表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
26/101

26.家族になる人 side レオナード

【悪食】だ、と告げた彼女の言葉を信じた僕は、彼女に半ば強引に婚約に関する書類を書かされていた。

 否はない、むしろこちらからお願いしたいのだが、ここまで積極的に事を進められると、正直戸惑いが隠せない。


「本当にいいのか?ツェツィーリエ嬢。僕と婚約なんかして」


「えぇ、勿論。レオナード殿下こそ、後悔しないで下さいね?」


「する訳が無いだろう」


「そういえばレオナード殿下、一人称が変わられましたね」


「え?」


「先程から、僕、と仰っているので。なんだか心を許されている様に感じて嬉しいですわ」


 無自覚だった。

 きっと、自分の処理できる限界を越えたことで、つい出てしまったのだろう。【僕】という一人称はどうも子どもっぽく、舐められてしまう様に感じたので、会話する際の一人称は、【私】を意識して使っていたのに。


 恥ずかしい、一番カッコイイと思って欲しい人の前で、子どもっぽさを出してしまうなんて。

 そんな僕に呆れるでもなく、心を許された証拠のようで嬉しい、だなんて。ツェツィーリエ嬢は、本当に素敵な女性だ。


「レオナード殿下。私たち、婚約者になったのですよね?」


「そうだな……」


 ツェツィーリエ嬢と僕が婚約者、いい響きだ。


「でしたら、他人行儀な呼び方はやめませんか?結婚して家族になるんですもの、私たち」


 結婚して家族になる…。婚約するということは、いずれそうなることは知っているのに、ツェツィーリエ嬢に言葉にされて初めて実感が湧いてきた。

 頬が焼けるように熱い。

 ツェツィーリエ嬢は、そんな僕を見てクスッと笑うと。


「私のことは、どうぞツェツィと。お義父さまにもそう呼ばれておりますし」


「嫌だ」


 咄嗟に出た僕の言葉に、ひどく悲しそうな顔をするツェツィーリエ嬢。

 僕は慌てて言葉を続ける。


「誰かに既に呼ばれている愛称じゃなく、僕だけの愛称が欲しい」


「まぁ……!」


「ツェリ、と呼ばれたことは?」


「ありませんわ」


「なら、僕はツェリと呼ばせてもらう。他の者に呼ばせてはならないからな」


「はい……」



 僕の、独占欲丸出しのみっともないお願いにも、ツェリは嬉しそうに頬を薔薇色に染めるから。僕は欲を出して、彼女を縛る言葉まで付け加えてしまう。

 それなのに、どこかうっとりとした表情で僕を見つめ、返事をするツェリ。

 愛されている、と感じた。

 胸が暖かいもので満ちていくのを感じる。いつも感じていた心の穴を感じない程、僕の心は満ち満ちていった。

お読み下さりありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ