表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/3

3

 「…おはよう」

 富田がぼさぼさの寝癖をつけながら眠気眼をこすり自室から出てきた。

 「おっすー。遅起きやねー。もう1時過ぎとるよ」

 対して林原はバッチリ起きてる。

 「嘘だろ! ってまだ10時やんかービビったわ」

 「いやー用事ないのにトミタが昼前に起きたから意地悪してみた」

 「そっかー。まぁ、確かに珍しいか」

 と適当な冗談を適当な返事で返す富田。

 「ハヤシー朝食べた?」

 冷蔵庫から牛乳を取り出しコーンフレークに注ぐ富田。

 「もちー」

 ファッション雑誌を読みながらリビングでゴロゴロしてる林原。

 「そっかー。俺コーヒー淹れるからお湯沸かすけどなんか飲む?」

 「うーん。コーラ」

 「…おっけー」

 お湯沸かすついでの飲み物ではないのか。

 「ほーい。どーぞ」

 「あざすー。トミタさー。今日昼からも空いてるよねー?」

 「うん。なんかする?」

 「最近はやりのあれやろうよ」

 「あれ?」

 「そう、あれよ」

 「…ヒント」

 「180cm」

 どういうヒント。

 「あっわかった。fall guysでしょ」

 「ピンポーン! 正解」

 それだけでわかるのか…。

 「流行ってるもんなーあれ。ハヤシーは買ってるん?」

 「まだなんよー」

 「じゃあお湯沸かしてる間にインストールしておこうかな」

 「え? 朝ごはん食べたらすぐやる?」

 「うん。今日はゲームデーということで」

 「よっしゃあ!」

 とぴょんと立ち上がる林原。

 

 「やろかー」

 ノートパソコンを2つリビングの机に並べて座る二人。

 「あ起動した。うわー可愛いねこいつら。ヘイホーみたい」

 他のゲームで例えるな。

 「でもこいつら180㎝あるんだぜ」

 「そういえばトミタ身長なんぼだっけ?」

 「えーと182かな」

 「5㎝ぐらいよこせ」

 「無理」

 「これどうやって招待するん?」

 「えーとsteamも起動しなあかんっぽい」

 「そうなんや、ちょっとめんどいね」

 「招待したよ。やろけ」

 「ぽちっ」

 マッチング画面に映る可愛い180㎝のヘイホーが真っ逆さまに投身自殺するさまを見てツボる二人。

 「始まったでトミタどこおる?」

 「えーと右端の方やで。ハヤシーは、そこか」

 「わかるん?」

 「矢印出てるで」

 「ほんまや」

 「おおお! 引っ張られてるやめろ」

 「あーそういう足の引っ張り合いもできるんだ」

 「そういうことなら、おらハヤシー待て」

 「やめろ~掴んじゃない! 仲間やろ!」

 「お先にゴール」

 「あ、ぶない。うちもゴールできた」

 「よしよし。良くやった」

 「トミタが引っ張らんかったらギリギリちゃうかったけどな」

 「ぴゅ~」

 「あんた口笛ほんまに下手」

  その後二人は順調に勝ち進んでいきファイナルステージへ。

 

 「一回目にしては上手ない? うちら」

 「確かにプロゲーマー目指せるレベル」

 「それは無理」

 「最後は棒がぐるぐる回るやつか」

 「これ得意な気がする」

 「まじ? 俺苦手かも」

 「あっぶない!」

 コントローラーを握りしめながら富田の方へ体を揺らす林原。

 「おい体まで揺らすな! wiiじゃないぞこれ!」

 「…ちぃーちっちっちぃ! トミタこれはバトルロワイアルなんよ。つまり勝者は一人のみ。勝つのはあたしや!」

 「一人称は統一しな」

 「…昨日お姉ちゃんと遊んだからうつったんよ」

 「ほれ落ちろ林田!」

 「くぉお! どさくさに紛れて掴まんとって!」

 「あ」

 「あ」

 加速した棒が二人のアバターを吹き飛ばした。

 その後、二人とも笑いながらマッチングを始めたのは語るまでもないことだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ