表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
53/101

53.愉快犯なお義父さま

 初登校から5日後、私はソワソワしていた。

 今日、遂に3人が私の家に来るからだ。


 我が家に招待したい、と言った時の3人の顔は見ものだった。

 小さな目と口をこれ以上ないという程にめいっぱい開けて、呆然とした顔。

 小さな目、ということから分かるように、3人はこの世界で美人だ。

 レイチェル様が3人の中でも群を抜いて美人らしいが、ごめんなさい、ちょっと私には分からなかった。

 そして、そんなレイチェル様ですら。

『ツェツィーリエ様を見た瞬間〜、美人だなんだと褒められてきた自分が恥ずかしくなりましたぁ。』

 私の顔をこう褒め称えるのだから、私はとんでもなく美人らしい。


 さて、そんな私からの招待を受けた彼女たちは、呆然とした状態から帰ってくると。


「本当にいいのですね?ツェツィーリエ様!」


「社交辞令だと申し出るなら今のうちですわ、ツェツィーリエ様!」


「ごめんなさぁい、私たちお友達少ないから今疑心暗鬼なのぉ。」


 私にしつこく確認を取り始めた。

 ナディア様とレイチェル様は幼なじみだし、トリシャ様は悪評が立ったもの同士、仲良くしてきたのだと言う彼女たちは、噂が足を引っ張って、新たな友達ができない状況にあった。

 そこにできた、私という新たな友達。

 そんな友達(新)が、家に誘ってきた!

 社交辞令なのか?本当に行っていいのか?

 そう葛藤していたのだと、後で聞いた。


「え?えぇ、社交辞令ではこんな事言わないわ。私も初めてお友達をお迎えするから、不手際があるかもしれないのだけど、来て下さる?」


「「「行きます(ぅ)!」」」


 そんな事を知らない私は、不思議な事を言うなぁ…と特に考えず返事をしてしまった。

 ちなみに、その時3人は友達(新)が初めて呼ぶ友達に私たちを選んでくれた!と、脊髄反射で返事をしていたらしい。


 数日前の事を思い出してクスリと笑う。

 すると、部屋のドアをノックされた。


「ツェツィーリエお嬢様、ニクラス侯爵令嬢、マルティン伯爵令嬢、ハイネ男爵令嬢がお越しになられました」


「分かったわ、今向かうわね。サロンにお通ししてくれたかしら?セバスチャン」


「そのようにしております」


「ありがとう。では、行ってくるわね」


「楽しい時間をお過ごし下さい、ツェツィーリエお嬢様」


「えぇ」


 ウキウキとした足取りで、3人の待つサロンに向かう。

 貴族のご令嬢は、部屋に入る時にはドアを開けたままにしているので、歩いている途中で3人の姿が見えた。

 開いたドアをノックして。


「ナディア様、レイチェル様、トリシャ様、ようこそおいでくださいました」


 そう挨拶をすると、3人も代わる代わる挨拶をしてくれる。

 そして、3人は不意に固まった。

 どうしたのだろう?と首を傾げる私の後ろに、その原因はいた。


「ニクラス侯爵令嬢、マルティン伯爵令嬢、ハイネ男爵令嬢。初めまして、フィリップス・フォン・シュタインだ。ツェツィの友人のご令嬢方が、こんなに美しいとは……参ってしまうね。どうかツェツィのことを頼む、この子はしっかりしているようでいて、どこか抜けているから」


「ナディア・フォン・ニクラスと申します。お初にお目にかかります、シュタイン公爵閣下。ツェツィーリエ様が抜けているのは、短い付き合いの今でも分かりますわ!」


「あら、ナディア〜。それはちょっとシュタイン公爵閣下の前でマズイのではなくてぇ?申し遅れましたわ〜、私はレイチェル・フォン・マルティンと申しますぅ」


「わた、私はトリシャ・フォン・ハイネと申します。お目にかかれて光栄です、シュタイン公爵閣下」


 うっかり失言をして青ざめるナディア様と、緊張しているのが丸わかりのレイチェル様とトリシャ様。

 レイチェル様に至っては、初対面の時には隠すという語尾を伸ばす癖が出ている、それも思いっきり。

 お義父さまは、性格の悪そうな笑顔、でも他の人からはただ嬉しそうに見えるだけという笑顔、を浮かべて。


「御三方は、とても可愛らしいご令嬢なのだね」


 この可愛らしい、という言葉。

 3人は当然嫌味と受け取ったのだろう、顔が青ざめていっているが、お義父さまは本心で言っている。

 ただし、嫌味に受け取られると分かった上で。

 タチが悪い。


「お義父さま、その辺で」


「おや、もう?」


「もう?ではありません。ナディア様もレイチェル様もトリシャ様も、お義父さまのタチの悪い冗談には慣れていないのです。今のお義父さまは、単なるいじめっ子ですわ」


「いじめっ子……か、それは本意ではないな」


 お義父さまは、ふふ、と笑うと。


「ニクラス侯爵令嬢、マルティン伯爵令嬢、ハイネ男爵令嬢、すまなかった。可愛らしいと言うのは本心だったのだが、嫌味に受け取られるような言い方をしてしまったのは私の過誤だ。許してくれるかい?」


 そう言って、切なそうな顔を見せるお義父さま。

 もちろん、意図的行動だ。

 時おり危うさを見せるお義父さまだが、その本質は楽しいことが大好きな愉快犯。

 なまじ引き際を心得ていて、且つ頼りがいがあるだけに、よりタチが悪い。

 当然、そんな悪い大人に対する免疫なんてない、3人のご令嬢は顔を赤くしながらコクコクと頷いている。


「お義父さま、これから私たちは女性だけで語らうのです。急に来るようなお義父さまは、そろそろ立ち去った方がいいのではなくて?」


「おや、棘があるな、ツェツィ」


「当たり前です。顔を出すなら出すで一言言っておいて下さらないと。折角招待したのに、緊張させてしまったせいで、これから応じて下さらなかったらどうするの?そうなったらお義父さまとは口をききませんからね!」


「分かった分かった、悪かったな、ツェツィ」


「全くですわ!」


「ご令嬢方も、急に来てしまってすまなかった。ツェツィに友人が出来たのが嬉しくてつい…な。私はもう行くので、今日はゆっくりと楽しんで欲しい。では、失礼する」



 軽く親子喧嘩をする私たちを見守っていた3人は、顔を見合わせるとクスクスと笑いを零し。



「「「はい(〜)、ありがとうございます(ぅ)!」」」



 と、3人揃って返事をした。

お読み下さりありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ