表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/16

14.習作を書き直してみた(その2)

※本章の想定レイアウトは、1行あたり約40字です。皆様の環境もそれに合わせて頂きますと、作品がより楽しめると思います。

「お…返事無しと思えば」

 やっ、妹の居室未だ夜。

 陽介漏らすは安堵の息。

 安堵は笑いを誘い申す…


 彼の口許も綻びましてな。

 思わず、と。

 まぁ、人情でしょう。

 ところが。

 妹はこれが気にくわない。

 生来の勘が働きまして。

 今、小馬鹿にされた。

 勘付いた訳です。

 妹はベッドから落ちた。

 しかもまだ寝ておる。

 そう兄の内心をずばり。

 いや、恐いものですわ。


 娘の性、勝ち気なりて。

 俄に肩の痛みを忘れ。

 兄め、軽く懲らしめん。

 心は疾く妙案生ず…


 小夜子の企みはこうです。

 部屋は暗い。

 電灯の引き紐は部屋の中。

 当然、兄は入ってきます。

 彼女は息を潜める。

 暗さに紛れて待ち構える。

 兄は傍まで来るはずです。

 けれど気付かない。

 なら、しめたものですな。

 部屋に明かりが灯った。

 今だ、ぬぅっ。

 まさに兄の目の前。

 勝ち誇って顔を突き出す。

 そら、兄は驚くでしょう。

 それで溜飲を下げてやる。

 ま、腹積もりはこうです。

 さて、兄が闇と同化する。

 薄明に照らされる戸口。

 そこに浮かぶ姿がですな。

 暗い部屋へと進みました。

 そろ、そろ。

 ぎしり、ぎしり。

 小夜子の思惑通り。

 手探りで兄は近付きます。

 さあ、兄が立ち止まった。

 小夜子の直ぐ傍ですわ。

 ……。

 あかん。

 吹きそうや。

 企みは成功しそう。

 しかも兄の服がですな。

 こしょこしょ。

 頬をくすぐっとる。

 錯覚するほど近いときた。

 けど、小夜子は堪えます。

 兄の動きに集中しますわ。

 そしたらですな。

 しゅっ、かちっ。

 そんな音が聞こえた。

 何か。

 兄は電灯を灯しました。

 引き紐を引きましたやろ。

 後のはスイッチが入る音。

 先のは擦過音です。

 兄の指が、しゅっと。

 紐の上で滑ったんですな。

 そんなもんまで聞き取る。

 全く、えらい集中力です。


 部屋は水底より急浮上。

 ア、仄明るきから清朗へ。


 …蛍光灯、はよ点きや。

 ………。

 よしっ!

 小夜子は顔を上げた。

 で、一気に立ち上がっ…

 ろうとしましたが。

 あかんかった。

 がっかり。

 なんでか言うとですね。

 陽介、背を向けとる。

 こら見込み違いでんな。

 でも、そこは小夜子。

 直ぐ次の悪戯を思い付く。

 足下に妹おんのに。

 兄貴、全然気付いとらん。

 彼は意外でっしゃろな。

 居る思うてたんですから。

 で、戸惑う様をですね。

 心ン中で手を打ちながら。

 暫く見物したろうと。

 ま、飽くまで仕返しです。

 賢いけどちと恐い。

 それが小夜子なんですな。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ