。
「わからん。しかし退いてはならん……こんな化け物を街に行かせてはならんのだっ!」
「こんな、狭い場所では不利です!せめて、応援を――――ッ!!」
「ぐぬぬ…」と隊長が呻く。
捜索隊の隊長は国に従順で、務めを重んじるようではあるが、流石に今回ばかりは脚が竦み、震えていた。




