表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/17

予定調和のように

 それから、また更に数日後。


「サクラ様~! 本日の朝食が出来ましたよ! 起きて下さい~!」


「んぁ……うるさいなぁ」


 ガンガンと鉄と鉄板を打ち付けないでくれるかな。なんか定番の起こし方みたいで嫌です。


「サクラ様。昨日もぐうたらしていただけでしょう? 怠けは駄目ですよ!」


「ん~僕は一生分働いたので、一生分休ませて下さい」


 社畜として働いていた時、本当にそれくらい働いたんじゃないかって思うほど、僕は働き尽くしだった。

 だからさ、それと同じくらいは休ませて欲しいよ……と言っても、彼女には分からないよね。


 彼女は、あの魔女となっていた娘で、ルドルフの持っていた薬草と、麓の草原で取れる薬草頼で、何とか一命を取り留めていた。


 彼女の名は、ナティア。

 草原を越えた先にある、大峡谷の近くにある街の住人だった。ここから見える森の方に、美味しいキノコが自生していて、それを取りに来ていた所、黒い木の枝に触れてしまい、あんな魔女になっていたらしい。


 全力でやらなくて良かった。

 ルドルフは分かっていたようで、僕がそんな事をする前に、彼女を開放するつもりだったらしい。


 先に言ってよね。僕は分からないんだから、全力で命を刈り取る所だったよ。


 今は、僕達に恩を感じたのか、こうやって住み込みで働いてくれている。両親は居るらしくて、無事なのは伝えたらしいけれど、それならそれで帰って欲しい。


「あ、ルドルフ様は狩りですから、その間に人々を集めませんか?」


「んぁ~僕は嫌だなぁ。1人でのんびり暮らしたい」


 彼女が居ると、規則正しい生活を強制される。そんなの気にせずに、のんびりダラダラ過ごしたいよ。


「そんな事言わずに、しっかりと……って、きゃぁぁあ! サクラ様、服!!」


「あ~なんか、こっちの方が寝心地良くて」


 それと、一回やってみたかったんだよね、裸で寝るの。

 聞いたところによると、凄く気持ちが良いとか……言われたらやりたくなる。

 ただ、ムサイ男がやっても気持ち悪いから、向こうでは我慢していた。だけど、こっちでは狐娘美少女だ。そうなると絵になるから、やるよね。なんでも美形はお得だよね。


「もう、サクラ様は……」


 そう言って両手で隠しながらも、指の間から見てるよね。女性同士だし、別に良いんだけど、なんでこの人は、こんなにも恥ずかしがるんだろう。


「ん~? 亜人や獣人は、忌み嫌われていたはずなのに、ナティアは平気だよね。しかも、やたら僕の世話したがるし、今も両手で隠しては、隙間から見てるよね」


「はぅっ!」


 見た感じ、20歳は越えてそうな容姿のナティアは、おっとりした感じの女性で、ウェーブのかかった長い茶髪をしている。しかも胸はかなり大きい。僕も大きい方だけど、彼女はもっとだ。今もたゆんたゆん揺れてて、なんかムカつくな。からかっちゃおうか。


「もしかして、僕に抱かれたいの?」


「……っ!」


 ビンタでも飛んでくるかと思いきや、ナティアは顔を真っ赤にさただけで、その場に突っ立ったままだ。ただ、ボソボソと何か呟きだした。


「サ、サクラ様になら……別に」


「へっ?」


「あぁ、失礼しました!! 一介の下人がでしゃばっちゃいました!! 女神様であるサクラ様が、私なんか……あぁぁ、ごめんなさい~!!」


「えっ? ちょっ……!」


 赤面したままあり得ない告白して、猛ダッシュで飛び出しちゃいました。


 それよりも、女神って誰の事だろう。


 それと、やらかしてしまったね。あとで弁明しておかないと。からかっただけで、本気じゃないし、そっちの気はない。

 と言っても、僕は男だし、女性である彼女を――あれ、今の僕は女だった。ということは……あ~もう、良く分からないや。


 そして、彼女から他の布を貰った僕は、新しい服も作った。

 下はショートパンツで、上は適当に作った柄物の服さ。ちょっと和風なアレンジをしてあるけれど、狐娘だからね、これくらいで丁度良いだろう。

 袖は、もうちょっと短くしても良かったかな。ちょっと長すぎた。手が隠れてしまう。萌え袖とか、こんな歳でやるもんじゃないかな。


「さてと、今日ものんびりと過ごそう」


 元の世界に戻りたくないのかと言われたら、そりゃ絶対に戻りたくないなんて言えない。

 気になる漫画もあるし、アニメもある。社会の情勢はどうでも良いし、社畜から逃げられたのは良かった。


 ただねぇ……あの部屋に入って来たのは、一体誰なんだろう。


 強盗殺人にでもなっていたのなら、それはそれで恐ろしいし、そうじゃなかったら、もっと恐ろしい。

 そいつが、僕をこんな所に送った事になる。つまり、そいつもこの世界に来ている可能性がある。


「こわっ」


 今も見ているとなると、また襲ってくる可能性もあるし、何か企んでいる可能性もある。

 とまぁ、そう考えたところで、今現状何も出来ない。命だけ取られないように、気を付けておこう。


「お~い!!」


 そんな時、麓からルドルフの声が聞こえてきた。


「ルドルフ君、遅いよ……って、誰? その人達は」


 ようやく下僕が帰ってきたと思ったら、知らない人達をゾロゾロと引き連れていた。

 しかも、タンクトップを着たムサイオッサンばかりで、熱気100%みたいなムシムシした体熱を放ちそう。


「この人達は、元々この山で鉱石堀りをしていた、鉱石士達さ。君が追い払ったあの竜に、この山を占領されてから、仕事が出来ずに落ちぶれていた。しかし――」


 僕が追いやったからね。今、この山は平和だ。しかも、しばらく様子を見ていたけれど、あの竜が帰ってくる気配はなかった。

 だからルドルフは、彼等を呼びに行っていたわけだ。余計な事をして……人を増やされるのは、正直勘弁して欲しい。


 賑やかなのは嫌いだ。


「おぉ、お嬢ちゃん! 君があの竜を?」


「いやぁ~助かったぜ! ここの鉱石は一級品でな! 取れなくなってから、皆困っていたんだ! これでこの国は救われる!」


「この貧困から脱出出来るぜ!」


「さぁ、掘るぞ~!!」


「「「「おぉぉ!!」」」」


 雄叫びを上げて、山へと登っていく男達。

 1人1人、僕の肩を叩いては、感謝を伝えてくるけれど、痛いってば。


 そして、知らない内に国を一個救ってた。


「ルドルフ君、謀ったね」


「いやいや、そう怒らないでくれ。たまたまこうなっただけだ」


「嘘だ、絶対に嘘だ」


 こいつがここに連れて来たんだ。僕の力を見て、あの竜を追い払えると踏んだんだ。とんだ策士だよ、こいつは。


「しかも、ナティアは僕の事を女神って言うし、僕は女神じゃ――」


「いや、どう考えてもその力は、女神系統の力だろう。恐らく、君自身も気付いていないけれど、その内加護を与えられるようにもなるんじゃないか?」


「……はい?」


 となると、僕は人々に信仰される事になるわけか? それは勘弁して欲しいな。ゆっくりとのんびり出来ないじゃないか。


「ルドルフ君、ここはもう良いや。もっと別の所に、のんびり出来る場所……」


「いや、俺はもう知らん。ここ以外は、自力で何とかしろ。何とか出来るならな」


「ぐがっ、人の足元見て~」


 そうだよ。この世界の事なんて、全く分からないから、また最初の街のように、迫害されてしまうかもしれない。いや、迫害される。


 ここの人達はそんな事して来ないから、恐らくあの教会関係だとは思う。

 となると、あんまり動き回るのは得策じゃない。特に、相手に見つかっていない、今ならね。見つかっていたなら、長居は無用なんだけれど、今のところ見つかっていないからね。


「教会の奴等も、この国の支部を失った事で、この国への布教はしばらく抑えるだろう。絶好の、ノビノビと過ごせる場所だな」


「くっ、うぅぅぅ……」


 ルドルフ……こいつの狙いは何なんだ。なんで未だに、僕と一緒に居ようとするんだ。油断出来ないな。


「いよう! 助かったぜ!」


「ここをずっと守っていてくれよ、お嬢ちゃん!」


「今度酒持ってくるぜ!」


「あたっ、いたっ、くさっ……今ので何人目?」


 ずっとバシバシと、鉱石士達の感謝の洗礼を受けながら、僕はルドルフをじっと睨み付けていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ