表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/10

まるで走馬燈みたい

プロローグですが、転生前を少し描写しておきます。

深夜を過ぎた頃だろうか

ふと寒さに身震いしながら俺は目を覚ました


どうやらビールを飲んだ勢いで

そのままコタツで寝てしまったようだ


帰ってきてすぐだったので

暖房は相棒1号であるコタツだけに頼っていたので

そのまま突っ伏した俺は

寒さに起こされることになったようだ


12月に入ってから

特に都心から離れたこの辺りは冷え込みが厳しく

日に日に寒さが体に応えるようになり

とうとう昨日コタツを引っ張り出してきたのだが

これだけだと耐えられそうにない


頭までコタツに潜り込めばいいのだが

比較的体が大きめの俺に対して

1人用の相棒では足がはみ出てしまう


寝るためのベッドはあるのだが

窓際のその位置は

この時期には冷え込みが厳しく

エアコンのないこの部屋では

相棒2号を召喚するしかない


親のスネを丸かじりでワンルームマンションを

買い与えてもらっているがさすがに贅沢は許されず

エアコンなしの郊外の中古マンションとなった


…前の住人がエアコンを置いていってくれたら

よかったのにな


コンビニ弁当と空っぽのビール缶を

分別してそれぞれのゴミ袋に放り込んだ後

いそいそと相棒2号…灯油ストーブをセッティングする


目盛りを覗くとまだ灯油が残ってるようだ

おそらく去年の残りだろう

ま、いっか

灯油に賞味期限があるわけじゃないだろうし


()()()()()()()()()慣れた手つきでストーブをつけると

まだ冷えているベッドに潜りこみ

部屋が暖まるのをじっと待つ


冷えたベッドの冷たさでちょっと目が覚めた

部屋が暖まるを待ってからベッドに入るべきだったか

もう少しコタツにいればよかったと少し後悔しながら

それでも眠ろうと目を閉じる


そういえば、今夜はこの冬1番の冷え込みとか言ってたっけ

()()()()()()()なかなか暖まらない部屋の中で

急激に襲ってきた眠気に抵抗することなく

俺は()()()()()()()()


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


1番古い記憶は小学生くらいだろうか


学校のテストでいつも悪い点しか取れずに

残念そうな両親の視線と

あれやこれやとフォローしてくれる兄さんの様子に

子供ながらいたたまれない気持ちで

立ち尽くしていたことがよくあったなぁ 


決まってそのあと

執事のじいやにしっかりして下さいと

お小言もらうまでがワンセットだった


中学、高校はよくも悪くも目立つことなく

何とか落第せずに進級できた


友達がいたわけじゃないけど

いじめられることもなかったので

まあ穏やかな学生生活だった気がする 


たまに見ず知らずのお手紙が下駄箱に入っていたり

カバンが何故かゴミ箱に入ってたりしたけど

それくらいだから

うん、まあ平和だった


そうそうその頃になると

両親も優秀な兄さん、姉さんに夢中で

俺は落第せずにどこでもいいから

大学に入ればいい的な扱いだったなぁ

俺だけ家庭教師つかなかったし


大学ではまじめに授業だけは出席してたな

マサルと仲良くなったのもそれが大きかったな


あいつ、授業をしょっちゅうサボるから

勤勉な代返請負人である俺が重宝したんだろな


で、マサルと一緒に授業サボって

ゲームにハマってたクルミとも仲良くなって…


たまたまその日発売のゲームを買いにサボると聞いて

ポロッと俺も欲しいって言ったのがきっかけで

俺もゲーム仲間認定されたんだよな


大学生活はマサルとクルミのおかげで

それまでよりは充実したものだった

主にゲームのイベントや

ゲームの舞台になったところへ旅行してみたり


それまで誰かと旅に出ることなんてなかったから

新鮮で楽しかったな


でも、就職のときはちょっと凹んだな

俺は相変わらず面接で連戦連敗


なかなか就職先が決まらず焦ってたのに

マサルとクルミは

あっさり大企業の内定ゲットしちゃうんだもん

あいつら授業はサボるけど

地頭がいいから成績は優秀だったからな


本当参ったけど

最後はあいつらのおかげで

ゲームつながりのおじさんの会社の

経理を紹介してもらって

ギリギリ社会人に滑り込んだからね

あいつらには頭があがりませんよ


就職後も

都心のオフィス街でバリバリ働くあいつらとは

いつも一緒ってわけにはいかないけど

変わらぬ付き合いしてくれてるのは嬉しいな


この前、2人が結婚するって照れながら

揃って報告に来たときはちょっと寂しかったけど

2人が幸せそうだから良しとする


何だか久しぶりに昔を思い出したなぁ


()()()()()()()()()


…あれ?

プロローグはあと1話です


気に入っていただきましたら、ブックマーク登録お願いします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ