表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
この作品には 〔ボーイズラブ要素〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

愛もひとを殺すのだ

作者: 妃鞘

 ひどい耳鳴りがする。

 脳みそがくらっと揺れた気がした。

 手にした手紙をくしゃりと握りしめる。本当は破り捨てたかったが、わずかに残った理性がそれを押し止めた。

「こんなのって、ないわ」

 呟いた声は予想以上にかすれていた。椅子の背もたれにだらりと体重をのせて、深く息をつく。傍らの暖炉がパチパチという音がやけに忌々しかった。



*****



 ある日、婚約者が失踪した。


 家同士の婚約ではあったが、関係は良好と思っていたし、事実、些細な揉め事も起きないほど穏やかだった。好き同士ではなくともお互い嫌いじゃなかったから、きっとうまくいくと思っていた。


 それなのに、彼はいなくなった。誰にもなにも言わず、忽然と姿を消したのだ。思い当たる理由もなく、周囲は皆、ひどく混乱した。


 もちろん、私も突然のことに呆然とした。身の回りのことは何も手がつかず、呆然としたまま、いつのまにか長い時間がたっていた。


 しばらくして、ようやく立ち直り始めて、心に少しだけ、余裕ができた。そうして、部屋を片付けているとき、不意に、彼の最後の手紙に気がついた。

 手付かずの郵便物の山からそれは見つかった。

 失踪から半年が過ぎた頃だった。



*****



  親愛なるリリー へ


 こんな風にいなくなる僕をどうか許してください。

 きみがきっと悲しんでくれるのをわかっていて、それでも現状に耐えられず逃げ出した僕は、とんでもない卑怯者です。

 そんな僕に今できることは、きみにすべてを打ち明けることでしょう。僕の自己満足かもしれませんが、すべて読んでくれると嬉しいです。


 僕には昔から愛してやまない人がいました。

 その人への想いは、社会的に認められない恋でしたが、僕はずっと長い間その人を愛していました。

 きみには申し訳ない話だけれども、その人を好きなまま、きみと結婚するのだろうと思っていました。きみとの婚約が決まって、それでも好きなままだったからです。

 たとえ誰と結婚しようと、僕はその人を好きでさえいられたら幸せでした。


 ですが、その人は亡くなりました。急死したのです。

 到底、受け入れられないことでした。

 その人のいない世界で、僕は生きていく理由が見出だせませんでした。

 それくらい彼が好きで、僕の存在意義でした。


 これが僕が自分本意に逃げた理由です。

 こんな自分勝手な僕のことをきみは許せないでしょうが、このひどい男のことなど早く忘れてください。それでは。


   きみの幸せを願って  アルヴァ



*****



 読み終わった瞬間、ぐらぐら煮え立つ怒りと、大きな喪失感が襲った。

 なんてひどい手紙なのかしら。婚約者に宛てる最後の手紙が、他の人へのラブレターなんて。

 それに。


 それに、知っていた。

 私は、すべて知っていたのだ。



 彼が、私の兄を、愛していることを。



*****



 彼と私の兄は親友だった。

 家同士のつながりもあったが、それを抜きにしてもとても仲がよかった。唯一無二の友、という感じだった。


 そんな二人を私はいつも羨んで見ていた。だから、彼が兄に恋心を抱いているのにもずっと昔から気づいていた。

 彼が兄を見つめる目も、話しかける声も、笑いかける表情も、何もかもに特有の甘さを含んでいた。私はそれが羨ましくて仕方なかった。いつかあの甘さを自分にも向けられないか、と思い始めた頃に彼が好きだと自覚した。


 だから、婚約の話も純粋に嬉しかった。もしかしたら、これで彼も私のことを見てくれるかもしれない。兄のことを諦めるかもしれない。そんなことを本気で思っていた。


 それでも、彼は兄が好きなままだった。

 ずっと、好きなままだった。



*****



 私は手紙に顔を伏せて、声を押し殺して泣いた。

 ひたすらに自分が惨めだった。彼の心をいつか手に入れられると思っていたことも、兄の死がその「いつか」だと思ってしまったことも。

 愚かな私は、彼の理由になれると信じていたのだ。これからを共に生きていく理由になれると。なんて悲惨な幻想だろう。


 押さえきれなかった嗚咽が部屋に響く。垂れた涙が手紙に染みついて、彼の最後の言葉を滲ませた。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ