表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/101

14.醜い男。 side レオナード

 この世の醜さを全て詰め込んだかのような男。


 そう呼ばれるのは、ギースベルト王国の第一王子であるレオナード・フォン・ギースベルト、僕だ。


 産まれた瞬間、その醜さから産婆が悲鳴を上げ、母である正妃は僕の事を死産として、秘密裏に殺そうとした。それを止めたのは、この国の国王である父であった。


 でも僕は知っている。

 それが決して愛情からくる行動ではなかったことを。


 その証拠に。

 2年後、弟である第二王子が産まれると、僕は毎日のように暗殺の危険にさらされた。


 混入された毒で悶え苦しみ、それでも誰も世話をする者がいないこの状況。

 負けるもんか、と思った。理不尽な悪意に晒され、ただ無様に殺されてなどなるものか、と。


 地獄のような日々が続いた。

 耐性ができたのか、いつしか毒が効くことはなくなった。あぁ、毒だな、そう感じるくらいで。

 胸の奥にはしる小さな痛みは、意図的に無視した。


 僕は、王になることを目標にした。

 最初は、復讐心にも似た心から掲げた目標。僕のことをいらないと殺そうとした母、僕に興味のない父、皆からの愛情を受けて育つ弟、僕を見下す使用人…その全ての人が、僕が王になることで嫌な気持ちになるに違いない。

 そう想像するだけで、ほの暗い喜びが胸を満たす。


 王になるためには、知識が必要だと色々な本を読み漁り、家庭教師に嫌な顔をされながら、質問攻めにした。

 そして気がついた。この国は、おかしい。


 中央に近付けば近付くほど、容姿の悪さでふるい落とされる。容姿の良さなど、能力に関係ないというのに。

 色々と調べていく内に、僕は1人の公爵の名前を知る。

 フィリップス・フォン・シュタイン公爵。

 醜い容姿の女性を妻にしようとした、風変わりな公爵。


 僕はシュタイン公爵に手紙を出した。直接会って話がしてみたい、と。


 シュタイン公爵は、美しい男だった。こんなに美しければ、わざわざ醜い女性を妻にしようとしなくて良さそうなものだが…。


 僕の戸惑いは顔に出ていたのか、シュタイン公爵は言う。


「私は、容姿が優れていると言われますし、自覚もしています。けれど、容姿がまた全てではないことも知っているのですよ」


 僕は気付いた。

 僕もまた、容姿に囚われている者の1人なのだと。


「私は、将来王になりたい」


 気が付くと、そんな言葉が口から出ていた。シュタイン公爵は驚いた顔をしながらも、問いかける。


「何故ですか?」


「この国は間違っている。容姿ばかり気にして、その人個人を見ようともしない。私は、この国を変えたい」


「それはきっと、茨の道ですよ?」


「分かっている。けど、最後の瞬間まで諦めたくない」


 そう言いきった僕に、シュタイン公爵は眩しい笑顔を見せると、協力させてください、と言った。

 僕が最大の協力者を得た、8歳の夏のことだった。


お読み下さりありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ