表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/30

異界の魔獣使い12

12


エスティアが言うオババの森とは、魔物使いギルドの中にある森と言うよりも、

公園と言った感じの場所だった。


使役される魔物の環境を考慮して、病気や怪我の治療などをこの公園を使い行っているという。


水辺、森、岩場と多岐にわたるエリアに分けてエブラード王国の各地にこうしたフィールドが

あるらしい。

そしてここは森をなるべく再現しているとのことだ。


「へー かなり本格的にしてるんだな」


魔物ギルドの建物の裏手から、最初は整えられた公園と言った趣だったものが、歩いて先へ進めば進むほど森と錯覚してしまう。


「年に数回だが、ここを訪れた子供が迷子になって捜索隊が出る程度には広いね」


「だろうな」


『なんだか懐かしい気がします』


エルがセルファの帽子の上に座ってつぶやく。

愛玩用に浚われて、こうしてゆっくりと、森に入ったのはどれくらいぶりだろうか。

ミルとカイは、シラユキの背中に乗っている。


ここの普通の森との違いは、ある一定の距離で設置している外灯だろう。

発光する光る石を利用しているとのことだ。


「あれがオババの家さ。昼間は治療院にいて、それ以外はここで薬草などの世話してる」

詳しい年齢はわからないが、かなり物知りとのことだ。


木造の小さなコテージと言った家だ。家の前の畑には、種類豊富な薬草や花、野菜などが植えられている。


「オババ~いるかい?」


エスティアが先に声を出しながら家に入っていく。


「オバ……ヒャァ…」


悲鳴のような声にセルファは何事だと駆けつける。


「ヤメ…ヒャア…」


「フォッフォッええ乳じゃ。…んむ。揉んでもう少し大きくするとええぞ」


真っ赤になってるエスティアを、後ろから羽交い絞めにする感じで乳を揉みまくっていた。


「………」


見なかったことが無難だなとセルファ。

まぁエスティアの胸が、揉み応えありそうな大きさなのは確かだが…。


「いい加減にしろ!…このエロババァ。客の前でなにしゃがる!」


「フォッフォッ。ええ乳は揉んでやるもんじゃ!…さてのう。お客さんらしいがこんなババァになんのようかぇ」


「初めましてオババさん。エスティアの友人のセルファと言います。今日は見てもらいたい物があって、こうして来ました。これが何かわかりますか?」


気を取り直してセルファは、何の魔物の卵かわからない。卵を渡す。


「んむぅ~…卵じゃな。水蛇か水竜あたりかもしれんが、まだまだ孵化せんよこれはのう。自然の気が足りておらん。まぁこの森においておけばよかろうかのう~」


後数年は、このままではないかとのことらしい。


「へぇ~。さすがオババ何でも知ってるんだな」


「そうですか。ありがとうございます」


「それはそうと、そこにいる小さき子よ。なぜ、森の子がおるんじゃ?」


セルファの帽子の上にいたエルを見て言う。


森の子、小さき子は小人族をさす。


「主らの仲間なら、この森にもおるぞえ。」


「ええっ!オババ小人族が、他にもいるのかい?」


なんで教えてくれなかったんだと、エスティア。


「んむ。おるぞぇ。この森は安全じゃからのう~。ほいほい小人族のことを話せるわけがないのじゃ~」


オババ以外の者がいる時は、隠れているのだと言う。

小人族は、金になる。

浚われ売られてしまってばかりでは、種族としても滅びてしまう。

こうした安全な場所に匿うことも必要なことらしい。


オババが言うには、狩られる対象の愛玩用の魔物もここで保護してるとのことらしく、

魔獣使いでもなければこの中まで入ってくる者もいなければ、部外者が立ち寄ることも

ないため盲点をついたとも言えた。
























評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ