表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Regalia of DESIRE ~転生魔王大戦~  作者: キリシマのミナト
氷の女帝と狂える巨神
351/435

150 罪なき命に祝福を

 ニヴァリス帝国の首都ガラッシアでは、今日だけで幾度目いくどめ上昇じょうしょう下降かこうり返していた。

 あまりに濃密のうみつな一日であったが、久方ぶりに姿を見せた日輪も太陽神(アルオス)がその戦車チャリオットにて牽引けんいんし、共にしずんで行く時間帯となる。暗い夜のとばりが降ろされた。

 結局、建国祭の開催かいさいは女帝レギーナではなく、簒奪さんだつこころみた弟のヴィクトルが宣言せんげんした。

 当初の民たちの反応は、ややかとまでは言えないが困惑こんわくが大きかった。

 今回の騒動についての詳細しょうさいの説明も、後継者こうけいしゃである女帝への戴冠式たいかんしきも祭りの最終日までに延期えんきとなった。

 貴族のおぼっちゃまたちが民を扇動せんどうさせたが、それもちゅうぶらりんとなる。いかりも悲しみの行き場がなくなった。

 こんな状況で祭りなど楽しめるわけがないと思われがちだが、そこで登場するのが『救国英雄奮闘禄きゅうこくえいゆうふんとうろく』……立花颯汰の盗撮とうさつ映像を編集へんしゅうして作られた映像作品だ。

 全力プライバシー侵害しんがいによる精神的苦痛までった颯汰であるが、今も帝都中の立体スクリーン上に流れているとは知らないし、それのおかげで暴動に発展はってんすることもなく、落ち着きを見せていたことも知りえない。もちろん、颯汰の映像だけではなく歌や音楽、魔王キミたちはそれをどこで入手したの? となる演劇のアーカイブ映像なども含まれた。

 だがそれでも、祭りの盛り上がり方は、正直ボチボチである。

 お通夜状態は回避かいひできたものの、全力でかれるほど民衆みんしゅう容易たやすくもないしおろかでもない。

 気を紛らわせるためか、無料でアルコールの提供ていきょうが始まったが、皇族こうぞくからわれたと知れば誰もが口にするのを躊躇ためらうため、他の貴族の名が使われた。

 いち早くヴラド帝の悪行に気づけたが、叛逆者はんぎゃくしゃ汚名おめいを着せられ追われた客員騎士エドアルトもまた、英雄えいゆうとしてかつがれ始めていたため、その名も一緒に使われたようだ。

 笑顔や明るい調子も伝播でんぱしていくものであるため、少しずつ活気を取り戻せればよいのだが、今後どうなるかの見通しはついていない。


 その一方で――、

 非常にけわしい顔をしながら、問診もんしん後に触診しょくしん、さらに精密検査まで始めていた男がいた。


「あの、その……もうそろそろ、良いんじゃないか――」

「――だまってください」

「あ、はい」


 立花颯汰少年が、白衣姿で第三皇子ヴィクトルをベッドにうつ伏せにさせながら、皇子の背に左手をかざしながらゆっくりさぐる。

 黒の瘴気しょうき――粒子群りゅうしぐんつつまれた左手が一種の探知機ソナーの役割をたし、異常がないかを確かめている最中であった。


 ――どうして、このような状況になったんだろうか……


 ヴィクトルは不意に思う。

 見た目は若いというよりまだおさない、という部類の少年王。悪意も敵意も無いのはわかっている。真剣に“何か”の有無を探してくれている。

 まさぐられたり、直接触れるようなことはけてくれてはいるものの、機神たる父――巨神ギガスとなったヴラド帝をほうむった英雄……言うなれば神をほろぼした存在。向こうは素手でも、やろうと思えば簡単に殺せるのだと思えば、変に緊張きんちょうしてしまうものだ。

 ゆえに、あえてヴィクトルは過去を思い出して今の現実から逃避とうひを始めるのであった。


 ――……

  ――……

   ――……


 数刻前――式典しきてんの会場は少しパニックとなった。

 睡眠薬でしばらくは起きない手筈てはずとなっている姉レギーナの乱入にヴィクトルは目をいておどろいていた。

 姉が寝ている間に、下の兄妹たちが反抗する前にすべてを終わらせようと画策したが、あえなく失敗してしまった。

 その場でうずくまるレギーナ。

 お産に立ち会った経験がないものたちはあわてふためき、実際に出産経験があったり手伝いの経験があるものは冷静に行動・指示をし始める。

 布で出来た衝立ついたてを貴族たちに即席で作らせ、外界から遮断しゃだんする。お湯や清潔せいけつな布等の準備も御付き女性の片方――元ヴィクトルの部下であり一番最初にレギーナに近づいて大声で人を呼んだ方が、冷静さを取り戻してテキパキと指示通りに動いていた。

 立花颯汰もヴィクトルも、蚊帳かやの外となった。颯汰はウマなど家畜かちくの出産は手伝った経験があっても、人間は元の世界でも一度たりとも立ち会った経験がなかったし、自分は邪魔にしかならないとしてすみっこへひっそりと移動を始めていた。

 氷麗の魔王――彼女は他者には客員騎士エドアルトその人にしか見えていないがため、医者が来るように要請ようせいした以外には特に動かなかった。

 他の貴族の男たちも特にすることはないのだが、雰囲気ふんいきに飲まれて離席することなく、そのまま子が産まれるのを待っていた。中継映像も停止し、民衆も同じく待つだけの時間となる。


 そこで問題が起きた。

 あわただしかった会場が、落ち着きを取り戻したかと思えた矢先だ。

 何かいや沈黙ちんもくがあって、直感的に颯汰が動き始める。氷麗の魔王も彼の後に続こうとしたときにさけびが布の結界の中から聞こえた。


「息をしてない――!」


 言葉の意味を理解するにいたるに、少し時間が掛かった貴族たちはさすがに動揺どうようを始める。

 いち早く察知した颯汰が、布で仕切られた結界の中へんだ。

 その時、颯汰は「どちらだろうか」と考えていたのだが、答えは残酷ざんこくな方であったのだ。


「ふたりともか……!」


 産まれた新生児と、母であるレギーナ。

 両者が呼吸が止まっているらしい。

 医者がまだ到着していない状況――母子ともに危機的な状態に遭遇そうぐうしたことのある人間はこの場にいなかったがため、全員がパニックを起こしていたが、颯汰の行動は迅速じんそくであった。


「ちょっと退いてください」


 別種の緊張がはしる現場の空気をあえて無視むししてき進み、新生児に近づく。

 颯汰は新生児の呼吸こきゅう心拍しんぱくを確認し始めた。

 一瞬いっしゅん、動きを止めた颯汰は、すぐに口と鼻を確認し始めた。そして原因げんいんを特定する――鼻部びぶ内で羊水と粘液ねんえきによってまりが発生していた。

 生まれたばかりの子は口呼吸が未熟みじゅくであり、鼻呼吸が主である。そのため颯汰は即断即決で躊躇ためらいもなく、新生児の鼻に口を近づけた。

 技術にすぐれたニヴァリス帝国であるならば吸引機のたぐいも存在そんざいするのかもしれないが、この場に無いしそれをあつかえる医者もいないため、慎重しんちょうに鼻から粘液と羊水を吸い出し、汚れて不要となった布にてるを繰り返した。それを数回続けた後、新生児がむせるような音を立てた。

 そこで颯汰は、近くにいて呆然ぼうぜんとしていた女性に言う。


「ちょっと、わってください。もう少し、同じことを」


 獣刃族ベルヴァの女はコクコクとうなずき、真似するように同じことを試み始める。

 颯汰はもう一人の患者を見やる。

 突然の出産で、ベッドなどなくかれた布の上に横たわるレギーナ。顔色は蒼白そうはくで、あせを止める薬品が効かないほどにき出ていた。

 同じく呼吸と心拍を確認――。

 呼吸がなく、こちらは更に心音が聞こえない。

 鼻や口、呼吸器の異常は見受けられなかった。


「血の出すぎ、か……?」


 帝国の医療いりょうレベルが医術いじゅつ――長すぎる黒髪くろかみで全身がかくれる怪異かいい見紛みばがう、エルフのエイルと同じほどかはあやしい。

 清潔な布とお湯の準備はできたが、輸血の方にはあまり期待できそうにない。

 颯汰のつぶやきに、左腕から声が響く。


『否定――。

 自然分娩しぜんぶんべんによる出血量の異常値にまで達しておらず、原因は別であると考えられる――。

 推奨行動すいしょうこうどう心肺蘇生しんぱいそせいの実行――』


「そうだな。まずはそっちからだ」


 気道を確保かくほし、胸骨圧迫きょうこつあっぱく人工呼吸じんこうこきゅうを実施する。あごをクイっと持ち上げることで舌でふさがれずに済む。

 レギーナの胸部に、颯汰は使える左手だけを使い垂直方向すいちょくほうこうに、一定のリズムで強めにす。

 数字を数えながら、三十までリズムをたもち続けた後、口からいきき込む。

 颯汰はそれを繰り返しながら「起きてくれ、起きてくれ」と小さくつぶやいていた。


「……片手だと力が足りない?」


 それに姿も力も子どもの状態で、戦いの後の疲労ひろう回復かいふくし切っていない。

 心臓マッサージするにはもう少し力が必要だった。


「ファング」


『承知:命令の実行――。』


 颯汰は右腕が使えなくなり、絶対安静が必要な身。魔法の使用など御法度ごはっとどころではない。だが何よりも人命が最優先であり、自分の手を伸ばせばとどくものならば、立花颯汰はやる男なのだ。

 左手に魔法による電気を宿やどす。

 荒ぶる雷撃、迅雷じんらいの魔王の力――。

 だれかをきずつけるためではなく、心肺蘇生をするために使う。

 たおれる女の胸から垂直方向に引いた手――人差し指と中指の二本を立てて、すように下ろす。

 まさに落雷のごとき一手は、正確に体内で不全を起こしている臓腑ぞうふとらえる。

 肉体を焼くことなく、電気ショックがレギーナの心臓に届いた。

 大きくビクンと動くレギーナに、周りの女たちは口を押さえながら、あふれ出す悲鳴を必死に殺そうと試みていたが、恐怖心と戦慄せんりつれ出ていた。

 何も知らない女たちは、そのまま殺害したのではと一瞬思ったところで――、


「――……ッ! ゴホッゴホッ……!」


 反応がなかったレギーナの口から、新生児と同じくむせるような音がした。その後、目を開けてひどくきこんだ。


「よし。陛下に少量ずつ水を飲ませてください」


 颯汰は周りを見渡し、頼んだ。

 第一皇女レギーナは出産による失血性ショックを起こしたようでは無いが、元から心臓が弱く心疾患しんしっかんであった可能性がある。

 患者は一人ではないため、もう一方を見た。

 新生児の方も、上手くいったようで、ちょうど泣き声を上げていた。

 呼吸ができ、生きていることを証明しょうめいするように大声で存在をしめす。

 生まれたての子どもは女性たちに任せて大丈夫だろう、と颯汰は判断し、再びレギーナの方を向いた。


「……? ま、魔王陛下……?」


「あ、まだ起きないでください。本職の方もそろそろ到着するでしょうし。一応、脈拍みゃくはくとかの確認もしといた方がいいかな……。あとは保温もいるな。それと……、足の下に布を束ねたやつを乗せて高さを調節もしましょう」


「…………」


 意識が回復したばかりで状況が飲み込めていないレギーナであったが、近くで響く泣き声に気づきハッとする。


「レギーナさま! おめでとうございます、元気な男の子ですよ!」


「! まぁ……!」


「レギーナさま……! 一時期、お子さまも貴女さまも大変危険な状態でしたが、ソウタさまが、お二人を助けてくださって……!」


「!!」


 驚くレギーナから、颯汰は顔をらした。


「……ありがとうござ――」


おくれました! レギーナ様!」


 いいタイミングで本職の方――お医者様がやってきてくれた。医療いりょうチームが到着とうちゃくし、颯汰は口頭による状況の説明と現場の引継ひきつぎを始めた。

 反応を見ている限り、すさまじいほど格差かくさがあるわけではないが、現代医学よりおくれが見られる。

 しかし、処置した内容とその必要性を説明をすれば、頭のいい医師ならば柔軟じゅうなんに対応できるものだ。問題なくやれそうだと判断した颯汰は、そそくさとその場から去っていった。

 急遽きゅうきょ設営された式典会場内の、急ごしらえで作られた女帝を囲う結界から外に出たとき、颯汰は大きくため息を吐く。


 ――ある意味で幸運だった。大掛かりな手術が必要だったら、やりきれる自信がなかったぞ


 今回、言うなれば素人でも知識があれば対応できる、外科的な治療ちりょうの必要性がなかった。彼の言った幸運とは二重にかっている。親子たちと颯汰自身にとっても不幸中の幸いであったと言えよう。


 落ち着きがなく動き回るヴィクトルが、今しがた退出してきた颯汰に気づき、近づいた。


「へ、陛下……あ、姉上の様子は……」


「大事ない、はずです。あとはお医者さんが診てくれてるので」


 パッと明るい表情になったヴィクトルであったが、すぐに気づいた。


「……何か、やったのですか」


 ウソいてこの場を乗り切ってたとしてもどうせバレる。それに彼にも用事があるのだ。


「ちょっと手助けしただけです。それよりも、ヴィクトル殿下にお頼みしたいことが……」


「吸血鬼化の研究について、ですか」


「えぇ。あとなんか、その、……気になる変な事言ってませんでしたか」


「? 変な事……?」


「その、“とも”がなんとかって」


 理解不能というか、認知をこばんでいるようなふしが颯汰にはあった。元の世界の普通の高校生であったとき……そう呼べる関係をきずいた記憶きおくは、少なくとも颯汰自身には無い。

 ゆえに不信感がつのり、警戒心けいかいしんをあらわにする。

 この世界に来てから常に、颯汰の冒険ぼうけん闘争とうそううらに何かがひそんでいる――そのことは認知できても、まさに雲をつかむようなもの。おぼろげで在りながら、暗躍あんやくしているイヤかげ。そろそろ光を当てて表舞台に引きずり出すべきだ、と颯汰は考えていた。

 敵か味方か判別つかないが、手掛かりはあるだろうからその話をしたい。そこへエドアルト――氷麗の魔王までもがやってきた。


「それについても、話し合いましょう。ヴィクトル、まずはこの式を一度閉じ、ソウタの言った通り祭りの開催だけでも宣言を。それと、地下の住民も地上に出てるけど、どうか一時的に地下の出入りを封鎖ふうさするよう兵に命じて。他に人がいない秘密の会話にもってこいだし、目的地も地下だもの」


「……」


「ヴィクトル?」


「いや、その……エドアルトの姿と声でその話口調はれないというか、新鮮しんせんというか」


「あぁ~」


 普通の人間にとっては変装の垂幕(ディスフラース)での変身は見抜けないものだ。

 なるほど、と薄い反応をする颯汰。


 その後、医者が経過を観察し、レギーナと新生児は病院へと運ばれていった。

 再び帝都全土への通信が再開され、ヴィクトルの口から建国祭の開催が宣言される。

 三人は帝都の地下の方面へ移動を始めた。

 向かうは地下でも閉鎖へいさされて久しい区画――。

 そこに、事態を好転こうてんさせる、都合のいい道具(デウスエクスマキナ)ねむっている。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ