表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/22

5 これからのこと

 つまり、俺がクロだと特定されて、俺から真木に繋がるというわけか。

 政府が動くなんて、シロをどう使おうとしているんだ。道具として使うのか、兵器として使うのか。どっちにしろ、シロは利用される側だ。そして、操られるクロも利用される。

「学校や会社に政府の人とシロが来るわ。学校だと全校集会ね。そこで、クロが特定される。そこからクロに監視が付いて、クロに関わる人からシロを見つけようとするでしょうね」

「ああ。クロはシロを売る傾向にあるからな」

 『クロ狩り』が昔行われて、実績があったからまた行うんだろう。でも、何度も行うことはできない。シロとクロという存在が知られていない中、何度も集会を行ったりしたら変に思う人が出てくる。希少なシロを見つけるのは困難だ。クロはシロがいないと利用できないから、クロだけを見つけても意味がない。クロがシロに操られたことが重要だ。

 シロに操られたクロから、シロに繋がる。

「シロを売る……」

「自分を操る人を庇う必要はないでしょ?」

 そういう考え方か。シロがいなければ自分が怪我をするんだから、力を使おうとは思わない。反対に、シロがいるから無傷で力を使うことができる。でも、そこに自分の意思はない。

 シロがいなければ。自分と関係なくなれば。クロは百人に一人はいるんだから、自分の代わりはいる。シロは希少だから代わりはいない。だから、『クロ狩り』を行ってまで必死になって探している。そんなシロの正体を自分だけが知っているとしたら。シロに対して正体を言うと脅しても、操られてしまえば意味がない。だから、政府の人に告げ口するんだろう。

「君のことは信用してる。君が私のことを言わなくても、私に辿り着くわ」

「この際、恋人だってことにしなさい」

 父親はあっさりと言った。覚悟はしていたと言っていたから、これも予想の範囲内だったんだろう。起こるだろう可能性を考え、こうなった時はどうすれば良いか。娘のために考え抜いてきたんだろう。クロが同性か異性か。年齢は近いか。どうすれば自然に見えるか。怪しまれないようにするための最善策は。

 そんな人の意見に異論はない。だけど、それには問題がある。

「俺、演技なんてできないんですけど」

「じゃあ、周りの人には隠していた恋人。でも、それは偽物の恋人ってことで。『クロ狩り』の後は君が使う通信機器は盗聴されると思うから、今のうちに先のことを決めておきましょう」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ