表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
tube to color  作者: パパリン
1/1

一話

処女作です。めちゃくちゃ短いです。指摘があればいってください。

.No Title

 真っ白な世界。わたし以外のほぼ全てが白でできている。例外は文字のみである。文字のみが所謂黒でできている。真っ白な本棚が並び、歩いていくとやがて白い壁にぶつかる。天も地も白だ。そんな世界でもわたしは方向を見失わない。なぜならある一枚のかべから管が伸びており、わたしの手首に繋がっている。わたしの形態から推測するに、おおよそ人間に近い生物であることに間違いはない。しかし、この手首の管だけは生物的に自然と出来上がったものではなく、他者の何かしらの意図が働いた人工物であった。おそらくこの管でわたしに栄養を送り、排泄物を吸い取っているのだろう。

わたし以外にあるものといえば表紙が真っ白な本しか無かったので、わたしはもっぱら読書に明け暮れていた。やはり最初は謎の暗号の羅列に四苦八苦したが、徐々に内容が頭に入ってくるようになった。今ではこの部屋にあるあらゆる文字を読むことができる。

そうやって読書をしていく中でわたしは人間について多く学んだ。文明や文化、歴史に科学。人間の醜さやそこに見える美しさも。わたしは人間をこの目で観てもっと人間を知りたいと思った。また人間を知るに連れてわたしは一体何なんだろうかとも思った。この世界を抜け出すほかその答えはないのだろうか。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ