表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

16/28

第16話 封印

「他にどんなのがあるにゃ?」


「見るのが怖いんだよね」


『でしたら、花火大会くらいでしたら、影響も少ないかと』


なるほど。


地域→イベント→花火大会


1,000pt。


いや、明らかにさっき1ptでやらかした事の方が大事件だと思うけれど。

やってみよう。


『花火大会を実施しますか?』


はい/いえす


はい、を押す。


『花火大会を1週間後にスケジュールしました』


「早いな」

「早っ」


「そうにゃ?」


「うん、お祭りって、準備に時間がかかるから。明日議題に上がって承認されて、数か月準備してとかじゃないのかな。規模もあるだろうけど」


「まあ、この地域、そう大きな公園もないし。どこかで打ち上げるのを家から見るとかそんな感じじゃん?」


「そうかもな」


まあ、疲れた。

寝よう。


二度と内政コマンドは使わない。


--


「……ねえ、羽修……」


「うん……」


酒溝山遺跡公園。

住んでいる酒溝市の3分の1をしめる、


「どうしたにゃ?」


ミアが不思議そう。

まあ、今日初めて外に出たしね。


「昨日まで、近所にこんなでかい公園無かった」


「にゃ……?」


「昨日のアレで増えたんでしょーね」


杏那が呆れたように言う。


「にゃあ……こんな大きな公園を1晩で作ってしまうとは……」


ミアが呆然と言う。

というか。


「こう、地域に馴染んだ公園になってるし。植生も自然だし……調べたら、昔からあるみたいだから……余程緻密に色々書き換えたか……もしくは……」


「過去を改変したか、よね」


「にゃああ!?」


杏那の言葉に、ミアが驚きの声をあげる。

そりゃそうだ。


物質創造、周辺の意識を書き換え……それと、過去の改変は、別の話だ。

しかも……


「ここ数十年……そんな規模で書き換えたんだと思う」


「羽修……アレは危険過ぎるよ」


「そうだね。アレは今後封印しよう」


迂闊に試すんじゃなかった。


「ねー、羽修。あの湖の真ん中にある山は何にゃ?」


「あれは前方後円墳だな。昔の王様のお墓だ。あれも無かったから、増えた物の1つだな。調べたら、公園の名前の由来らしい」


「にゃー。あんなに大きな墓を作るにゃあ」


ミアが感心した声を出す。


ミアの世界では、大規模な墓は作られなかったのだろうか。


まったく。

たかだか花火大会をするだけで、何て事を……


[花火大会をする為には、大きな場所や動機が必要。その為に、世界が辻褄合わせを起こしたのです。自然な事でしょう?]


自然ではないと思うけど。


[例えば、一介の高校生が、突如凄い量のマナを変換し始めたら、騒ぎになるでしょう。が、偶然にも担当者は見逃したり、他の事に気を取られていたり……たまたま、騒ぎになりません。何か事象が起これば、それを馴染ませるために調整が行われる。世界とはそんなものなのですよ]


……あれ、そういえば、僕ってかなり目立つ事をしていたのでは……?

マナに変換すると直接税金が納められる、つまり、国に把握されてたって事だよね……?

大量の換金もしたし。

あれ……?


[つまり、そういう事です。世界が波風立てないようにする力……辻褄合わせのお陰で、今後も騒がれる事は有りません]


……あれ?


「張り紙見たけど、ここの花火は、毎年有名らしいね。全国から見物に来るってさ」


杏那がぱたぱた戻ってくる。

わーい。

地元が何故か観光地になっていた件。


「花火大会……楽しみだにゃあ。花火を見るのは初めてにゃ」


ミアが嬉しそうに言う。

まあ、楽しんでるから良いか。


--


「下着に、服に、パジャマに……ミアは何か欲しいもの無いのか?お金に余裕はあるから、ある程度なら買えるよ?」


「にゃあ……どれも珍しい物ばかりで、欲しくなってしまうにゃあ……」


ミアが目をきらきらさせている。

流石に店のものを片っ端から買われては、家に入り切らない。


[部屋を拡張しますか?]


はい/いえいえ


勿論いいえを押……


「いいえがない!?」


[ばれた]


あぶない……下手にいえいえを押すと、家が増えていたかも知れない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ