表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

17/380

第17話 トロイメライ騒乱

 

 祭で賑わっていたトロイメライの街は、混乱に突き落とされていた。

 あちこちから響く銃声や悲鳴が、その凄惨さを表していた。


「エルドさん! この先の交差点でグレムリンロードが冒険者と戦闘中! 苦戦してるみたいッス」

「全く遊撃部隊ってのはこき使われるな、少佐からの指示は?」

「今は混線が酷くて繋がりません、なのでさっき言われた指示を優先します」

「つまりなんと?」

「『発砲を許可、住民や冒険者を助けつつコロシアムまで来い』とのことでした」


 なぜコロシアム? 少佐の狙いはわからないが、今はその指示だけが頼りだった。

 しかし––––


「民間人はわかるが、冒険者なら自分で戦えないのか?」

「彼らは中級以下の冒険者ギルドです、上位種ばかりのモンスター相手じゃ歯なんて立ちませんよ」


 なぜ雇うにしたって【オールドブレイズ】のような上級ギルドにしなかったのだろう、数だけ揃えてもモンスター相手には無駄だというのに。


「エルドさん! あそこです!!」


 そんなことを考えていたら、もう交差点に着いた。

 なるほどこれはひどい……、黒く小柄な体躯をしたグレムリンロードの集団が暴れまわっていた。


 当の冒険者は既に潰走かいそうしており、剣士がこちら目掛けて逃げて来ている。


「アイツら強すぎる! 誰か助けてくれえ!!」

「おい! 横に飛び退いて伏せろ!」

「えっ!?」

「早く飛び退け! 死にたいのか!!」


 冒険者が横へ回避すると同時にサブマシンガンを斉射。

 剣士の後ろに迫っていたグレムリンロードに風穴を開けた。


「……き、君は!?」

「俺たちは王国軍だ! ここは軍に任せて早く後ろへ下がれ!」


 仔猫を脇に抱きながら冒険者を逃がす。

 その間も、グレムリンロードはこちら目掛けて突進してきていた。


「なんつー大群だよ! 追いつかねえ!」

「輸送船からも逃げて来たんでしょうね、この量はさすがにキツいッスよ!」


 ひたすらに撃ち続ける、乾いた発砲音が重なり、たちまちグレムリンロードの死骸の山が出来上がっていった。

 こいつら銃を恐れてないのか? 戦闘狂にも程があるぞ!


「セリカ! 下がれ!!」


 エンチャントを発動、サブマシンガンの弾に炸裂魔法を付与してバラまいた。


「グギャアッ!?」


 押し寄せていたグレムリンロードを爆発でふっ飛ばし、撤退のスキを作る。

 俺たちは自分の元の持ち場へと走った、冒険者をそちらへ逃したのも、この方向に希望があるからに他ならない。


 そして、その期待は現実のものとなって目の前に現れた。


「素晴らしい……! 国営パーティーのお仲間だ!!」


 防衛線に陣取っていたのは、朝に運搬されてきたあの『魔導戦車』が2両。

 随伴歩兵も30人以上おり、俺たちが土嚢の向こう側へ飛び込んだ瞬間、それは放たれた。


『目標正面グレムリンロード! 班集中––––撃てッ!!』


 轟音が空気を叩いた。

 発射された57ミリ対戦車榴弾が、目前に迫っていたグレムリンロードを粉砕したのだ。


「まだ来るぞ! 撃てッ! 撃てッ!!」


 土嚢を盾にして俺たちは撃ちまくった。

 烏合の衆とは違う、規律統制された部隊による組織的な防衛戦闘によって、グレムリンロードは為す術もなく全滅した。


 中級ギルドとは明らかに違う、洗練された効率的な戦い方だった。


「よーし撃ち方やめ! 君たちはさっきまでここにいたな。中央軍の部隊か?」

「はっ! 中央軍のレーヴァテイン大隊であります」

「レーヴァテイン? あの独立機動部隊か! ならその最新装備も納得だな」


 20代後半くらいの小隊長はサブマシンガンを見て頷く。


 俺たち以外は、ほぼ全員が1発ずつしか撃てないライフルを持っていた。

 このように連射できる銃は、まだまだ配備されていないのだ。


「あのっ、よろしければこの戦車でコロシアムまで送ってくれませんか!?」


 突然無茶なことを言い出したセリカに、小隊長も俺も困惑する。


「コロシアムにもモンスターがいると聞くが、なぜ貴官はそこへ?」

「大隊長より命令を受けてのことです、ですがわたしたちの火力のみで突破は不可能です。戦車の支援を受けさせてはもらえないでしょうか?」

「大隊長……? ジーク・ラインメタル少佐か。なるほど」


 小隊長さんは悩んでいるようだった。

 確かに戦車がいれば頼もしい限りだが、はてさて。


「俺は大丈夫ですよ小隊長殿、ついでに敵の数も減らしてやります」

「––––わかった戦車長、ここはひとまず片付いたし1両だけ貸してやろう。だが無理だと悟ったらすぐに戻ってもらう」


 戦車長の後押しで、なんと支援を受けられることが決まった。

 世の中頼み込んでみるものだと、セリカを見て思う。


「だってよお嬢ちゃん、小隊長殿のお許しが出たぜ。おいそこの兄ちゃん!」

「え、はい!」

「機銃座に着いてくれ、さっきガンナーがスケルトンメイジにやられてな。軽症だが戦線には戻れそうにない、お前が撃ってくれ」

「まっ……、マジですか」


 戦車の上に乗り、歩兵では到底持つこともできない大口径機関銃を操作した。

 アーチャースキルや付与魔法エンチャントがあるとはいえ、俺がうまく当てられるんだろうか……。


「それは7.92ミリ機関銃ッス、とにかく撃ちまくれるトリガーハッピー専用の銃なので、民家や人への流れ弾だけ注意して撃てば大抵当たります」

「ホントだな?」

「その嬢ちゃんの言う通りだ、近づいてきたヤツにはぶっ放してやれ! 撃ち放題だからよ」


 戦車のエンジンが掛かる

 あぁーもう! こうなりゃヤケクソだ! とことんやってやらあ!!


 レバーを操作し、弾丸を薬室に装填した。


次回はトリガーハッピー回です。

多大なる応援をくださる同志読者のあなたに感謝を......。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 撃ち放題、熱すぎるぜっ!!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ