表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/2

r: 異端

僕が恋を自覚したのは小6の冬だった。

気づけばその子から視線が離れなくなっていた。


その子は同じクラスになってから、勉強を教えあったり、他愛もない話をしたり、ふざけ合ったり、一緒にゲームをする仲だった。

いつも面白くて、優しい、そんな普通の友達だった。


何をとち狂ったのだろうか。

ある日を境に、僕はその子の事を可愛いと思い始めた。

丸い顔、小柄な体、それに立ち振る舞い。

全てが僕を魅了し始めた。

毎日、毎日、毎日、その子のことを見ていた。


そして気づいたのだ。

その子と一緒にいると暖かいと。

そして気づいたのだ。

その子と一緒に居続けたいと。

この気持ちを、世間では『恋』というのだろうか。


そして気づいたのだ。

その子への想いが成就することはないと。

そして気づいたのだ。

僕があまりにも異端であると。

何故なら、その子は僕と同じ、『男の子』だから。


その子を見つめると、見つめ返してくる。

その瞳は何と愛らしいか。

その子と話していると、顔がすうっと綻んで、いつの間にか柔らかな気持ちを持っている。

その時間が好きだった。


そして苦しかった。

恋心を隠し続けることが。

そして辛かった。

騙しているような気持ちが。


耐えられなかった。

堪えられなかった。

どうしても、どうしても、

答えが欲しかった。


卒業式の練習を始めた頃。

僕はその子をトイレに呼び出した。

「何?」

「あのね、僕…君の事が…


好き…なのかもしれない」




「え?キモ」




そのままその子は教室に戻ってしまった。

その日から僕らが声を交わす事はなくなってしまった。


布団の中で悶えた。

何という事をしてしまったのかと。

取り返しのつかない現実に泣いた。

好きになってしまった自分が嫌いになった。


どうしても上手くいかない世の中に嫌気が差した。

そのせいか、段々人と関わらなくなってきた。

人が信じられなくなってきた。

それでも、その子のことはまだ諦められなかった。


クラスで卒業写真を撮ることになった。

当たり前のように避けられるだろうと思っていた。

でも、何故かその子は僕の隣に座った。

何故だろう。

分からない。

その理由を知ることは未来永劫ないと思う。

ただ、暖かかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ