表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

29/48

少しだけスカート

 家に帰ると、華英が煙に包まれていた。

「あ、おかえり」

「お前、またそれやってんのか」

 俺はリビングに鞄を置いて、手を洗う。

「華英さん……それは?」

 奏は異様な姿から目が離せない。

「スチームイオン。今日は花金、合戦だから」

「素直に合コンと言え、それに花金、古いわ」

 俺は奏に新しいタオルを投げた。

 奏も手を洗う。

「お出かけになるんですね」

「今日はイケメン揃いだって言うから、ちょっとスチむっとくわ」

「華英さんは、どんな方が好みなんですか?」

 奏は華英の隣の椅子に座った。

「え。福士宗二」

「おい、沼だぞ、話が長くなるぞ」

 俺は制服の上着を脱ぎながら突っ込んだ。

 競技会で疲れてお腹がすいた。

 何かないのか?

 今日は競技会で早帰りだったから、オカンはまだパートだし。

 そうだ、俺の秘蔵の味しらべ。

 お菓子入れを見ると無い。

 もしかして……とゴミ箱を見ると、空袋の山。

「福士くんの腰がすごいの。これみて。もう折れちゃいそう」

「お前の鼻っ柱、折ってやろうか~~?」

 俺はゴミ箱片手に華英に近づいた。

「何だこの空の山は。お前どれだけ食べたんだ、それにこれは、俺の!!」

「だったら全部に名前かけば?」

「ふざけんな、お前のアポロ全部食ってやる」

「もう残ってないよ」

「くあああ!!」

 もうこれからお菓子はすべて自分の部屋に置こう。

 それでも安心できない。

 華英は勝手に部屋に入ってマンガを強奪する。

 マジで金庫が必要だ。

「ハセさんが野菜室にケーキ入れてたよ。競技会でお疲れでしょうって」

「マジで?!」

 ハセさん神様だな。

「コーヒーも。あ、私はもう食べたから、お気になさらず」

「俺たちのために持ってきてくれたケーキを、どうしてお前が先に食べるんだよ」

「どのみち食べるんだし、いいじゃん」

 スチームから顔も出さずに、華英は言う。

 マジで滅びろ姉!!

「リレー、勝った?」

 華英も同じ高校を出ているので、知っている。

「勝ちました」

 奏は微笑む。

 その表情は満足げで、不覚にも可愛いと思う。

 なんだろうな、笑い方も男だった時と何も変わらないのに、どうして可愛いと思えるんだろうな。

「マジで。じゃあ温泉じゃん。いいなーー。うちら負けちゃったんだよねー。あれ、雪菜も負けてるから、君たちだけだよー」

 確率は四分の一で、運に左右される。

 今回も第三走者が、バトンを落とさなかったら、三組の完全勝利だった。

「そこで、華英さん、相談があります」

「へ? 何? スチームとめる?」

「いえ、このままで大丈夫です」

「なんだよ、それ」

 人と話すなら止めろよ。

 俺はケーキとコーヒーを運ぶ。

「温泉は、私服なんです」

「あ、そうなんだー」

「俺、服は今までの服でいいよとハセさんに言ったのですが、スカート少しくらい、あってもいいかな、と」

「おおおお?!」

 スチームの隙間から華英がテカテカした顔を出した。

 風雲たけし城。

 なんだろう、そんな言葉が浮かんだ。

「ちょっと興味出てきた?」

「制服で慣れましたし、女の子グループと移動することも増えます。頑なに今までと同じ服……ではなくて、少しくらいは、と」

「うんうん、同化する努力を見せるのは、大事だと思うよ」

「似合わないのは、分かってるのですが」

 再び華英がスチームから顔を出す。

「そんなことないよ!! 女の子に着ちゃいけない服なんて、ないよ!! 特に10代なんてね」

 それだけ言い切って、またスチームの中に戻る。

 出たり入ったりするなら、もうスチーム切れよ……。

 俺は二人の会話を聞きながらケーキを食べ始めた。

 ああ……、相変わらず小早川家のケーキは絶品だ。

 疲れた時の甘い物は脳が痺れる。

 ハセさんはいつもケーキを野菜室に入れるから、スポンジもキンキンに冷えてないし。

 なんかそれって、大事っぽいな。

「週末のいつでもかまわないのですが、一緒に服を買いに行って貰えませんか?」

「いいよー。じゃあ明日、土曜日。見たい映画もあるし、了太も行くでしょ」

「おう」

 服を買うのは、全く興味がない。

 たまに買うけど、本当にユニクロでいい。

 男の服装なんて、誰か気にしてるのか?

 清潔感だけあれば、あとは裸じゃなきゃ、大丈夫だろう。

 奏が行くなら、行くけど。

「映画は、何?」

 俺はコーヒーを飲みながら聞く。

「花火とエッジ」

「あーー……」

 福士くんが出てる映画か。

 そういえば始まったってCMしてたな。

「なんかクソ映画っぽいから、一緒に行ってよ。あ、原作ね、読んどいて」

 華英は机の下から、マンガ本を出した。

「ほう。幼なじみですか?」

 奏が言う。

 お前、まだそれにこだわってるの?

「普通の高校生恋愛物だよ。片思いで、片思いで、片思い!」

「いいですね」

 クソ映画っぽいから付き合わされるのか。

 まあ、逆の立場だったら……奏を誘うかな。

「では、土曜日に」

「いいよーー」

 華英はスチームをつけたままマッサージを開始した。

 俺たちはケーキとコーヒーを持って、自室に行くことにした。


 二人とも着替えて、俺の部屋でケーキを食べ始める。

「ああー、疲れた体に甘さがいいな」

「たまんないな」

 二人でケーキを食べる。

 奏はケーキを四つくらいに分割して、一気に食べる。

 その勢いが面白い。

 今日も一気に食べる。

 それは、女になっても変わらない。

 俺はひとつずつ変わって無い奏をかき集めて、安心したいのかも知れない。

 いや、減っていく欠片を見つけて、自分を納得させたいのかも。

「そういえば奏さあ……お前、どうやって衛藤さん落としたんだよ」

 奏は最後のケーキを口に入れて、ん? という顔をする。

「黒歴史! とまで宣言されたのにさあ、今日仲良さげだったじゃん」

「ああ」

 奏はケーキを飲み込んで言う。

「秘密を共有したんだ」

「秘密?」

 奏はコーヒーを注いで飲み始めた。

「女って、自分だけに知らされた秘密とか、絶対言わないでね、とか、好きなんだよ。まあ特別にしてほしいんだろ」

「秘密って、なんだよ」

 聞く俺に、奏はにんまりと笑う。

「秘密なんだから、了太にも言えないよ」

「なんだよーー。気になるじゃねーーか」

「秘密にしとかないと壊れるから、秘密なんだ」

「なんだよーー」

 なんとか口を割らせたいが、こういう時、奏は絶対言わない。

 奏は意外と秘密主義者なんだ。

 俺は基本的に筒抜けなんだけど、奏は言わないことも多い。

 俺は正直、奏は童貞じゃないと思う。

 聞けないけど。

 中学の時に家庭教師がきて、その人と何かあったっぽいんだけど……俺には教えないんだよなーー。

 俺?

 ぴっちぴちのピュアボーイだ。

 かかってこいよ!

 あれ、でも待てよ。

 性転換したら、そういう経験はフラットになるのか?

 ……いや、俺、変なこと考えてるわ。

 部屋着に着替えた奏。

 その部屋着は前からウチで着ていたもので、何の違和感もない。

 俺のベッドに転がって、さっき華英から渡されたマンガを読み始めた。

 こんな日常、十年以上続いてる。

 女って、言われてもなあ……。

 俺もソファーに転がる。

 一気に疲れが襲ってくる。

「疲れたなー……」

「お前、走ってないじゃん」

「へえへえ、温泉に行けるのも奏さまのおかげです」

「もっと崇めろ」

「イモータンジョーー!!」

「辞めろ、三組ヤバかった」

 奏はマンガを置いて頭を抱える。

「あれ、グラウンドで見たら、かなりキテたんじゃねー?」

「もう爆笑だよ、三組アホだろ」

「全員キメキメだったぞ」

「Blu-ray見るか」

 俺は我慢できなくなって、最近買ったBlu-rayを取るために立ち上がる。

その時、服をツンと引っ張られた。

「なんだよ」

「……俺、頑張ったから、温泉の約束、守れよ」

奏が俺をじっとみて呟く。

「V8! V8!」

俺はポーズで、とりあえず誤魔化してみる。

奏は俺を掴んだまま、離さない。

誤魔化せない……ですね。

「……分かったよ」

「よしっ!」

奏がにぱっと笑う。

あーー、人生初の混浴が奏か。

ああー……。

 


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ