表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/20

第1話 その小説は記憶を紡ぐ。

 僕は本を読むのが好きだ。


 なので休憩時間や昼休みも基本的には、いや、応用的にも一人で過ごす。勿論話し相手がいない訳でもハブられている訳でもない。

 好きだけど、好きだから、噛み締める様に何度も頁を行ったり来たりしながら、ゆっくりと本を読む。空いた時間は、毎日数頁づつでも小説を読み進めている。

 でも畏れ多くて読書が趣味なんてとてもじゃないけど言えない。僕なんかより沢山本を読んでいる人はそれこそ山ほどいるからだ。……それに実は夢もある。


 バシッ! っと僕の頭をノートで叩く音がした。音だけで痛みはない。振り返ると、加害者女性が丸めたノートを握ったまま腕組みをして立っていた。

阿良弥(あらや)! 新作出来たから読んでっ」


 こいつは僕と同じ文芸部に所属している久保田真夏(まな)

 何かと僕に絡んでくる、その名前の通りに暑苦しいやつ。

 去年、高校に入学して三年間という貴重な時間を過ごす部活を決める為のオリエンテーション週間(ウィーク)で初日に会って以来の腐れ縁だ。

 最初の一週間「朝日くん!」

 その週の終わりには「阿良弥くん!」

 次の週頭には「阿良弥!」

 ……と、見事な三段跳びで距離を詰めてきた。そして悔しいけれど、彼女には僕が持ち合わせていない才能がある。


 僕は本を読むのが好きだが、文章を書くことは出来ない、所謂(いわゆる)読み専ってやつ。勿論、そんな事は問題じゃない。本を読む事で僕の欲求は満たされるし、何よりその時間が好きだ。

 問題なのは、本当は僕の中に人を夢中にさせるような物語を書きたい、書いてみたいって気持ちがあること。


 正直、今の真夏には文章を書く才能は無いと思う。

 だけど、彼女には小説を書き上げる意欲がある。

 彼女が握りしめているノートを受け取るべく右手を差し出す。受け取ったノートを開くと1ページ目のど真ん中に書かれたタイトルが僕の目に飛び込んできた。


『その小説は記憶を紡ぐ』

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ