表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
砂漠の涙  作者: 唯純 楽
はじまりは伝説
1/36

序章

とある物語のスピンオフなのですが、まずはこちらから投稿してみることにしました。

元気で前向きな主人公が、民族の違いや年の差を跳ねのけ、幸せを手に入れるまで、お付き合いいただければ幸いです。

序章

 

「これが、女神ユーラのくれた石。『砂漠の月』ですよ」

 寝台の上に座っていたユーリシエルは、乳母のルゼが差し出した耳飾りの輝きに目を奪われた。

 黄金の鎖の先に揺れるのは、涙の形をした清らかな水の如く透き通っている石だ。

ほんの小さな、ユーリシエルの小指の先ほどの石は、淡い寝室の灯りでも眩い七色の輝きを放っている。

「剣をもってしても打ち砕くことが出来ない程、硬いんですよ。ユーリシエル様の耳にも同じ物があります」

 優しく温かな手が右の耳に触れ、くすぐったくてユーリシエルは身じろぎする。

「自分では見えないわよ」

「そうですねぇ。でも、ちゃあんとありますよ」

 ルゼの手から耳飾りを受け取ったユーリシエルは、ゆらゆら揺れる石に不思議な近しさを覚える。

 それがどこから生まれてきたのか、その石がどうして輝くのか、知っているような気がする。

 じっと見つめるユーリシエルに、ルゼは優しく微笑んで囁いた。

「今夜は、何のお話をしましょうかね?」

 眠るまでの一時、ルゼに様々な御伽噺をしてもらうのが、ユーリシエルの楽しみだった。

 不思議な石の輝きにうっとりしながら、この石に纏わる話をねだる。

「女神ユーラのお話がいいわ」

「では、そうしましょうか。昔、昔のお話です。男神ドールと女神ユーラがまだこの地におわした頃のお話です」

いつもの語り口調で、ルゼは今夜も御伽噺を紡ぎ出す。

 アリアバードという国が出来る遥か昔。人間たちの暮らしを護り、大地を支配していたのは男神ドールだった。

 男神ドールは、人間たちに火を与え、実のなる樹木を与え、雨を降らせて大地に緑を育て、川には魚を放ち、その命を繋ぐために必要なものをすべて与えていた。

 人々はドールの恵みに感謝し、日々平穏な暮らしを営んでいたが、いつしか平穏に慣れ、与えられることに慣れると、分かち合うことを忘れ、奪い合い、争い合うようになった。

 ドールは、人間たちの争いを憂え、幾度も人間たちが荒廃させてしまった土地を甦らせたが、とうとう一向に行いを改めない人間に怒り、天へ帰ってしまった。

 人の営みに必要なものを与えていた神がいなくなった世界では、長い間、雨が一滴も降らず、人々は乾いた大地で水を求めて彷徨い、行き倒れた屍を覆うように砂漠が広がり、大地のすべてが砂に覆われた。

 羊飼いの青年ムハディールは、アリアバードという一族の出身だったが、長きにわたる旱魃のせいで家族、一族の者はみな死に絶え、遺されたのは一頭の羊だけとなってしまった。

 小さな池のあった最後のオアシスが砂嵐に埋もれてしまい、水を求め、草を求めて砂漠を彷徨っていたムハディールは、最後の羊が力尽きたのと同時に、自らも力尽きて砂漠の中で行き倒れてしまった。

 このまま、永久の国へと旅立つのかと思ったムハディールだったが、長い眠りの後にふと冷たいものが自分の額に落ちるのを感じた。

 重い瞼を引き上げると、月の光のごとく輝く髪を持つ美しい娘がムハディールを見下ろし、涙を流していた。

 その涙は、ムハディールの乾いた唇を潤し、それだけで喉の渇きが消えた。

 雨の如く降り注ぐ娘の涙は、ムハディールの頬を伝い、砂へ落ちると澄んだ音を立てた。

 驚くムハディールに、娘は『砂の中に輝く石を集め、一つにすれば大地に水が戻る』と告げた。

 ムハディールは、夢でも見ているのだろうと思い、またとても起き上がれない程疲れ果てていたので、そのまま再び眠ってしまった。

 翌朝、太陽に照り付けられ、皮膚が焼ける痛みで目覚めたムハディールは、自分が生きていることに驚き、昨夜見た夢を思い出した。

 見渡すと、砂漠の中に輝くものが点在している。

 ムハディールは、娘に言われたとおり、砂の中に輝く透明な石を拾い集めた。

 石は、互いに触れ合うと溶けて一つになり、目に留まる分をすべて拾い終えたときには、手のひらほどの大きさになっていた。

 その石を持っているだけで、何故か渇きを感じることはなく、石を持って歩き出したムハディールは、夕日が落ちる頃、朽ち果てた神殿の跡に辿り着いた。

 不思議と疲れは感じておらず、飢えも感じることはなかったので、あの娘に感謝の祈りを捧げた。

すると、突然足元の大地が裂け、大量の水が噴き出した。

 噴き上げた水は、天から降り注ぐ雨のごとく瞬く間に乾いた地面を潤し、あっという間に小さな池を創り出した。

 そして、いつしかそこはオアシスとなり、やがて大きな都となった。

 それがここ、アリアバード王国の王都、水の王宮があるハレルだ。

 ムハディールは、アリアバードの最初の王となり、ムハディールに恵みを与えた不思議な娘は、女神ユーラとして、広く西方の土地で崇められるようになった。

 その女神ユーラがムハディールに齎した石は、『天の光』と呼ばれ、今でも秘宝として王宮の奥深くに眠っている。

 そして、ムハディールが拾いきれなかった女神の流した涙は、『砂漠の月』と呼ばれる宝石となり、今でも地中深くから掘り出され、アリアバードを潤す糧となっているのだと、ルゼは話を締めくくった。


「これも、『砂漠の月』です」

 ルゼはそう言って、ユーリシエルに耳飾りと同じ意匠で作られた首飾りを見せた。

「陛下からの贈り物ですよ」

 だが、その輝きを見たユーリシエルは首を傾げた。

「違う。ルゼ」

「はい?」

 ルゼは、何を言っているのだと目を丸くしている。

 ユーリシエルは、耳飾りと首飾りを交互に見やって、首を振る。

「違うの。同じじゃない」

「違うって……石が違うと言うんですか?」

 何故か、ルゼは声を潜めた。

「そう。七色じゃないの」

 首飾りの方は、ユーリシエルの目には七色の輝きを持つようには見えなかった。

 触った感じも、どこか余所余所しくて冷たい。

 ルゼは、ユーリシエルの手から首飾りと耳飾りを取り上げると、見たこともない程恐い表情で囁いた。

「ユーリシエル様。石が違うということは、他の人の前では言ってはいけませんよ」

 ユーリシエルはびっくりして、ただそれだけで頷いた。

「違いが分かっても、決してそれを人前で言ってはいけません」

 あまりにルゼが恐い顔をしているので、何故なのか問うことは出来なかった。

 ただ、大好きなルゼを怒らせたり、困らせたりするのは嫌だった。

「約束してくれますね?」

「うん」

 大好きな乳母を安心させたい一心で、何度も頷く。

「さぁ、もう寝ましょう。女神ユーラのご加護がありますように」

 いつものように、額にキスをもらい、ユーリシエルは目を瞑った。

 心臓が、いつもと違う鼓動を刻み、とても眠れそうになかったが、ルゼが部屋を出てしまうまで、じっと目を瞑って大人しくしていた。

 やがて、静かな足音に続いてそっとドアを閉める音を聞いて、ユーリシエルはそっと目を開けた。

 灯りは消されていたが、窓から見上げる満月の光が部屋を満たしている。

 それにしても、どうして『違う』と言ってはいけないのだろう。

 ユーリシエルは、女神が住むという月を見上げながら、その夜しばらく眠れなかった。 



本題へ入る前の神話でした。ユーリシエルの魅力が全開!になるのは、もう少し先です。


気長にお付き合いいただければ幸いです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ