里の朝〜勇者の里 ブレイバル
住んでいる里は勇者の里でした…
寄宿舎の朝は早い
日が昇ると共に起き出し
身の回りの整理をしたあと
みんなで食堂にて朝ごはんを食べる
その後は食後の休憩と身支度をしたら
午前中の授業に入るのが一連の流れだ
「じゃあ、ノワール
また後で養成所の方でね!
今日こそ勇者の器に認められるぞ!」
オー!っと拳を突き上げた元気な友人ーデニスは
自分の部屋へと駆けて行った
デニスを見送って部屋に戻りながら
俺はノワールの記憶を探る
養成所と言っていたのは
この寄宿舎に隣接している勇者養成所のことだ
勇者養成所と言っても
勇者そのものを養成するわけではなく
優秀な勇者の器を養成するのを目的としている
この世界では
世界の危機を救う勇者は
人族が窮地に陥ったとき神から遣わされ
魔族に対抗する力となると言い伝えられている
具体的にどの様に勇者が遣わされるかは
一般には詳しく伝えられていないのだか
ここ勇者の里ーブレイバルにはその記録が残っている
人族のなかでも魔法技術に優れ
あらゆる属性の魔法を操り
また人々を惹きつけてやまないカリスマ性を持つものに
来るべきとき
神は勇者の力をその者に授けるという
よって勇者の力を授けるに値する人族が必要であり
その候補生たちを勇者の器と呼んで
この里で育成しているのである
「そろそろ時間だよ、ノワール!準備できた?」
「うん、出来てるよ。行こうか」
迎えにきたデニスと一緒に
最初の授業を受ける教室に向かうため部屋を出る
勇者の器として認められるためには
武芸や魔術に秀でている上に
人柄や信条もしっかりしていて
誰からも尊敬されるような人材でなければならない
勇者に求められるのは
来るべき魔族との大戦の際
人族の窮地を救う規格外の戦力となることに加え
皆をまとめ、先頭に立って率いるカリスマ性を持った
人族のリーダーになること
故に求められるレベルが高い
そのため
勇者の器の候補生としてここで学ぶのは
貴族の子弟
学術学院の成績優秀者
騎士団の実力者など
国内外から集められた特に優れた人達だ
元気な友人ーデニスもああ見えて辺境の貴族の長男
地元ではかなりの才能の持ち主という評価だが
いまだ勇者の器に認められていない
「ああ、午後の勇者の器判定、緊張するなぁ…」
「前回あとちょっとだったからね。惜しかったよね」
「そうそう、苦手な土魔法で作ったグランド・ウォールの
強度が足りなかったんだよね…」
「でも、土魔法が課題って分かってるから
対策はできたんでしょ?」
「うーん、対策はして、前回よりは強度が上がってるのは
間違いないんだけどね。
勇者判定のレベルは高いからな…」
「デニスなら大丈夫だよ」
俺はちょっと心配そうな表情を浮かべるデニスを励まして
教室につながる廊下を歩いていく
基本カリキュラムを終えた候補生達は
勇者の器の判定試験を受けることができるようになる
判定試験は学科試験と実技試験と模擬戦の3試験があり
全てにおいて勇者の器に値すると認められる必要がある
学科試験と実技試験は
基本カリキュラムの習得+自主練で
ほぼ100%の人が突破できる
突破できないような人は
そもそも基本カリキュラムで脱落するので
判定試験に臨む前にこの里を去ることになるのだ
残る模擬戦が実質の難関であり
デニスもこの模擬戦が上手くいかず苦戦しているのだ
「でも、模擬戦は誰に当たるかにもよるでしょ。
対戦相手は対策のしようがないからなぁ」
「確かに前回は不運だった気がする…」
「まさか炎姫のサリナンと当たるなんてさ…」
前回の模擬戦を思い出してデニスは渋い顔をする
模擬戦はその名の通り、実戦でどこまで戦えるかを
見定める試験であり、1対1の対戦形式で行う
あくまで試験であり命を落としては困るので
試験中は特別な指輪をつけて戦い
ある程度以上のダメージが入ると
全身に結界が張られそれ以上のダメージを防ぐ
よって基本的には制限はないが、
呪いや毒、著しい精神攻撃は禁止されている
試験官側も、殺さないように、
でも相手の技量を見定めるギリギリまで追い込むという
難易度の高い振る舞いを要求される
なので、基本的に試験官は勇者の器がやることになっており
勇者の器に模擬戦で認められると合格となる
いわば模擬戦とは
勇者の器が自分達と一緒に切磋琢磨できる仲間を探す
そういった意味合いもあるのである
「勇者の器でも最大火力を持っている
炎姫のメガファイアを受け止めるなんて無理だよ…」
『確かにあのメガファイアを受け止めるのは無理だ
でも、受け止めるだけが答えじゃないよ?』
突然俺たちの背後から投げかけられた言葉に
俺たちはビクッとして後ろを振り返ると…
そこには朝陽の後光に照らされた
勇者の器筆頭のセレスが笑顔で立っていた
勇者の器は何を語る?
気に入っていただきましたら、ブックマークお願いします!
本編で書ききれない設定や用語を解説する解説編も
本編に合わせて更新中(毎週土曜日更新)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://ncode.syosetu.com/n2357fy/