プロローグ
毎日更新は大変ですのでご了承下さい。
わからないこと、感想、評価、大歓迎です。よろしければ、お願いします。
では――――――飯塚ワールドをお楽しみ下さい。
―――――――大陸の南部にプルクテスという国が貿易都市として栄えていた。
ここに来れば、何でも手に入る。
装飾品・武器・防具・家畜・食糧そして――――――人間も。
プルクテス国の見た目はとても豊かで、住みやすい地方に見えるが、裏では違う。
富みあればこそ、格差が生まれる。
街の裏では奴隷を売買する専門店や競りをする為の広場が多数点在している。
これを取り締まるのがプルクテス都市防衛隊の役目であるが、奴隷売買を国絡みでやっている為、無意味であった。
貧困層のスラム街では少年・少女を捕らえ、すぐに商品として競をしている。
まさにこの国では人狩が行われているのである。
そして、今日もとある少女も競りに出されて売られた。
競り落とした金額は五万プルク。
通常の奴隷取引価格は三万プルクである。
値段的に少ないと思うが、奴隷を買うのに五万プルクでは高すぎる。
だが、彼女は特別だった。
競り場に現れた瞬間、会場が沸き立つ。
理由はジパルグ民族だからである。
この国には滅多に現れない希少性の高い商品であり、久々に仕入れられた。
ジパルグ民族とは戦闘民族として有名であり、極東の島国にしか存在しない。
黒髪が艶艶として光沢をおびている。顔立ちは少女なのにもかかわらず、凛として、妖艶な雰囲気を出していた。
それが、競り場を盛り上げ、金持ちの富裕層が何が何でも競り落とそうという執着心が商品価格を跳ね上げさせた。
最終的に彼女を競り落としたのは小太りな金ピカの装飾品で飾る男だった。
他の者とは違う雰囲気を見せている。
競り落とした彼女はすぐさま、逃げないように足かせと手かせをし、奴隷用の荷馬車に無理矢理押し込んだ。
そんなとき、荷馬車の中から不意に誰かが話しかけた。
「――――あんた、ついてないな…」と既に乗せられていた女が言った。
その女も美しかったが足や手にムチで打たれた傷があった。
痛々しい。
「……ついてない?」と感情が無いような聞き方をした。
(………どうゆう意味?)
「あぁついてない。私達は使用人とかにはならない。もっと最悪な場所に連れて行かれる」
「最悪な場所……?」
(最悪な場所なんて、私にはわからない……)
最悪な場所とは闘技場の事だった。
闘わなくては殺されて、自分が死ぬまで闘かわなくてはならない所。
最近は客人を喜ばせる為に、人間同士では無く、野獣や魔獣と戦わせている。
競り落としたのは闘技場を運営するオーナーだった。
彼女は今日、剣闘士となる。
―――――――奴隷専用の荷馬車がガタガタとデコボコ道を進み始めた。
「あーもう終わりだ。馬泥棒なんかするんじゃあなかった」
さっきの女が頭を抱える。
黒髪の彼女は何も言わず、落ち着いた表情で奴隷用の荷馬車にあった隙間から、外を眺める。
(私は……どこへ向かうのだろうか……)
数時間移動した後、奴隷用の荷馬車がようやく止まった。
日は既に落ち、暗闇と月明かりが支配していた。
兵士が荷馬車に入ってきて、乗っていた二人を引きずり降ろす。
「嫌だ!死にたくない。離して」と女は暴れる。
無駄な抵抗だった。
棍棒で、頭や腹を殴られる。
「うるせんだよこのっ!お前が闘技で勝てば良いんだよ。そしたら、何年かは生き残れるぜ。ブッハハハハ」と小汚い笑方をした。
「にしてもよぉ、こいつは何も叫ばねぇな?どうした黒髪。何か喋れよ」
こん棒で彼女の頬を突く。
「……」
それでも彼女は何も言わず無表情だった。
彼女はただ、黙っているだけ。
喋る必要性はない。答える必要もない。そう思っていた。
中年の男が怪しい笑みを浮かべると、こん棒を振り上げる。
「おい!何してる?早く連れて行くぞ。旦那様を怒らせたら俺達も魔獣のエサにされるぞ」
「おーこわぁ。公爵の階級を疑うわ」
そう言うと、彼女ら二人を薄暗い地下牢に連れて行き、不衛生な鉄の牢に物のように押し入れた。
果たして、このジパルグの少女は生き残る事が出来るのだろうか――――――