表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/10

9.匂 ~side イゾルデ~

(ようやくだわ)



 夜闇の中、イゾルデはウットリとため息を吐く。

 この数か月間、密かに蒔いてきた種が芽吹く時が来た――――そう思うと、口の端がニヤリと上がった。




『大丈夫ですか?』



 目を瞑れば、想い人――――ヴェルナーと出会った日のことをありありと思い出す。彼は身を呈してイゾルデを護ってくれた恩人だった。


 優しく、素直で逞しい、キラキラした瞳を持った青年は、擦れた貴族社会を生きてきたイゾルデには新鮮で。瞬く間に恋に落ちてしまった。


 けれど、彼には愛する妻が居た。



『アルマっていうんです。診療所で働いてて……世界で一番可愛い、俺の大切な人!』



 アルマのことを話すときのヴェルナーは、他のどんな時よりも輝いて見えた。呆れるほど真っ直ぐで、焦がれるほどに熱い。



(わたくしは、彼が欲しい)



 イゾルデはどうしても、その瞳を自分へと向けたかった。

 けれど、そんな彼女の願いが叶うことは無い。



『浮気? 無いですないです! 俺はアルマ一筋ですから!』



 さり気なく尋ねた質問を、ヴェルナーは迷うことなく一蹴した。

 腕にしな垂れかかってみても、思わせぶりなことを囁いても、ストレートに気持ちを口にしてみても、彼が揺らぐことは全くなかった。より良い職場、爵位をチラつかせても、驚くほどに効果が無い。



(どうやったらヴェルナーさまはわたくしを見て下さるの?)



 そもそも彼は、イゾルデに会おうとすらしてくれない。父親の名前を使い、勤務中に絶対断れない状況を作りだし、無理やり会っているに過ぎないのだから。


 やがて、イゾルデは気づいた。

 アルマが側に居る限り、ヴェルナーが彼女を見ることは絶対に無い。



(アルマさんが居なくなればヴェルナーさまはわたくしを見て下さる――――)



 それからイゾルデは、アルマを排除すべく、様々な種を蒔き始めた。


 ひと吸いで女性ものと分かる香水を身に着け、それがヴェルナーにも移るよう画策する。少し危ない目に遭うだけで、ヴェルナーはすぐに助けてくれる。純粋な女一人を疑心暗鬼にさせるには、それだけで十分だった。



『え? 香水?』


『ええ。奥様にプレゼントしては如何です?』



 また、ある時には、直接ヴェルナーに香水を吹きかけた。『こうやって使うのだ』と囁きかけ、手首に、首に塗りつけさせる。そうするだけで、まるで身体を重ねた後かの如く、濃厚な香りを家まで持ち帰らせることが出来た。



『うーーん、気持ちはありがたいんですが、この香りはアルマには似合わない気がします。

第一、香水なんてなくとも、俺はアルマ自身の香りが好きなので』



 そんな風に言われてしまえば、イゾルデの心は当然、深く傷つく。

 けれど、それでも構わなかった。



(いずれはわたくしが、アルマさんに成り代わるのだから)



 当然、アルマの診療所を訪れたのも偶然ではない。若い女性魔術師を指名すれば、恐らくはアルマに当たるだろうと踏んでいた。案の定、最初の診療から、アルマはイゾルデの担当になった。


 ヴェルナーに会う時と同じ香水をたっぷり付け、アルマが確実に気づくよう仕向ける。アルマの動揺っぷりは、表情を見るだけですぐに分かった。



(まだよ。これじゃ全然足りないわ)



 自身の不調が『アルマ』にあることを匂わせながら、じわじわと精神的に追い詰めていく。守秘義務があるため、恐らくアルマは誰にも相談ができなかっただろう。相手が領主の娘であるイゾルデならば、尚更だ。

 そうと分かっていて、イゾルデはアルマに『恋煩い』を打ち明けた。効果は抜群だった。



(さっさとヴェルナーさまの元を去りなさい?)



 けれど、ようやく追い詰めたと思ったその時、唐突に担当が変わったと告げられた。



『魔術師の健康も、患者様の健康と同じかそれ以上に重要なのでね』



 説明に現れた魔術師は、険しい表情でそんなことを言った。咎めるような口調。彼にはイゾルデの目的がバレているのかもしれない。



『あらそう……残念ですわ』



 もっと早くに引き離されていたなら話は違っただろうが、その時点でアルマは、僅かな揺さぶりでも十分な程、傷つき疲弊していた。



(本当に、流されやすい、馬鹿な女)



 確固たる自分を持っていないから、人の意見に惑わされる。与えられた情報を真実だと思い込み、己の内に抱え込んで自爆する。

 彼女の気持ちを操作するのは実に簡単だった。



『愛とは、己よりも相手を大切に思うこと。

ヴェルナーさまはわたくしと共にある幸せを願っています。己の実力が認められ、引き立てられることも。

……ですから、アルマさん。もしもあなたがヴェルナーさまを愛しているなら、彼の願いを叶えてあげてくれませんか?』



 こう口にするだけで、愚鈍なアルマは引き下がる。『わたしはヴェルナーを愛しているから……』等と思い詰め、自ら引き下がる道を選ぶのだ。



(来た来た)



 お目当ての相手の登場に、イゾルデはウットリと目を細める。



「お待ちしてましたわ」



 そう声を掛ければ、アルマはビクリと身体を震わせた。



(本当に、何から何まで忌々しい女ね)



 オドオドと自信なさげな態度も。自分の意思を持たず、人に流されてばかりの生き方も。ヴェルナーの愛情を一人享受していることも。彼女の全てが気に食わなかった。



(わたくしが彼女なら、何があってもヴェルナーさまを放しませんのに)



 そう思うと、高笑いをしたいような気分に駆られる。



『愛とは、己よりも相手を大切に思うこと』

『もしもあなたが、ヴェルナーさまを愛しているなら――――』



 全部綺麗ごとだ。

 本当に愛しているなら、何を置いても相手の側に居続けるべきだとイゾルデは思う。そのためには、誰かを騙したり、奪ったり、不幸にすることだって厭わない。その覚悟を持ち合わせた自分と、いつも受け身のアルマでは、最初から勝負になる筈がなかった。



「さあ、早くこちらの馬車にお乗りになって? 必要なものは全部積んでありますわ」



 イゾルデはアルマを馬車へと促す。

 行先がどこなのかは告げていない。書置きでもされて、ヴェルナーに居場所を知られるわけにはいかないからだ。

 馬車だって最高級のものを準備した。どうやってアルマが移動しているのか、悟られないためだ。妻の失踪にイゾルデが関わっているとは、さすがのヴェルナーも思わないだろう。彼の手の届かない遠くまで追いやってしまえば、見つけることは困難だ。二人が再び出会うことは無い。



「…………」


「どうなさったの? 早く馬車にお乗りなさい? 日が暮れる前に次の街に着かなければ、宿に泊まれなくなってしまいますわ」



 旅程はたっぷり一ヶ月。町から町へと移動をし、その都度宿を取らせる。

 人の往来が少ないこの時間に出発すれば、朝、ヴェルナーが事態に気づいたころにはかなり遠くまで行けるという寸法だ。



「さあ、早く――――」


「あの……もう一度、チャンスを戴けませんか?」


「は?」



 思わぬ返答に、イゾルデが顔を引き攣らせる。アルマは唇を引き結ぶと、意思の強い瞳でこちらを見上げた。



「ヴェルナーともう一度話をしたいんです。できれば、イゾルデさまも一緒に」


「な……にを馬鹿なことを言っているの?」



 馬車に乗せれば自分の勝ち――――そう確信していたイゾルデは、普段の淑やかな口調を忘れ、ついつい嘲るような口ぶりになってしまう。



「ヴェルナーに言われたんです。『ずっと一緒に居たい。おじいちゃんとおばあちゃんになるまでずっと』って。だから――――」


「そんなの、ただのリップサービスですわ。ヴェルナーさまはお優しいから、罪滅ぼしのためにそう口にしているだけ。惑わされてはいけません」



 アルマの肩をぐいっと掴み、イゾルデは笑顔を浮かべる。内心焦っていたが、ここでしくじれば取り返しがつかない。彼女のようなタイプには余裕のある態度と笑顔がよく効く。現にアルマは動揺を隠せず、瞳を忙しなく彷徨わせていた。



「だけど……!」


「それとも、やっぱりあなたはご自分の方が大切なのかしら?」



 心が凍り付きそうな冷笑を湛え、イゾルデはアルマを見下ろす。効果はてきめん。唇を震わせたまま、アルマは口を噤んだ。



「魔術師の癖に、病を得たわたくしを蔑ろにするの? 『力になれず申し訳ない』っていうあの言葉は嘘だったのかしら? あなたが居なくなれば、わたくしは幸せになれるのに」


「そ……れは…………」



 ――――効いている。イゾルデは口の端を吊り上げ、小さく首を傾げた。



「いいえ、わたくしなんて些末なことね。

ヴェルナーさま……あなたはヴェルナーさまの願いではなく、ご自分の想いを優先するの?」



 アルマはその瞬間、つぶらな瞳に涙を浮かべた。唇を震わせ、苦し気に顔を歪ませる。



「ヴェルナーさまの幸せを願えないあなたが、彼の側に居るなんてあり得ませんわ。

あなたはヴェルナーさまのことを、愛してなんていないのよ! 愛していないならわたくしに――――」


「アルマ!」



 背後から聞こえた声音に、二人は一斉に振り返る。闇夜を切り裂くかの如く、一人の男性が、全力でこちらへ駆けてくるのが見える。



(ヴェルナーさま……!)



 イゾルデは愕然と目を見開いた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ