表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
口篭る人形  作者: 風呂蒲団
9/26

第九話 日常

 生物最大の感覚器官は?

 そう聞かれたら、大概の人が〝目〟だと答えるだろう。

 私もそう答える。

 生物は、その目を使って様々なものを見て、観て、視る。

 そして見ない。

 見えるもの。

 見えないもの。

 見たいもの。

 見たくないもの。

 見なければいけないもの。

 見てはいけないもの。

 私は、自分が見たいものを見ることが出来ているのか。

 自問自答を繰り返し、悩みの沼にはまっていく。

 トラウマに心臓を掴まれて、踏み出す一歩を見失った。

 だって私は、見えないものが見える者だから。

「遠藤さん、今日も呼ばれてるから」

 まだ、昨日から一日しか経ってないんだぁ。

 お昼に呼び出されて頭踏まれて、放課後も見張られ続けて、朝一で先生に助けを求めたら、あっさりと見捨てられた。

 激動とか言う言葉が似合うのかな。

「お前、教師にチクったらしいな」

 まぁ、知ってるよね。呼ばれた時点で察してたけどさ。

「ひれ伏せ」

 独裁者みたいな事言うじゃん。

 それくらいだったら別に良いから従うんだけどさ。

 また頭踏まれるのかな。

 流石にパターン変えてくるか。

「おい、こいつの頭踏め」

 またぁ?

 それしかないの?

 もう二回目はなんとも思わないよ?

 おお! この子は踏み方が強いなぁ。結構しっかりグリグリ踏み付けるじゃん。

 私ソムリエになれるかも。

「おい、スマホ、取り上げろ」

 壊さないでねー。高いんだから。

 それにしても、この子は「おいおい」ばっかり言ってるな。

 もうちょっとないの?

「おい、パスワードは?」

 また言った! ほら、よく見ると取り巻きの子も、ちょっと目を背けてるじゃん。気になってるんだって。

「1204」

 雪ちゃんの誕生日。雪ちゃんには内緒だけど。

 いつか雪ちゃんのパスワードを私の誕生日にしたいな。

 携帯とか身近なものに私の一部を分けおいて、いつでも私を感じてもらいたい。

「守上?」

「え……」

「守上雪か? こいつ?」

「なんで、雪ちゃんの誕生日知ってるの?」

「はぁ? お前が一番連絡してる奴だよ」

 どうして、そんなとこ見てるの?

「おい、同じクラスの奴いるか?」

「あ、私、同じです」

「お前、これからは守上の事を見張れ」

「え、ねぇ、何するの? 雪ちゃんにだけは何もしないで!」

「うるさいな。おい! 抑えとけっつったろ!」

「離してよ! お願い、私は良いから、雪ちゃんだけは」

「お前が言う事聞いてれば、何もしねぇよ」

「ほんとっ、本当に?」

「あぁ、約束してやるよ」

 この子は、こんなにも楽しそうに笑うのか。

「ありがとうございますは?」

「あ、ありがとうございます……」

「聞こえないんだけど?」

「ありがとうございます」

「聞こえない!」

「ありがとうございます!」

「あぁははははは!」

 チャイムがゆっくりと響き渡る。

 いつも以上に心に沁みるな。

「遠藤の事、ちゃんと見張っとけよ。おい、お前は私と来い」

 雪ちゃんと同じクラスの子だ。

「明日、守上を呼び出せ。遠藤の事を言えば来るだろ」

 私は何か勘違いしていたようだ。

 頭を踏まれ、嘲笑われ、見捨てられ。

 私はこれを悲劇だと思っていた。とても悲しいことだと思っていた。

 これ以上の苦痛はなく、これ以上、自分が心から否定することなんて現れないと思っていた。

 これが、絶望だ。

 これが、現実だ。

 私はすっかり壊れてしまったよ。

 みんなは、どうして平気でいられるんだろう?

 平気なわけないか。みんな壊れながら生きているんだ。

 取り巻きの皆も、あの子自身も。

 じゃあ、壊しちゃおう。

 全部壊して、外の世界に引きずり出せば良いんだ。

 あの教室が、あの世界が、いかに小さくて侘しいものなのか。

 知らしめてしまおう。

 あの子の尊厳?

 気にするものか。

 崩れかけの霜柱を小指で小突くようなものじゃあないか。

 学校は良い。朝早くから来れば人は少ない。何かを企てるにはぴったりだ。

「おはようございます、先生」

「お、おはよう……。随分と早いのね……」

 私を見捨てたあなたも、随分とお早い出勤ですね。

「えぇ。朝から元気いっぱいです!」

「……遠藤さん、その、この間は、ごめんなさいね。あの時、私」

「いえ、気にしないでください。もう、大丈夫なんで」

 朝一で登校したのには訳がある。野球部の部室に用があったんだ。朝練とかいう習慣のおかげで部室の鍵は開いてるし、校外ランニングの時に入ってしまえば、誰にも気づかれることはない。

 少しの時間、借りたいものがあったんだ。

 それを持って、あの溜まり場へ。

 掃除用具入れの中に入れておけば、見つかることはないし、万一見つかっても白を切ってしまえば良い。

 昼休み、呼び出しを待ち望んだのは、私が初めてだろう。

 そして、これで最後だ。

「遅い! 呼んだらすぐに来いって、言ってる、だろうが……」

 あとは、ただ振り下ろすだけ。

「お前、何持ってるんだよ……」

「バットだよ? 他の物に見える?」

「なんで、そんなところに入ってんだよ」

「さぁ?」

 とりあえず、足元ギリギリを攻めようかな。

「ひゃっ! ……ちょ、ちょっと待ってよ!」

 よし、良い具合に尻もち付いたね。

「難しいな、次は当てるね」

 頭の上スレスレをいこう。

「きゃあああ!」

 当ててないって、外野は黙っててよ。

「待ってって! 待てって言ってるだろ!」

 いい加減、謝ってよ。それ待ちなんだから。

「何?」

「何なんだよ! 急に! 昨日まで私にへりくだってたくせに!」

「別にそんなつもりないよ。ただ、あなたのお遊びに付き合ってただけ。でも、さすがにライン越えかなって」

 強がっていこう。圧倒的な強者だと思わせるんだ。

「つ、強がってんじゃねぇよ! お前に私を殺せるわけないだろ!」

 バレるの早。まぁ、これも強がりで言ってるだけだし、もう一押しだね。

「じゃあ、試してみる?」

「……私を殺しても、逮捕されるのはお前だぞ。私がやった証拠なんてないし、誰もお前の味方なんてしないんだからな!」

「あなたの味方は居るの?」

 この状況で、助けに来る人間なんていない。てか、居たら困る。本当に私が悪者になる。

 お願いだから、来ないで。

「遠藤さん……」

 私の願いは、ことごとく砕かれてしまうな。

 そりゃ、割って入ってくるよね。

 一番最初に砕いたのが、あなただもんね。

「遠藤さんは、こんなことをする人じゃない。私を助けようとしてくれた。優しいに遠藤さんに戻ってよ……」

 あの時、あなたが保健室で助けを求めていたら、こんなことにはならなかったんだ。

「都合の良いことばかり、言わないでよ」

 泣き出しちゃったよ。

 あーあ、悪者になっちゃった。

「おい、お前ら、何見てんだ! こいつを抑えろ!」

 一人が歩き出せば、大勢が歩き出す。

 ファーストペンギンは、見事に死んだ。

 それでも、飛び込まざるを得ない。人間とは愚かな生き物だな。

「こいつらが私の味方だ! お前は終わったんだよ!」

 逮捕されるのかな。少年院とかには行くことになりそうだな。

 私はしょうがないか。バット振り回したんだし。

「おい、泣いてないで教師呼んで来い」

 この子はどうなるんだろう。

 証拠がないと言っても証言は取れるでしょ。それでも、ただのいじめと殺人未遂だと違うか。たとえ、皆が正直に話して、いじめが判明してもどうせ変わらない。

 この子の心が変わらなければ、何も変わらない。そういう世界に生きているんだから。

「お前が逮捕されても、何も心配しなくていい」

 何言ってるの、この子。

「あいつはお前以外に友達も居ねぇから、寂しくなっちゃうだろ?」

 やめて。

「犯罪者の友達だった奴なんか、誰も寄り付かないからさ」

 それ以上、言わないで。

「独りだと可哀そうだからな! 守上は、私が可愛がってやるよ」

 お前が。

「雪ちゃんの名前を呼ぶな!」

【×】

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

よろしければ評価をお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ