表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/30

3.お部屋の掃除

 翌日から、私の仕事は始まった。

 朝早くから起きて、朝食の準備をする。

 アーシェは今年で十歳となるはずだ。朝食もしっかりと栄養のある物を選んで作った。


「お嬢様、おはようございます。朝食の準備ができました」

「……」


 当たり前のように無言だった。

扉を引くと、鍵は掛かっていないことが分かる。昨日のことがある程度効いたということだろう。


「素直なのは良いことですが、無視はいけませんね」


 私は部屋の中に入る。

 ベッドの上で膨らんだ毛布が視界に入る――まるで巣に隠れる動物のようだが、生憎と私はそんな目立った相手を見逃すハンターではない。


「お嬢様、朝食の準備ができております」

「……」

「お嬢様、まだお眠りになられておいでですか?」

「……」

「それでは仕方ありませんね。お嬢様の身ぐるみを剥がさせていただきます」


 そうして、私は毛布を掴んで引き剥がす。そこには、身体を丸めたアーシェの姿があった。

 簡単に毛布を取られると思っていなかったのか、「ふえ!?」と可愛らしい声が部屋に響き渡る。


「おはようございます。お嬢様」

「な、何をするの……!」

「身ぐるみを剥がさせていただきましたが」

「勝手にそんなことしないでっ」

「でしたら、ご自身で起きてきちんとお返事をくださいませ」

「……っ」


 私の言葉にあからさまに嫌そうな表情を浮かべるアーシェ。

 さすがに私も、昨日の今日で距離が縮まるとは思っていない。


「さて、朝食の前にお着替えを致しましょうか」

「別に、このままでいい。出かけるわけじゃないし」

「それはいけません。身嗜みを整えるのは貴族として当然のこと」

「……貴族なんて、知らない。わたしに構わないで」

「お嬢様……仕方ありませんね。では、今度こそ『身ぐるみ』を剥がしてお着替えさせて差し上げるしかないようです」

「は、はあ……? 何でそうなるの?」


 アーシェは明らかに動揺した様子を見せる。

 昨日から思っていたことだが、どうやらアーシェは強く押されることに慣れていないらしい。

 彼女とは極力関わらないようにする――そういう人間ばかりだからだろうか。

 残念ながら、私は違う。


「私はお嬢様の世話係なのです。お嬢様に貴族としての嗜みをお教えすることも仕事の一つ……。お着替えを拒否されるというのであれば、無理やりにでも着替えさせる他ありません」

「な、何でそうなるのっ。わたしには構わないでって言っているのに」

「それはできません。何故なら、これが私のお仕事だからです」

「……っ。わ、分かったから。着替えるから……出て行って」

「承知致しました。では、リビングでお待ちしておりますので」

「待たなくていい。他の仕事をして」

「では、食事が終わる頃に向かいますので、しっかりと食べてくださいませ」


 そう答えて、私は部屋を出て行く。

ただ『押せ押せ』でいくわけではない。

 アーシェがきちんと言葉を交わして聞いてくれるのであれば、私の方も彼女の言葉を受け入れる。

 もちろん、受け入れられないこともあるが。


「他の仕事をするのはいいのですが、何をすればいいのでしょうね」


 私は考えながら、下の階へと降りていく。

 家の掃除は、アーシェが朝食を食べ終えてからする予定だ。

 そうなると、アーシェの部屋を掃除するのは朝食に出ている今のタイミングか。

 彼女の寝間着も洗濯をしたいところでもある。


「よし」


 私はアーシェがリビングの方へと向かってくるのを待つ。

 しばし待っていると、着替えを終えたアーシェがとことこと階段を下りてきた。

 ただ、その様子はどこかおかしい。

 ちらりと周囲を確認して、何か警戒しているようだ。

 ……まあ、警戒をするとしたら私のことなのだろうけれど。

 残念ながら、十歳の子供に見つかるほどに私の隠密技術は落ちぶれてはいない。

 部屋を出てすぐに上を見上げれば分かっただろうけれど、私はシャンデリアの上にいる。

 パーティ会場程大きなものではないけれど、こういった装飾品とも言えるものを離れにも置いているのは、さすが大貴族というところか。

 アーシェが警戒しながらもリビングに行ったところで、私は二階の廊下へと降り立つ。


「ささっと掃除をして撤退してしまいましょうか」


 私は懐から数枚の『紙』を取り出して、それをばら撒く。

 一枚一枚は人の形を象っていて、それが床に落ちていくと、ひらりと立ち上がった。

 ばら撒く前に、全ての紙に『魔力』を通している――私の得意とする魔術の一つで、『式神術』と呼ばれるものだ。

 人型は自律して行動を可能とし、簡単な命令であれば実行してくれる。

 掃除については、彼らに一任しているのだ。


「洗濯くらいは私がしないと、ですね」


 ベッドに脱ぎ散らかされた寝間着を手に取った。

 服を畳むことも教えたいところだが、それはもう少し仲良くなってからだろう。

 アーシェが戻ってくるまでに、私は彼女の部屋の掃除を終えて退散した。

掃除は魔術で解決してしまう魔術師メイドです。

ちなみに家事スキルは式神の方が高いです。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ