表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

39/48

これからは、俺が

 1ゲーム目、桜井さんのスコア186。

 1ゲーム目、奏のスコア、180。

 

 2ゲーム目、桜井さんのスコア178。

 2ゲーム目、奏のスコア、164。


 その差、20で奏が負けている。

 ハイスコアでかなり差があるのに、奏は頑張ってるほうだけど……。


 最終ゲームが始まると、二人はもう会話さえしない。

 ほんわか桜井さんだと俺は認識していたが、奏のいう通り、かなり男前な性格なのかも知れない。

「ほええええ!!」

 さっきから投げてる声が、怖い……。

「勝てる……私は勝てる……」

 奏はトランス状態だ。

 なになんのスポ根マンガ?

「……しまった」

 桜井さんが呟く。

 派手な音をさせて、ピンが真っ二つに割れた。

 スプリットだ。

「落とせ……落とせ……溝に落とせ……いや……落ちろ……」

 奏はゲンドウポーズでぶつぶつ言っている。 

 眼鏡は無いが、眼が光っている。

 サウンドオンリーでお願いしまーす!!

 俺は二人の戦いがガチすぎて怖い。

「ふう。取るよ」

 桜井さんが、戻ってきたボールを持った。

 奏は前をストライクで取ってる。

 ここを取るか、外すかは大きい。

 桜井さんは、いつもと違う投げ方をした。

 腕を大きくふって、カーブをかける。

 右側のピンにあてて、それが左側にススス……とゆっくり動いて倒れて、反対側のピンが、ストンと倒れた。

「よし!!」

「マジか!!」

「桜井半端ねーー!」

 部員たちは口々に叫ぶ。

 奏がゆらりと立ち上がる。

 初号機発進?!

「……小早川さん、ここでストライクじゃないと、負けるけど?」

 桜井さんが奏の目の前に立つ。

「座ってみてな」

 奏は桜井さんを完全に見下ろした。

「ひええ……」

 俺と滝川先生は恐怖に震える。

 さっき奏に釘をさしておいて良かった。

 負けが決まった瞬間に、桜井さんに球を投げつけかねない。

 そして小早川グループのボウリング場は、総出でそれを隠蔽しそうで怖い。

 にやにやしながら壁に桜井さんを埋め込むハセさんを想像して、一瞬笑ってしまう。

 やる……ハセさんはやる……。

 奏がゆっくりと球を投げる。

 その球は吸い込まれるように真ん中に入って、高い音が響く。

 奏もスプリットになった。

「マジかーー」

 部員たちが叫ぶ。

 ストライクを狙えば狙うほど、スプリットになるのは仕方ない。

 今まで三回奏はスプリットを出しているが、一度も取れていない。

「奇跡は起きます……起こしてみせます!!」

 奏が叫ぶ。

 なんでここでトップをねらえ!?

 俺は2のが好きだぞ!!

「イエエエエイ!!」

 部員たちが叫ぶ。

 奏が球を投げる。

 その球は、ゆっくりとゆっくりとガーターの淵を走り……落ちた。

「あああ………」

 これで奏の負けは決定した。

 隣の席に座ってポッキーを食べていた桜井さんが立ち上がる。

「私の勝ちね。じゃあ、二人にお願いがあるんだけど」

「……くそー。何だよー、何でも言えよー」

 奏はドスンと椅子に座った。

 俺には聞かない? そうですよねー。



「桜井先輩に会う?」

 奏はオレンジジュースを一口飲んで、言った。

「そうなの」

 桜井さんが両手を合わせて、お願い! のポーズをとっている。

 部員が全員帰った後、俺たちはホテルの二階にある喫茶店に来た。

 喫茶店だけど個室……、それに窓から滝が見える。

 これって喫茶店?

 なんか会合くらい開けそうな広さだけど?

 ソファーもふわふわで……ああ眠くなるーー、違う違う、俺はまた現実逃避を始めてる。

「お兄ちゃんに女装の趣味があるって話は、前にしたよね」

「あの話、マジなの?」

 奏はストローでカランと氷を回した。

「嘘ついてどうするのよ」

 桜井さんは、一緒に出されていたクッキーを食べる。

「あれ、なにこれ、激ウマ」

「……!! ひょっとして小早川クッキーか!」

 俺は眠気も吹き飛んで飛びつく。

 サクサクで甘すぎずに旨い……間違いなく小早川クッキー。

「了太がいるんだ、当然持って来させる」

 奏が言う。

 はわー……うまいー……。ということは、このポットに入ってるのは小早川コーヒー。

 あー……いい香りだーー。

 俺がのんびりし始めた横で、二人は怖い顔して話している。

「お兄ちゃん、結構ガチで」

「……なあ、ちょっとまて。私は、女装してるわけじゃないぞ」

 奏は目頭を押さえていう。

 あのポーズ、ハセさんにそっくりだなー、もぐもぐ。

 長く一緒にいると似てくるのかなー。

「分かってるよ。でもね、憧れがあるみたい。女の子になったことに対して」

「マジかよ……」

 奏が絶句している。

 気持ちは分かる。

 桜井先輩といえば、国体まで出た我が部のヒーローで、それがガチの女化希望者だとは。

「もちろん公言してないけど、私にはかなり話してくれてて」

「キツくね?」

 奏は失笑半分に言う。

「うーん、親にも言えないし、仕方ないかなーー」

 桜井さん、大人だな~~。

 クッキー、うまいな~~。

「お兄ちゃん、最近元気ないんだ。毎日小早川さんのことは聞いてくるけど……心配で」

 桜井さんのお願いとは、こうだ。

 最近桜井先輩が元気がなくて、毎日奏のことを聞いてくる。

 もしかして、会ったら元気にならないかな?

 今度桜井先輩の大学のサークルの集まりがあるので、二人で来てくれないか……と。

「ひとつだけ確認させてくれ。女装の事……俺たちに知ってるのを、桜井先輩は知ってるのか?」

 奏は聞く。

 桜井先輩の女装……マジすいません、きつすぎます……。

 俺の脳裏には袴胴着姿の格好いい桜井先輩なのに。

「言ってない。本当は軽く人に言っちゃ駄目だよね、ごめん」

「いや、私と了太に気を使ったんでしょ。それくらい分かってる」

 嘘つけ!

 お前、桜井さんは嘘をついてる……とか言ってたじゃん!

 ふう、と奏はため息をついた。

「じゃあ普通にしてればいいわけだ。了解。いいよ、勝負に負けたし、顔出すくらい」

 奏はオレンジジュースを飲みきって言った。

「良かった!! 急で悪いけど、来週末なんだ、大丈夫?」

「オッケー」

 奏は微笑んだ。

 まあ、この程度で良かった……気がする。



 帰り道。

 もう影が長い夕方になっていた。

 俺たちは自転車に乗った。

 カラカラと軽い音が響く。

 俺はこの時間帯が一番好きだ。

 夜と夕方の間。

 向こう側にはもう夜が来ているのに、まだ諦めきれない夕方の空。

 俺たちは自転車を漕ぐ。

「桜井先輩……マジだったのか」

 奏が言う。

「だから言ったじゃん。お前、嘘だとか、作戦とか言ってたよなーー」

「だってさあ……そんな人が身近にいると思えないだろ」

「……まあな」

 それも桜井先輩が。

「私みたいなことになった人が、羨ましい人もいるんだな……」

 奏は消えるような声でいう。

「奏は、今でもイヤか。……いや、当り前だよなあ」

 俺は、ははははと軽く笑う。

 ガシャンと奏が強くペダルを踏み込み、俺の隣に並ぶ。

「……女の子だって、言ってくれて嬉しかった」

 奏の顔に夕日が半分だけかかって、表情を美しく見せる。

「……そっか」

 俺は目をそらした。

「了太がそばに居てくれるなら、女でも男でもいいや」

「……いるじゃん」

「逃げんなよ、ずっと」

 奏は続ける。

「…………たぶん」

「なんだよたぶんって!!」

 奏が自転車でぶつかろうとしてくる。

「お前、あぶねーーー!」

 俺は加速する。

「V8! V8!」

 奏が追ってくる。

「イモータンジョーー!!」

 ぎゃははは! 二人で笑いながら自転車を漕ぐ。

 夕方の風が気持ちいい。

 願わくばこのまま。

 でもきっと、このままじゃ、もう居られない。

 夕日に照らされた奏の横顔は、完全に女の子で、それを自覚するたびに俺は少し泣きそうになる。

 怖い。


 でも、もう変わっていかなきゃいけないのは、俺だ。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ