表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
83/101

83.雪の一族と氷の王 side レオナード

『1年の内、僅かの間しか実りの時期がない、雪と氷に覆われた北の大地。そこに古くから住む狩猟民族を【雪の一族】と言い、かの一族を統べる者を【氷の王】と呼びます』


 幼い頃に家庭教師から聞かされた、北の大地に住まう一族の説明を、僕は思い出していた。

 というのも、両親の罪を明らかにした日から、少しの日にちが経った頃。僕に面会を求める手紙が届いたからだ。【雪の一族】の代表を名乗る者から。


 僕はまだ、両親を裁き、罪を償わせる為に【東の鉱山】と【白の修道院】へ、それぞれ向かわせる事を、国内に正式に発表はしていない。それなのに、何故。当然、どこからか漏れたと考えるのが普通だが、それにしては違和感がある。

 ひとまず面会してみようと返事をしたため、面会当日となった。


 部屋に入って来た、筋肉質で醜い身体をした男3人は、僕の姿を見ると少し固まった。そして、僕も少し固まる。何故3人は、狼の毛皮を被っているのだろうか。

 顔は見えるものの、頭には狼の顔が乗っており、その毛皮はマントのように背中側まで続いている。さて、どうしたものか。狼の毛皮を被る風習があるなんて聞いてないぞ!と内心家庭教師を責めながら、僕は冷静に務める。


「お初にお目にかかる、私はレオナード・フォン・ギースベルトだ」


 埒が明かないので自己紹介をしてみたが、男達は互いに顔を見合せ、何やら相談をし始めた。いや待て、まずは挨拶を返せ。そんな僕の内心のツッコミを感じ取ったのか、男達は頭から被っていた狼の毛皮を脱ぐと、ようやく言葉を発した。


「はじめまシて。わたシは、ロロ」


「タタと申シまス」


「ネネいいまス」


 さ行の発音が苦手なのか、空気が抜けるような独特の発音で、彼らは挨拶を返してくれる。だが私はそれよりも、狼の毛皮を脱ぎ、顕になったその髪色に驚いた。3人とも僕と同じ、銀の髪をしていたからだ。目の色は僕とは違い、緑、茶色、青とバラバラだったが。


「この髪色、驚きまシたか?」


「わたシ達の一族、これ普通」


「でも、この髪色は醜い。だから、狼の毛皮で隠シてまシた」


「あぁ、なるほど。お気遣い感謝する。毛皮を脱いだのは、私が同じ髪色をしていたからか?」


 3人はまた顔を見合わせる。


「ソれもある。でも、1番の理由はレオナード殿下が【氷の王】だから」


「ソう。【氷の王】の前で被り物は無礼。だから脱いだ」


「うん?いや少し待ってくれ、私は貴方達【雪の一族】ではないぞ?」


「【雪の一族】でない事と【氷の王】ではない事、関係ない」


 お互い、頭の上には疑問符が飛び交っていた事だろう。文化の認識の違いが、事態を混乱させている。傍に控えるリーフが何か知らないかと目線をやるが、駄目だ。目をキラキラさせながらメモを取っている。未知の文化を目の前にして、知識欲が抑えきれていない。


 仕方が無いので、彼ら3人と根気強く会話を重ねていき、僕は新たな事実を知ることとなる。


【雪の一族】は北の大地に古くから住む狩猟民族の事を指す。これは家庭教師の言った通りであった。彼らも間違いないと頷いていた。

 問題の【氷の王】これに関してだが【雪の一族】を統べる者、というのは厳密に言うと正しくなかった。

【氷の王】になる条件は銀髪で金の目を持っていること、それだけ。そして【氷の王】の条件を満たす者に【雪の一族】は無条件で従うのだという。

 つまり【雪の一族】を統べる者が【氷の王】を名乗れるのではなく【氷の王】の条件を満たす者が【雪の一族】を統べることができるのだ。

 思い返せば、彼らが面会を求める際の手紙にも【雪の一族】の代表とは書かれていたが【氷の王】とは一言も書かれていなかった。


 そして、彼らが僕を【氷の王】と呼んだように、僕は銀髪で金の目を持っている。彼らが最初、すぐ挨拶を返せなかったのも【氷の王】に出会った事による驚きからだという。


「わたシ、今まで一族おサめてきた。でも、【氷の王】見つかったから、全部お譲り。わたシ達、貴方サまに心ササげまス」


 心を捧げると言うのは、彼らの文化での忠誠の誓い方。そしてロロが私に一族の統治権を委ねてくるが、正直文化の違う一族を治めるには、私の器がまだ足りない。


「分かった、その心は有難く受け取ろう。だがロロ、しばらくは私の代わりに、今まで通り一族を治めてくれ」


「なんででス?わたシ達、王に認められない?」


「いや、それは違う。今の私には、お前たち【雪の一族】の知識が圧倒的に足りない。だからロロ、タタ、ネネ。お前達に一族の事を教えて欲しい」


 3人の名前を呼ぶと、彼らが背筋をピンと正すのが分かった。


「わたシ達、王におシえる事できる?」


「できるとも。そして、お前達一族の事をきちんと知れた暁には、お前達の【氷の王】になると誓おう」


 そう言うと、ワッと3人は声を上げて喜んだ。


「ロロ。お前には今まで通り一族を治めてもらうが、先程お前達の心は受け取った。だから、何か困った事があるなら私を頼るがいい」


 そう言った私に、ロロ達は恐る恐ると言った様子で話し始めた。

お読み下さりありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ